高圧CVケーブル水のトリー劣化位置標定技術の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-02-19
著者
-
穂積 直裕
愛知工業大学
-
内田 克己
中部電力株式会社
-
内田 克己
中部電力
-
内田 克己
電力技術研究所電力ネットワークグループ
-
末長 清佳
JFEスチール
-
末長 清佳
Jfeスチール株式会社
-
穂積 直裕
愛知工業大学工学部
関連論文
- 位置分解能を持つケーブルの水トリー劣化標定を目指した電荷挙動の測定 (誘電・絶縁材料 電線・ケーブル合同研究会 電線・ケーブル絶縁材料の劣化現象、先進診断技術、次世代材料)
- 医用超音波 パルス励起型超音波音速顕微鏡--FFT超音波音速顕微鏡
- 超音波顕微鏡による生体組織の音響インピーダンス観察
- 指向特性を利用した超音波顕微鏡の画像補正方法の検討
- 生体内超音波ナノ・イメージング法による線維芽細胞の可視化
- パルス励起法による生体組織用超音波顕微鏡の実用機開発(システム論文特集号)
- 生体組織用超音波顕微鏡のためのエコー成分推定法(医用超音波)
- 超音波音速顕微鏡のための音速推定法の検討
- 位置分解能を持つケーブルの水トリー劣化標定を目指した電荷挙動の測定
- 電力設備診断の経済性評価
- SF_6ガス中における絶縁物沿面付着異物の部分放電特性の経時変化
- 音響ピーダンス顕微鏡における生体組織in vivo観察(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- 環境対応材料の電気機器への適用例と課題
- ポリマーナノコンポジットの応用可能な機器
- 澁澤賞受賞テーマ(8)特高CVケーブル劣化診断装置の開発
- 新規残留電荷法によるCVケーブルの水トリー劣化診断
- XLPEケーブルの劣化診断技術の動向
- CVケーブルの新規残留電荷測定法による劣化診断(2)
- 超低周波耐圧試験による水トリー劣化ケーブルの寿命診断
- 混合ワイブルべき乗則を用いた余寿命推定
- 電力ケーブルの絶縁劣化診断とアセットマネジメント
- 11. 医学用超音波音速顕微鏡の開発とその世界的展開(平成16年度東北支部大会抄録, 支部大会抄録)
- 各心疾患における心筋細胞の音速変化に関する検討
- 各心疾患における心筋細胞の音速変化に関する検討
- 超音波音速顕微鏡のための音速推定法の検討
- パルス超音波顕微鏡のためのエコー振幅の推定
- 生体組織用超音波顕微鏡における参照信号の自動抽出による高精度化
- 生体組織診断のためのパルス励起型超音波音速顕微鏡実用機の開発
- 超音波音速顕微鏡の医学的有用性
- 超音波音速顕微鏡のための多成分エコーを考慮した簡易音速推定法
- 2008 International Symposium on Electrical Insulating Materials (ISEIM2008) 開催報告
- 2008 International Symposium on Electrical Insulating Materials (ISEIM2008) 開催報告
- エポキシ/SiCナノコンポジットの耐電界特性
- EVA/LDPEラミネート試料中における帯電防止剤の拡散の評価と抑制法
- EVA/LDPEラミネート試料の片面に添加された帯電防止剤の空間電荷測定による拡散評価
- 超電導線のクエンチによって誘導される液体ヘリウムの動的絶縁破壊特性
- 超電導線のクエンチによる液体ヘリウムの動的絶縁破壊メカニズム
- 回転機のオンライン診断とEMC
- CMD '2006参加報告
- 水トリーからの電気トリー発生・進展過程の検討
- ケーブル・電気機器のオンライン計測による絶縁劣化診断調査専門委員会
- ICMEP-ACEID '2003出席報告
- 高経年CVケーブル撤去調査結果
- 超低周波耐圧試験による水トリー劣化CVケーブルの寿命診断
- EPR-PE混合材料の絶縁破壊特性
- 界面拡散法によるCVケーブル接続部モデルの絶縁性能向上
- 電気トリーに伴う部分放電のモデルとモンテカルロシミュレーション
- 電気トリーに伴う部分放電におよぼす周波数および印加電圧の影響
- ポリエチレン中の電気トリーの進展に伴うPDパターンの変化
