血液がんにおける分子標的薬の現状と今後の課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
分子生物学および遺伝子工学の発達によって,腫瘍化を促進する遺伝子や腫瘍増殖を促進する蛋白質を特異的な標的とする分子標的治療薬が開発された.従来の抗腫瘍剤は正常細胞も傷害するが,分子標的薬は基本的には正常細胞は傷つけることなく腫瘍細胞のみを傷害するため,がん治療を大幅に改善することが期待される.実際,ABL特異的阻害剤メシル酸イマチニブは慢性骨髄性白血病患者の予後を大きく改善し,臨床応用後わずか数年で第一選択薬となった.その他にも血液がんにおいて,多くの有効な分子標的薬が開発され,臨床に用いられるようになっている.このように分子標的薬は希望に満ち溢れているが,海外での開発後日本に導入されるまでの時間の長さ,いわゆる耐性,drug lag や増大傾向にある開発費を反映した高価格などの多くの問題点が残っている.
- 2010-03-15
著者
-
木村 晋也
佐賀大学医学部医学科内科学講座血液・呼吸器・腫瘍内科
-
福島 伯泰
佐賀大学医学部血液
-
木村 晋也
佐賀大学医学部血液内科
-
福島 伯泰
佐賀大学医学部医学科内科学講座血液・呼吸器・腫瘍内科
-
木村 晋也
佐賀大学医学部 血液・呼吸器・腫瘍内科
-
福島 伯泰
佐賀大学医学部 血液・呼吸器・腫瘍内科
関連論文
- ゾレドロン酸によるRas関連蛋白を分子標的とした造血器悪性腫瘍治療の可能性--ZOLのRas阻害による造血器悪性腫瘍の治療 (第1土曜特集 造血器腫瘍の分子標的療法) -- (新規分子標的療法の開発と展望)
- 日本人先天性胆道閉鎖症患者におけるHLA型に関する研究 : 生体肝移植レシピエント392症例の解析
- 生体肝移植手術時において多量輸血を要する危険因子 : 京都大学における生体肝移植と輸血管理・輸血療法に関する研究(第2報)
- 表面プラズモン共鳴を応用した新規IgG型抗A, B抗体価測定法
- 慢性骨髄性白血病(CML)の治療--治癒を目指して
- 造血器腫瘍に対する樹状細胞療法
- 第3世代bisphosphonateとimatinib mesylate(Glivec)の併用による小細胞肺癌細胞株増殖抑制の効果
- ポスト・イマチニブ時代
- APP-060 腎細胞癌骨転移に対するスニチニブの増殖阻害効果(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- WS1-1-4 膀胱癌に対する新規膀胱内注入療法の開発研究(Renal Cell Cancer,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 34. メソトレキセート関連が示唆された肺原発MALTリンパ腫の1例(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 血液がんにおける分子標的薬の現状と今後の課題
- 骨芽細胞ニッチと血管性ニッチ (AYUMI CTC(末梢循環腫瘍細胞))
- 免疫抑制療法で抗体は消失するも重篤な日和見感染症を併発した高力価後天性第VIII因子インヒビター陽性症例
- ABLチロシンキナーゼ阻害剤の新展開
- 京都大学病院における輸血検査24時間体制の構築過程から学んだこと
- 表面プラズモン共鳴原理を応用したIgG型抗A, 抗B抗体価測定 : ABO不適合生体肝臓移植25症例について
- 臨床 変異ABLチロシンキナーゼを標的とした新規Ph白血病治療薬
- WS12-5 γδT細胞による癌免疫療法の開発(免疫療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- 慢性骨髄性白血病に対する分子標的治療-新規Bcr-Abl/Lyn同時阻害剤INNO-406の開発-
- PLK-1 siRNAを用いた膀胱癌治療(第93回日本泌尿器科学会総会)
- Forum 第8回日本臨床腫瘍学会イブニングセミナー 慢性骨髄性白血病治療の最前線
- O1-12 外来化学療法におけるアプレピタントの有効性と安全性の検討(一般演題 口頭発表,がん薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- コンピュータによる血液保冷庫温度集中管理システムの評価
- 京都大学における生体肝移植と輸血管理・輸血療法に関する研究(第1報)
