気管軟化症(狭窄)を合併した重症心身障害児(者)の3例 : 気管腕頭動脈瘻を予防するための対策
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-04-01
著者
-
三浦 清邦
豊田市こども発達センター
-
三浦 清邦
名古屋大学 医研究 小児科
-
松本 昭子
愛知県心身障害者コロニーこばと学園
-
宮崎 修次
愛知県心身障害者コロニーこばと学園
-
三浦 清邦
愛知県心身障害者コロニーこばと学園
-
宮崎 修次
愛知県コロニー中央病院
-
MATSUMOTO Akiko
Aichi Prefectural Colony Hospital
-
松本 昭子
愛知県心身障害者コロニー中央病院こばと学園
関連論文
- てんかん発症以前から経過観察できたSIP1異常症の3幼児例
- O2-48 潜因性West症候群のFDG-PET所見と10年後の発作発達予後(画像3,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 発達障害児の睡眠障害に対するトリクロホスシロップ継続投与の経験 (主題 熱性けいれん・神経疾患)
- O2-64 重症心身障害児(者)のてんかんに関する臨床脳波学的研究 : てんかん症候群分類の試み(経過・予後2,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- C-20 新生児期発症のてんかんに関する臨床脳波学的検討
- 小児期発症の難治性側頭葉てんかんのMRI
- 2A-1 難治性側頭葉てんかん患者のMRIからみた病態と既往歴、脳波所見の検討
- 1D-4 乳幼児良性ミオクロニーてんかん
- 1C-11 小児難治性部分てんかんの画像診断におけるSPECTとMRIの意義について
- 小児難治性部分てんかんの画像診断 : SPECTとMRIの比較