ものづくり導入実習のための電子情報教材の制作 : e-learning を用いた技術伝達の試み
スポンサーリンク
概要
著者
-
安藤 守
福島工業高等専門学校 電気工学科
-
丹野 拓海
福島工業高等専門学校 電気工学科
-
三浦 靖一郎
福島工業高等専門学校 電気工学科
-
和崎 克己
信州大学大学院工学系研究科
-
和崎 克己
信州大学
-
安藤 守
福島高専
-
三浦 靖一郎
福島高専
-
丹野 拓海
福島高専
関連論文
- 2V-8 P2Pオーバーレイネットワークにおける仮想接続の永続化プロトコルとその検証(ネットワーク理論・プロトコル,学生セッション,ネットワーク)
- 福島高専電気工学科における「4Eモノづくり実習」 : 学生からみたモノづくり実習
- 福島高専電気工学科における「モノづくり教育」そのV : あらたな試み
- 福島高専電気工学科における「モノづくり教育」そのIV : ディスカッションの重要性
- IP アドレスを持たない認証ゲートウェイについて
- IPアドレスを持たない認証ゲートウェイについて
- 外部変調下における磁区構造パターンの発展
- 福島高専における学生支援のためのeラーニング2.0--SNSを中心とした学生・教職員のコミュニケーションの活性化へ (特集 オンライン・コミュニティがはぐくむ教育)
- 福島高専電気工学科の「創作実習」--卒業研究への展開(その2) (教育フロンティア研究会 教育一般)
- 福島高専電気工学科における「モノづくり教育」(その6)学生の支援によるモノづくりの展開 (教育フロンティア研究会 教育一般)
- 福島高専電気工学科の「創作実習」 : 卒業研究への展開 その2
- 2L-2 モデル検査に対応する上位ハードウェア記述言語MelasyのVHDLコード生成(上流設計技術,学生セッション,アーキテクチャ)
- 2L-1 モデル検査に対応する上位ハードウェア記述言語MelasyとXML中間表現(上流設計技術,学生セッション,アーキテクチャ)
- A-031 モデル検査系に対応する上位ハードウェア設計言語Melasy(A分野:モデル・アルゴリズム・プログラミング)
- (202)OTC医薬品販売教育における学習者問題作成型e-learning教材の開発(セッション58 コンピュータ援用教育I)
- 18pRC-11 交番磁場下での磁区構造の観察
- 22aTE-11 交番磁場における磁区構造の緩和現象III
- (22)学社融合によるロボット教室の試み : 親子のロボット工作教室(第6セッション 個性化・活性化(I))
- 福島高専電気工学科における「モノづくり教育」そのVI : 学生の支援によるモノづくりの展開
- 7-213 信州大学インターネット大学院・大学の現状(オーガナイズドセッション「バーチャルユニバーシティ」)
- IP アドレスを持たない認証ゲートウェイについて
- IPアドレスを持たない認証ゲートウェイについて
- 自己組織化マップを用いたニューラルネットワークによる高分子物性予測(OS4b 逆問題解析手法の開発と最新応用)
- 2L-6 時間制約ガード付LOTOS仕様(E-LOTOS)による論理回路ライブラリDILLの拡張(上流設計技術,学生セッション,アーキテクチャ)
- コンピュータウイルスのコード静的解析による特徴抽出と分類について
- (204)情報セキュリティマネジメント向けe-learning教育用コンテンツの作成 : 高校生に対する情報社会に参画する態度の育成(セッション58 コンピュータ援用教育I)
- [特別講演]信州大学インターネット大学院におけるサーバ運用の高信頼化について(リッチメディア,信頼性・セキュリティ,一般)
- 信州大学インターネット大学院におけるマルチメディア教材の利用と履修状況について
- (25)設計製作教育における3次元モデルに関する考察(第7セッション 教育システム(実験・設計製図等)(II))
- (24)ものづくり教育における個人製作とグループ製作(第7セッション 教育システム(実験・設計製図等)(II))
- 2P1-A03 高所レスキューを題材としたロボット製作