- P2-372 進行・再発大腸癌化学療法におけるDose Intensityが治療成功期間及び全生存期間に与える影響(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- イマチニブ耐性CMLに対する新規チロシンキナーゼ阻害剤の開発
- APP-008 膀胱癌に対する第3世代ビスフォスフォネートの抗腫瘍効果(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-007 第3世代 ビスフォスフォネート製剤の尿路悪性腫瘍に対する効果(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- S7-2 泌尿器科がん研究におけるin vivo imaging system(シンポジウム7「泌尿器疾患に対する研究最前線」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- あらたなABLチロシンキナーゼ阻害剤--イマニチブ耐性克服を目指して (第1土曜特集 がん分子標的治療の最先端) -- (低分子阻害剤)
- CMLに対する分子標的療法
- ポスト・イマチニブ薬 (第68回日本血液学会 第48回日本臨床血液学会合同総会 合同シンポジウム5 造血器腫瘍に対する分子標的療法の現状と展望)
- 新しい分子標的薬 (造血器腫瘍--基礎・臨床領域における最新の研究動向) -- (基礎編)
- 抗A, 抗B抗体価測定法の検討 : 表面プラズモン共鳴を応用した新規測定法
- Bioluminescent in vivo imaging system を用いた胸膜炎モデルに対するドセタキセルの抗腫瘍効果の検討(55 癌性胸膜炎, 心膜炎, 第46回日本肺癌学会総会)
- ドナーリンパ球輸注療法
- ビスフォスフォネートで ex vivo 増幅したγδT細胞による免疫細胞療法(基礎研究 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 基礎 Bisphosphonateの抗腫瘍作用
- 新規ABLチロシンキナーゼ阻害剤 : 生き残るのはどれか
- 造血幹細胞移植における血縁ドナーのための専門外来
- 慢性骨髄性白血病に対する新規薬剤の現況
- イマチニブ耐性BCR-ABL
- イマチニブ耐性CMLに対する新規チロシンキナーゼ阻害剤バフェチニブ(INNO-406)の開発 : 現状と問題点 (特集 血液腫瘍に対する新薬開発の新たな展開)
- Ph陽性白血病に対する新規チロシンキナーゼ阻害剤開発の現況
- P-0076 中等度催吐性がん化学療法を施行した外来患者におけるアプレピタントの制吐効果およびQOLへの影響(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- イマチニブは中止できるのか?
- Ras 関連蛋白を分子標的とした白血病治療
- 白血病と骨組織との相互作用 (特集 癌と骨病変--骨を冒す癌,骨を抱え込む骨,癌随伴症候群としての骨病変,そしてその間の信号分子) -- (REVIEW 3:癌と骨組織との相互作用)
- Imatinib不耐容および耐性慢性骨髄性白血病の治療 (造血器腫瘍学 : 基礎と臨床の最新研究動向) -- (骨髄系腫瘍の臨床)
- T315I変異陽性CMLに対する新規薬剤の展望
- 68.血漿DNAを用いたEGFR活性化型変異モニタリングシステムの確立(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 10.当科におけるベバシズマブ併用化学療法の有効性と安全性の検討(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- IMiDによる免疫賦活化作用 (第5土曜特集 多発性骨髄腫 : 現状と進歩) -- (治療の最新動向)
- 骨髄増殖性腫瘍(慢性骨髄性白血病も含む)
- CMLの標準治療
- P1-095 肥満を伴う非ホジキンリンパ腫患者における抗がん剤投与量の算出方法の検討(がん薬物療法(レジメン・多職種連携),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 75. 肺癌確定診断におけるEBUS-GSの有用性についての検討(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 65. EGFR-TKI獲得耐性例での血漿T790M変異,HGF値モニタリング(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 輸血後鉄過剰症の現状と問題点