高度冠攣縮の遷延により血栓形成に至り急性冠症候群を発症した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-09-15
著者
-
菊池 健次郎
旭川医科大学医学部呼吸器病態内科
-
菊池 健次郎
北海道循環器病院
-
菊池 健次郎
旭川医科大学内科学講座 循環・呼吸・神経病態内科学分野
-
菊池 健次郎
北晨会恵み野病院第一内科
-
菊池 健次郎
旭川医科大学第一内科
-
菊池 健次郎
根室市立根室病院 内科
-
坂本 央
旭川医科大学循環・呼吸・神経病態内科
-
坂本 央
旭川医科大学 第一内科
-
明上 卓也
北海道循環器病院 循環器科
-
山崎 香子
北海道循環器病院 循環器科
-
舟山 直樹
北海道循環器病院 循環器科
-
岡林 宏明
北海道循環器病院 循環器科
-
儀間 充
北海道循環器病院 循環器科
-
田中 秀一
北海道循環器病院 循環器科
-
山崎 香子
北海道循環器病院循環器科
-
舟山 直樹
北海道循環病院循環器内科
-
儀間 充具
北海道循環器病院循環器内科
-
儀間 充
北海道循環器病院循環器科
-
岡林 宏明
北海道循環器病院リハビリテーション科
-
菊池 健次郎
旭川医科大学 第1内科
-
菊池 健次郎
旭川医科大学 第一内科
-
Kikuchi Kenjiro
Department Of Cardiology Hokkaido Cardiovascular Hospital
-
Kikuchi Kenjiro
The First Department Of Medicine (section Of Neurology) Asahikawa Medical College
関連論文
- 5-5 気管支鏡の感染対策と予防 : 気管支鏡挿入経路による分離菌の検討(第29回日本呼吸器内視鏡学会総会)
- P-105 蛍光内視鏡で発見された早期扁平上皮癌と前癌病変における遺伝子学的検討(ラジオ波治療/PDT, 第47回日本肺癌学会総会)
- P3-5 PDT症例の蛍光観察により新たに発見された5病変の検討(ポスター3 局麻胸腔鏡など,抄録集(6),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR9-5 カラー蛍光内視鏡システム(PDS-2000)の有用性についての検討(一般口演9 気管支鏡診断2)
- 同一肺に過誤腫と硬化性血管腫を認めた1例
- 自然縮小した肺小細胞癌の1例
- J-22 肺小細胞癌におけるVEGF, VEGF-Cとその受容体flk-1, flk-4発現の免疫組織学的検討
- G-49 肺非小細胞癌でのcarcinoembryonic antigen(CEA)の発現の免疫組織学的検討(予後因子1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 小細胞肺癌症例と肺癌由来細胞培養株おけるsyndecan-1の発現
- 3. 経気管支エコーを施行した肺硬化性血管腫の 1 例(第 19 回日本気管支学会北海道支部会)