マイクロピペット描画法を用いた培養神経細胞のパターニング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To understand the relationship between neuronal-network functions and single-neuron activity, construction of artificial neuronal network is one of the promising approaches. Cell patterning is a useful technique to get single-neuron-based networks in vitro. Here in this work, we propose a simple method to get simple neuronal networks, based on neurite-outgrowth guidance. Our method, referred to as “micropipette drawing” is a quite simple photomask-free technique. Growth-guiding patterns are drawn with a micropipette containing cell-adhesive solution on non-adhesive substrates. Guiding structures of approximately 10 μm width were successfully drawn and rat hippocampal neurons were cultured on the patterns. The patterned neuronal networks could be maintained for more than a week.
- 2009-07-01
著者
-
後藤 美穂
東京大学 大学院 新領域創成科学研究科
-
森口 裕之
東京大学 大学院 新領域創成科学研究科
-
高山 祐三
東京大学 大学院 新領域創成科学研究科
-
小谷 潔
東京大学 大学院 新領域創成科学研究科
-
神保 泰彦
東京大学 大学院 新領域創成科学研究科
-
神保 泰彦
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
神保 泰彦
神奈川工科大学 工学部
-
後藤 美穂
東京大学大学院 新領域創成科学研究科
-
森口 裕之
東京大学
-
高山 祐三
東京大学
-
高山 祐三
東京大学大学院工学系研究科
-
高山 祐三
東京大学工学部システム創成学科
-
後藤 美穂
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
高山 祐三
東京大学 大学院 情報理工学系研究科
関連論文
- 網膜-上丘組織共培養による視覚情報処理系の in vitro 再構築
- マイクロピペット描画法を用いた培養神経細胞のパターニング
- 皮膚接触コミュニケーションにおける感情伝達に関する研究 : 指点字通訳者による感情表現実験
- In vitro での聴覚情報処理系計測技術の基礎研究
- 交感神経—心筋共培養系における電気刺激の効果
- 微小電極アレイ法を用いた時期依存的な培養神経回路のCa動態及び電気活動の観測
- 微小電極アレイを用いた無脊椎動物由来培養神経回路の電気活動計測
- 電気刺激/計測可能な交感神経と心筋細胞の半独立共培養系の構築
- 精密加工技術と細胞計測(3.1 各分野の現状,3.精密工学の今,創立75周年記念)
- 幹細胞由来培養神経回路の構築と電気活動計測