- (65)Team-Teachingとグループ学習によるロボット製作 : 阪府高専システム制御工学科における6年間のシステム設計研究(第17セッション 教育研究指導(II))
- 1P1-81-134 ロボットによる流鏑馬
- 信州大学インターネット大学院におけるマルチメディア教材の利用と履修状況について
- 量子回路と分岐,量子ニューロ計算の基礎理論
- ものづくり導入実習のための電子情報教材の制作 : e-learning を用いた技術伝達の試み
- 機械工学科学生のための電気系実験の創作演習に関する新たな試み
- ものづくり教育のための工学実験への電気工事実習の導入について(第2報)
- ものづくり教育のための工学実験への電気工事実習の導入について
- ものづくり導入実習のための電子情報教材の制作II
- 福島高専電気工学科における「モノづくり教育」そのIII : 学生力
- 福島高専電気工学科における「モノづくり教育」そのII : それから
- 外部変調下における磁区構造パターンの発展
- 技術部主催による公開講座の試みと課題
- 福島高専電気工学科の「創作実習」 : 卒業研究への展開
- (71)ストリーミングメディアに連動させるe-Learning向け電子出版物の遠隔制御(第19セッション インターネット・マルチメティアの利用(I))
- M-065 P2P仮想ネットワークにおける移動体接続の永続化プロトコルとモデル検査(ユビキタス・モバイルコンピューティング,一般論文)
- C-038 Time-Petri Netを用いた非同期回路のモデル化と階層化設計(ハードウェア・アーキテクチャ,一般論文)
- C-035 ハードウェア上位設計HDCamlから形式記述言語LOTOSへのコード生成と論理回路ライブラリの構築(ハードウェア・アーキテクチャ,一般論文)
- B-014 VDM-SLの陽仕様記述からLispファミリ言語Schemeへの変換(ソフトウェア,一般論文)
- 29pPSA-65 交番磁場下における磁区構造のパターン解析(領域11ポスターセッション)
- 31aPS-58 交番磁場による磁区構造パターンの研究
- 24pU-2 交番磁場における磁区構造パターンの緩和現象
- 24pU-1 振動磁場下でのガーネット薄膜の動的磁区構造
- 29a-XD-13 ガーネット薄膜におけるバブル磁区の緩和過程
- 26p-G-4 交番磁場下におけるガーネット薄膜の磁区構造
- 1p-YS-6 ガーネット薄膜における磁区構造の緩和現象III
- 7p-YE-10 ガーネット薄膜における磁区構造の緩和現象II
- (72)信州大学インターネット大学院の概要と今後の展望(第19セッション インターネット・マルチメティアの利用(I))
- 信州大学インターネット大学院の経緯と現状
- ハードウェア化を想定したk-SD数の拡張(リッチメディア,信頼性・セキュリティ,一般)
- Producerを用いた実験予習教材の作成
- 福島高専電気工学科における「モノづくり教育」(1)再出発
- モノづくり導入実習から学ぶ技術者倫理への取り組み
- 電子テキストを利用した情報リテラシ教育の実施結果収集を行う大規模エージェントベースシステムの開発と評価
- 技術者育成を目的とした「創作実習」での取り組み
- UMLアクティビティ図からSPINモデル検査用コードの自動生成とWebアプリケーション設計への適用(次世代経営情報技術,一般)
- 高専におけるマルチメディアモバイル端末を活用した学習支援の試み
- マルウェアアンパッキングにおけるランタイムライブラリのコード比較によるオリジナルエントリーポイント検出(マルウェア解析,インターネットセキュリティ,一般)
- マルウェアアンパッキングにおけるランタイムライブラリのコード比較によるオリジナルエントリーポイント検出(マルウェア解析,インターネットセキュリティ,一般)
- 福島高専におけるICTを活用したeラーニング2.0への取り組み : 福島高専SNSを基盤としたコミュニケーションシステムの導入
- 高専におけるエンジニアリングデザイン教育に関する一考察
- 創作実習における学生のスケジュール管理トレーニング
- 福島・茨城両高専における外部電子メールシステムと学内SNS の導入の有効性について