日本歯科大学東京短期大学歯科技工学科におけるPBLテュートリアルの試行
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-08-20
著者
-
小口 春久
日本歯科大学東京短期大学歯科衛生学科
-
小口 春久
日本歯科大学生命歯学部
-
尾崎 順男
日本歯科大学附属歯科専門学校
-
柵木 寿男
日本歯科大学生命歯学部歯科保存学講座
-
尾崎 順男
日本歯科大学東京短期大学
-
茂原 宏美
日本歯科大学東京短期大学
-
市川 基
日本歯科大学東京短期大学
-
小泉 順一
日本歯科大学東京短期大学
-
丸茂 義二
日本歯科大学東京短期大学
-
雲野 泰史
日本歯科大学東京短期大学
-
近藤 健示
日本歯科大学歯学部一般歯科診療科
-
市川 基
日本歯科大学附属歯科専門学校技工士科
-
丸茂 義二
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第2講座
-
丸茂 義二
日歯大・補綴
-
丸茂 義二
日本歯科大学 歯 第2歯補綴
-
丸茂 義二
日本歯科大学歯学部附属病院 顎関節症診療セ
-
近藤 健示
日本歯科大学東京短期大学
-
近藤 健示
日本歯科大学 生命歯学部
-
小口 春久
日本歯科大学東京短期大学
-
小口 春久
日本歯科大学
-
柵木 寿男
日本歯科大学歯学部歯科保存学講座
-
丸茂 義二
日本歯科大学
関連論文
- ワックスカービングによる歯列形態の捉え方
- X連鎖性エナメル質形成不全症患者で検出された変異ヒトアメロジェニン(Pro^→Arg)の再構成タンパク質合成系による精製と機能解析への検討
- 短期大学歯科衛生学科在学生に対する職業意識アンケート
- 小児に対する歯科用局所麻酔剤の安全性に関する臨床的研究
- 歯科鋳造における鋳込金属の凝固に関する研究
- パピロン-レフェーブル症候群の一例 : 20年の経過について
- 加工用バーのろう付部の強さについての検討
- 急速加熱方埋没材の諸性質 : 第1報 機械的性質と膨張について
- 無汗型外胚葉異形型成症の1症例 : 17年間の経過観察
- 歯科技工士教育の現状 : 教授方法の点検
- ワンボトル・オールインワン・アドヒーシブシステムを用いた歯頸部修復の接着信頼性に及ぼす複合ストレスの影響
- ワンボトル・オールインワン・アドヒーシブシステムを用いた歯頸部修復に及ぼす複合ストレスの影響
- オールインワンアドヒーシブシステムの歯頸部歯質に対する接着強さ特性
- 本学歯学部における第1学年病院体験実習の導入
- 歯科技工士養成の専門学校生と短期大学生の卒業時における意識の比較
- 歯科技工士養成の現状 : 聴き取り調査法による専門学校生と短期大学生の意識調査
- 短期大学への改組時の専門学校と短期大学の学生意識
- 歯科技工士養成の現状 : 聴き取り調査による学生生活の過ごし方
- 小児の顎補綴の1症例, 発育過程とその対応 : 第2報 乳歯列期から混合歯列期, 永久歯列期へ
- 入学試験方式の違いによる学生意識と学業成果について
- レジン配合型グラスアイオノマーセメントの被膜厚さ
- 日本歯科大学附属歯科専門学校における歯科技工士養成の現状 : 授業時間についての学生意識
- 今後の歯科技工士の養成方策等に関する総合的研究(第2報)
- オールインワンアドヒーシブシステムの歯頸部エナメル質・象牙質に対する初期引張り接着強さ
- 新規1液ワンステップレジン接着システムの複合ストレス負荷後における歯頸部接着
- 修復に影響を与えるコンポジットレジン修復材の諸性質
- ワンボトル・ワンステップ・レジンアドヒーシブシステムの1級修復窩底部齲蝕罹患象牙質に対する微小引張り接着強さ
- オールインワンアドヒーシブシステムの歯質に対する狭小面引張り接着強さ
- 日本歯科大学東京短期大学歯科技工学科におけるPBLテュートリアルの試行
- 硬質レジン人工歯の内部硬度について
- 日本歯科大学附属歯科専門学校における歯科技工士養成の現状 : 授業についての学生意識
- 歯科技工士養成の現状 : 日本歯科大学附属歯科専門学校における歯科技工士(国家)試験に対する学生意識
- 歯科技工士養成の現状 : 学生意識の経年調査
- 今後の歯科技工士の養成方策等に関する総合的研究(第1報)
- 歯科技工士の需給および養成に関する研究 : 第2報 歯科技工士の養成について
- 日本歯科大学東京短期大学における求人状況および卒後状況について
- 日本歯科大学東京短期大学における求人状況について
- 押し湯と鋳造体の諸性質
- 歯学部附属病院の委託技工 : 平成5年度の状況
- 人工歯の臨床的研究 : 第1報 嵌合時の空隙の客観評価について
- レジン床義歯の適合性に影響を及ぼす因子
