高齢者介護施設におけるターミナル支援パス
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-07-25
著者
-
植村 和正
名古屋大学医学部総合医学教育センター
-
植村 和正
名古屋大学 第3内科
-
平川 仁尚
名古屋大学大学院医学系研究科老年科学
-
植村 和正
名古屋大学医学部附属病院卒後臨床研修・キャリア形成支援センター
-
平川 仁尚
名古屋大学医学部附属病院卒後臨床研修・キャリア形成支援センター
-
平川 仁尚
名古屋大学医学部附属病院卒俊臨床研修
関連論文
- 高齢者介護施設で柿の葉茶の消臭効果を活用する取り組み
- ターミナルケア (高齢者診療マニュアル) -- (高齢者の支援とその制度)
- ケアマネジャーを対象にしたメンタルヘルス講義の効果
- 研修開始時に研修医が具有しているべき能力 : 卒前医学教育から卒後研修への移行についての考察
- 介護老人保健施設の介護職員を対象とした終末期ケア教育の効果
- 在宅終末期高齢者の家族の教育に関する指針の提案
- 介護老人保健施設の介護職員を対象とした1日訪問看護研修の課題
- 名古屋市保健所における痴呆介護予防事業参加者の意識調査
- 高齢者介護施設における終末期ケア
- リビングウィルに関する患者・家族向け啓発パンフレットの作成--大学医学部附属病院老年科病棟における試み
- 終末期ケアの場所および事前の意思表示に関する中・高年者の希望に関する調査
- 高齢者介護施設におけるターミナル支援パス
- 介護老人保健施設における在宅復帰支援パス
- 高齢者の終末期ケアに関する教育内容について
- 高齢者介護施設における終末期ケアの実施および施設長向け教育に関する課題
- 日本の終末期ケアおよび老年医学に関する教科書の内容--高齢者の終末期のケアに関する内容分析
- 高齢者の終末期医療とケアを考える--生理的、心理・社会的特徴を十分に考慮して (特集 医療費抑制をねらう終末期医療の議論)
- 病院内倫理委員会の現状に関する調査
- 急性心筋梗塞で入院した認知症高齢者の管理と予後 : 大規模多施設研究TAMISの二次解析結果から
- 療養型病床群1施設における心肺蘇生および急性期病院への転院に関する家族の希望
- 終末期医療・看護教育に関する医学生の意識調査
- 終末期医療・看護に関する授業と医学生の死生観との関係
- 高齢者介護施設用アドバンス・ケアプランニングシートの開発
- 地域医療を担う人材育成のための大学病院の役割
- 名古屋大学医学部附属総合医学教育センター
- 高齢重度認知症患者および高齢進行癌患者の在宅終末期ケアに関する研究 : 在宅終末期ケアを推進する診療所群における前向き研究から
- 医学教育改革と卒前教育の変化
- 名古屋大学医学部 : 医学教育改革のあゆみ
- 全国の医学科・看護学科における終末期医療・看護教育の実態調査
- 癌告知および脳死・臓器移植に関する名古屋大学医学部5年生の意識調査
- 高脂肪食の血圧上昇への加齢と性の関与
- 緩和医療の行われていない療養型病床群2施設における痴呆性高齢者の終末期医療に関する研究
- 「高齢者の終末期の医療およびケア」に関する日本老年医学会の「立場表明」
- 在宅訪問栄養食事指導制度に対する栄養士の意識調査 : 制度の普及促進に関する提言
- 訪問診療対象高齢患者における在宅死を可能にする因子の検討
- 医学生に対する「高齢者の終末期医療に関する問題」についての意識調査 : 質的分析法を用いた意識構造のモデル
- 日本老年医学会・立場表明作成に向けて : 倫理委員会案
- 糖尿病のある患者 (研修医・レジデントのための身体所見のとり方) -- (疾患別の身体所見のとり方)
- 「安楽死」と「尊厳死」 : 法律的考察
- 44) 反復する中枢神経刺激に対する昇圧反応におけるエピネフリンの役割(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 中学生の高齢者イメージに関する調査
- 高齢者ケアに関わる職員を対象とした絵本を用いた死の教育の効果
- 訪問看護サービス利用者の身体計測指標と生命予後について the Nagoya Longitudinal Study of Frail Elderly (NLS-FE) より
- 在宅要介護高齢者の「うつ」発症頻度ならびにその関連因子
- 地域の認知症外来の実態および初診患者・家族の情報ニーズ
- 名古屋式高齢者苦痛可視化スケール the Nagoya Graphical Symptom Scale for Elderly (NGSSE) の開発について
- 高齢者総合機能評価に対応した退院支援ツール
- 在宅介護家族のストレスを軽減する携帯システムの開発(第1報)
- 進行期認知症患者の苦痛について (特集 認知症の緩和ケア--積極的に関わるための基本と実践) -- (認知症の緩和ケアに必要な基本知識)
- 介護老人保健施設における高齢者の終末期の医療およびケアに関するガイドライン
- 在宅介護家族の情報ニーズについて
- 介護老人保健施設1施設における看護・介護職員の終末期ケアに関する意識と死生観
- 高齢者の整容・美容ケアに関する看護・介護職員の意識
