当院における外来心臓カテーテル検査での冠攣縮誘発試験の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-02-25
著者
-
山崎 香子
北海道循環器病院 循環器科
-
儀間 充
北海道循環器病院 循環器科
-
田中 秀一
北海道循環器病院 循環器科
-
堀田 大介
北海道循環器病院循環器内科
-
堀田 大介
北海道循環器病院循環器科
-
堀田 大介
北海道循環器病院 循環器内科
-
山崎 香子
北海道循環器病院循環器科
-
儀間 充具
北海道循環器病院循環器内科
-
儀間 充
北海道循環器病院循環器科
-
田中 秀一
北海道循環器病院循環器科
関連論文
- 41) 母子ともに救命し得た妊娠中発症の僧帽弁腱索断裂を伴う細菌性心内炎の1例 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 高度冠攣縮の遷延により血栓形成に至り急性冠症候群を発症した1例
- 主要降圧剤の大規模臨床試験 β遮断薬 (大規模臨床試験--循環・代謝系を中心に) -- (高血圧)
- 冠動脈内ステントを留置した器質的狭窄を伴う冠攣縮性狭心症例の臨床的検討
- 15) 潜在性副伝導路,通常型心房粗動,及び薬剤難治性発作性心房細動に対してカテーテルアブレーションを施行した1症例
- 40) ヒス束に極めて近接したケント束の離断に成功したWPW症候群の1例(日本循環器学会 第85回北海道地方会)
- 35) 急激に器質的狭窄が進行し,冠動脈内ステント留置を施行した薬剤抵抗性冠攣縮性狭心症の一例
- 31) 心房中隔欠損閉鎖術後の発作性心房頻拍に対し,カテーテルアブレーションを施行した一例
- 40) 2種類の心室頻拍を有し,ICDの設定に苦慮した陳旧性心筋梗塞の一例
- 28) 中等度器質狭窄を伴い,経過中Ca拮抗薬の休薬を契機として急性心筋梗塞を発症した冠攣縮性狭心症の一症例について
- 3) 高度心筋障害を合併したTurner症候群の一症例
- 28) 脂質低下療法により半年間で冠血管内エコー(IVUS)上冠動脈内プラークの性状変化を認め, lipid poolの退縮を示唆した一例(日本循環器学会 第85回北海道地方会)
- P445 冠攣縮性狭心症の長期予後について : とくに心事故を生じた症例の検討から
- 17) Acute coronary syndromeに対して緊急のOPCABと2期的にステント留置を行った2症例
- 高血圧管理計画 (高血圧(第4版)--日本における最新の研究動向(下)) -- (高血圧治療ガイドラインの概要--JSH2009)
- 当院における冠攣縮性狭心症診断法の検討
- 28) ボセンタン治療にて急性効果を認めた重症肺高血圧症の1例(第99回日本循環器学会北海道地方会)
- 2) 急性冠閉塞を繰り返した急性下壁心筋梗塞の1例(第99回日本循環器学会北海道地方会)
- 当院における16列MDCTを使用した冠動脈CT angiography の成績(第93回日本循環器学会北海道地方会)
- 札幌市居住者の急性心筋梗塞発症実態調査 (第1報)(第93回日本循環器学会北海道地方会)
- 28) Vasospastic anginaを合併し,Brugada型心電図を呈したProgressive cardiac conduction defect疑いの一例(第91回日本循環器学会北海道地方会)
- 17) 採血時に20秒の心停止を認めた心抑制型神経調節性失神の1例
- 1) β遮断薬の投与が冠攣縮性狭心症(梗塞後狭心症)発症に関与したと考えられる陳旧性心筋梗塞の一症例(第90回日本循環器学会北海道地方会)
- 右冠動脈円錐枝の虚血によりBrugada様心電図変化を来した2例(第89回日本循環器学会北海道地方会)
- 「高血圧治療ガイドライン2004」をどう活用するか? (特集 日常臨床に向けてガイドラインをどう活用するか?)
- 1)冠拡張症を有する急性心筋梗塞に対し待期的に治療を行った1例(第95回日本循環器学会北海道地方会)
- 回旋枝心筋梗塞に対する冠動脈造影に際し発見された左前下行枝右冠動脈洞起始異常をMDCTで確認した一例(第93回日本循環器学会北海道地方会)
- 12) ハイリスク冠動脈バイパス再手術症例に対するMIDCAB2枝およびPCIを用いたHybrid治療の一症例
- 当院における外来心臓カテーテル検査での冠攣縮誘発試験の検討
- 研究 冠攣縮性狭心症患者における冠攣縮の再現性についての検討
- 冠動脈ステント留置後慢性期に発生した冠動脈瘤に対する1治験例