- CVケ-ブル接続部欠陥の部分放電及び絶縁破壊特性
- CVケ-ブルの新しい現地耐圧試験法の有効性に関する研究
- 熱的気泡存在下における液体窒素中の絶縁破壊電界の体積効果
- 液体ヘリウム中の絶縁破壊電界に及ぼす面積効果・体積効果の影響
- 固体内孔からの沿面放電を起点とする気中放電特性
- 界面拡散法によるCVケーブル接続部の絶縁性能向上
- 油浸紙絶縁ケーブルのオンライン部分放電測定 (誘電・絶縁材料 電線・ケーブル合同研究会 電線・電力ケーブル・電力機器の劣化診断とアセットマネジメント)
- 総論
- 光散乱方式凝集センサーを用いた凝集剤薬注制御システムの排水処理プロセスへの適用
- エポキシ/シリカナノコンポジットにおけるトリー進展特性
- 高圧CVケーブル水のトリー劣化位置標定技術の開発
- 電力ケーブルの水トリー劣化診断のための残留電荷法に関連する空間電荷挙動
- 高圧CVケーブルの水トリー劣化位置標定技術の開発 (誘電・絶縁材料,電線・ケーブル合同研究会 テーマ「電線・ケーブル・電力機器の劣化診断とアセットマネジメント」)
- 電力ケーブル絶縁診断のための残留電荷法における電圧印加方法の検討
- 残留電荷法による電力ケーブル診断における分極電圧の印加方法に関する検討
- 水トリー劣化診断のための空間電荷挙動解明
- 電気設備の最適診断周期に関する基礎検討
- 時間周波数解析を用いた新型パルスレーダ式故障点標定装置の開発
- CVケーブル絶縁劣化診断技術
- 超音波画像診断装置を用いた筋断裂の定量的評価法の開発 : ラットにおける筋断裂の数値化の試み
- LDPEフィルムにおける絶縁破壊近傍領域の高電界電気伝導と空間電荷特性に及ぼすアセトフェノンの影響
- EMCテクノロジー 回転機のオンライン診断とノイズ対策
- シリコーンゴムにおける放電による撥水性消失の評価
- Estimation of Charge Mobility and Charge Density in Polyimide Film by Charge Chromatography
- Treeing Breakdown in Inorganic-filler/LDPE Nano-composite Material
- The Use of Fractal Dimension in Characterizing Tree Growth in Filled Epoxy Resin under Humid Condition
- Space Charge Characteristic of Nano-composite Film of MgO/LDPE under DC Electric Field
- Some Aspects on Treeing Phenomena in Filled Epoxy Resin under Artificial Tropical Condition
- 電気設備の絶縁診断における経済性評価
- 誘電・絶縁材料研究と医療との接点
- 誘電・絶縁材料技術の新しい展開 : シンポジウムの話題から
- 発電機・電動機のオンライン部分放電測定技術
- 電動機・発電機のオンライン絶縁診断技術--電動機・発電機の固定子で生じる部分放電を運転中に測定する技術について
- 電力ケーブルの水トリー劣化位置標定を目指したパルス応答測定
- 第43回CIGREパリ大会報告 : 開会式, パネルセッション, 研究委員会
- CVケ-ブルの新しい現地耐圧試験方法に関する研究
- IRC法による電力ケーブルの診断事例
- 油浸紙絶縁ケーブルのオンライン部分放電測定
- 誘電体材料の空間電荷分布と音響特性の同時測定
- 誘電体材料の空間電荷分布と試料厚さの同時測定
- IRC法による電力ケーブルの診断事例
- 80 MHz帯パルス超音波による電気トリーの可視化
- 電力ケーブルの水トリー劣化位置標定を目指したパルス応答測定
- 生物用音響インピーダンス顕微鏡による小脳組織の観察と収差補正
- 位置分解能を持つケーブルの水トリー劣化標定を目指した電荷挙動の測定
- CIGRE SC D1パリ会議参加報告
- 電力ケーブルの水トリー劣化点標定
- パルス電圧を用いた6.6kV CVケーブルの残留電荷測定
- 電力ケーブルの水トリー劣化点標定
- パルス電圧を用いた6.6kV CVケーブルの残留電荷測定