- 自主講座「老年学概論」の開講と今後の方向性
- 高齢者の在宅終末期ケアに関する前向き研究
- 在宅訪問栄養食事指導の意義について
- 高齢者介護施設における終末期ケアの標準化と個別化
- 在宅介護における介護負担感の性差に関する調査 : 名古屋市在住の要介護高齢者における縦断研究の結果から
- 介護職員のキャリア意識向上のためのワークショップ・プログラムの開発
- Influence of diabetes mellitus on caregiver burden in home care : A report based on the Nagoya Longitudinal Study of the Frail Elderly (NLS-FE)
- Non-medical palliative care and education to improve end-of-life care at geriatric health services facilities : A nationwide questionnaire survey of chief nurses
- Factors associated with use of percutaneous coronary intervention among very elderly patients with acute myocardial infarction : Lessons from the Tokai Acute Myocardial Infarction Study (TAMIS)
- Director perceptions of end-of-life care at geriatric health services facilities in Japan
- Age-related differences in clinical characteristics, early outcomes and cardiac management of acute myocardial infarction in Japan : Lessons from the Tokai Acute Myocardial Infarction Study (TAMIS)
- Age-related differences in care receipt and symptom experience of elderly cancer patients dying at home : Lessons from the DEATH project
- Factors associated with change in walking ability in very elderly patients hospitalized for acute myocardial infarction
- Influence of nutritional status on early outcomes of elderly patients admitted with acute myocardial infarction
- End-of-life experience of demented elderly patients at home : findings from DEATH project
- 在宅療養要介護高齢者の介護環境ならびに生命予後, 入院, 介護施設入所リスクの性差
- 第38回医学教育セミナーとワークショップ in 名古屋
- 高齢者のエンゼルケアの標準化と教育コンテンツの開発
- 農村部の検診に心理的健康検査を追加する意義
- 地域における多職種連携推進ワークショップ
- 九州農村部における女性介護者の健康習慣と心理的健康に関する研究
- 高齢者の終末期ケアを実践する上級介護職員のためのワークショップの効果
- 地域の中高年者と介護職員が学びあう終末期学習プログラムの開発
- 高齢者の整容・美容ケアに関する職員教育用ツール「美容カルテ&ガイド」の短期・長期効果に関する研究
- 地域における高齢者虐待防止に向けた対策
- 介護職員からみた高齢者の終末期の定義
- 農村部における検診受診率向上の意義
- 高齢者の緩和医療
- 高齢者介護施設の介護職員が実施可能な終末期ケアの内容
- 高齢者の整容・美容ケアに関する職員教育用ツール
- 東海北陸6県における「地域医療研修」実態調査
- 「高齢者の終末期の医療およびケア」に関する日本老年医学会の「立場表明」の現状に関する調査研究
- 医学部高学年を対象にしたキャリア支援ワークショップの開催
- 研修指導医講習会の介護現場への応用 : 上級介護職員のための指導者講習会の開催
- 地域における多職種ネットワーク構築に向けた課題
- 民生委員を対象とした認知症ワークショッププログラムの開発
- 模擬患者用ストレス調査票(SPSSQ)2013年度版の開発と信頼性・妥当性の検証 : 模擬患者の健康と継続参加を志向したストレス状態の包括的測定
- 県域・研修病院を超えた研修医教育体制構築の試み : 木曽川メディカルカンファレンス
- 多学部教員協働による医薬看護学生教育用シナリオ開発のこころみ