- 銀銅パラジウム合金の耐食性
- 歯科技工士の需給および養成に関する研究 : 第1報 歯科技工士の需給について
- Er: YAG レーザー照射エナメル質に対する接着
- 拘束ストレスが視床下部室傍核における情報伝達系に与える影響
- レーザードップラー血流計を用いた外傷後の永久中切歯歯髄血流の解析
- フッ素が細胞の生存シグナルに及ぼす影響
- ビデオモニターによるブラッシング方法の解析
- 破骨細胞分化に対するマクロファージ遊走阻止因子(MIF)の影響について : マウス骨髄細胞ならびに骨芽細胞の共存培養条件下におけるMIFの作用
- 第一小臼歯先天欠如の4例 : 藤田の列端退化説との対比
- 障害児が選択する歯科医療機関について
- CEREC用セラミックスの内面処理が接着強さと辺縁封鎖性に及ぼす影響
- 人工歯の形態評価に関する研究 : 第2報 嵌合時の近遠心方向について
- 人工歯の形態評価に関する研究 : 第1報 嵌合時の頬舌方向について
- 填入時期と加圧条件がレジン床義歯の適合性に与える影響ついて
- ワックスカービングによる歯列形態の捉え方
- 人工歯の臨床的研究 : 第1報 嵌合時の空隙の客観評価について
- 歯学部附属病院の委託技工 : 平成6-8年度の状況
- 小児の顎補綴の1症例 : 第2報 乳歯列期から混合歯列期, 永久歯列期へ
- 日本歯科大学附属歯科専門学校における歯科技工士養成の現状 : 授業についての学生意識
- レジン床義歯の適合性に影響を及ぼす因子
- 歯からみた幼児食の進め方
- 指しゃぶりについての考え方
- 口腔マイコプラズマ由来リポタンパク質は Toll-like receptor 2 で認識される
- 破骨細胞に関する微細形態学的研究 : Xenopus laevis 破骨細胞の形態学的特徴とその核数の分布について
- 共用試験歯学系正式実施1回目の結果分析と検証
- 小児の歯の疫学 (特集 小児の歯の健康)
- 歯科的協力度の向上を通して上顎中切歯萌出誘導を行った障害児の一例
- シーラント材の小窩裂溝封鎖性に及ぼすサーマルサイクリングの影響
- 乳歯セメント質の組織学的研究 : 吸収と添加について
- 幼若期ストレスが新奇環境におけるラットの行動パターンにおよぼす影響
- 吸啜期ラットの摂食調節中枢におけるニューロペプチドYの発現変化
- セルフエッチングプライマーアドヒーシブシステムの歯質に対する狭小面引張り接着強さ
- 本学専攻科歯科技工学専攻学生の短期大学生活に関する意識調査
- 歯頸部欠損を有する犬歯の形態学的検討
- 本短期大学卒業生の就職活動に対する意識調査
- デュアルキュア型支台築造用コンポジットレジンの硬化状態
- 本短期大学歯科技工学科学生の就職に対する意識調査 : 講義の受講前後の比較
- FE-SEM観察下のレジン-歯質接合界面様相
- 硬組織間接合線(cement line)に関する形態学的研究 : 両生類アフリカツメガエル(Xenopus laevis)における接合線の特徴
- 次世代レジン接着システムの接着特性
- 臨床実習開始前の共用試験の正式実施を迎えて
- 共用試験順次解答型連問(W・Q)と多選択肢問題連問(L・R)の作成
- 複合ストレス負荷後における新規コンポジットレジン修復システムの歯頸部接着性
- コンポジットレジン・レイヤリング・テクニックによる色調適合性
- Er:YAGレーザーを用いて齲蝕を除去した象牙質に対する接着強さ
- ワンステップおよびツーステップレジン接着システムの歯頸部歯質に対する接着強さと微小漏洩
- 抗菌性ワンボトルセルフエッチングプライマーボンディングシステムのう蝕罹患象牙質に対する接着強さと DIAGNOdent^ 値およびう蝕検知液染色度との関係
- ワンステップレジン接着システムの歯頸部歯質接着
- 新規レジンセメントシステムの各種接着体に対する接着強さ
- オールインワンアドヒーシブシステムの歯頸部歯質に対する接着強さ
- セルフエッチングアドヒーシブシステムの歯質接着強さ
- 新規オールインワンアドヒーシブシステムの歯頸部摩擦症象牙質に対する接着強さ
- 本短期大学歯科技工学科学生のインターネットの利用状況について
- 介護体験実習が歯科技工学科生に与える影響 : 第1報 介護福祉概論の有効性について
- 歯科技工士養成におけるPBLテュートリアルの試行時期の違いによる学生意識の比較
- 歯科技工士養成へのPBLテュートリアル導入の試み : 実施時期を中心とする定性的研究
- 歯科衛生士学生の臨床実習における意識調査 : 大学附属病院実習と歯科診療所実習を比較して
- 歯科衛生士の感染予防対策に関する実態調査 : 感染予防対策に対する意識と行動の相違について
- 歯科技工学と歯科衛生学専攻科における専攻課程横断型のPBLテュートリアル