第14回放電アジア会議開催報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-09-01
著者
関連論文
- 議論による学生の意識・態度変化のプロセスに基づいた理系学生のコミュニケーション教育
- 4p-T-13 ヘリオトロンEにおける磁気面変形実験の輸送解析
- 第14回放電アジア会議開催報告
- The 12^ Asian Conference on Electrical Discharge
- 平等電界中に置かれた物体のイオン流による帯電特性の測定
- 詳細人体モデル内の低周波接触電流に起因する心臓電流密度の解析
- 一様磁界ばく露による日本人詳細モデル内誘導量の比較計算
- 低周波接触電流による体内電流密度分布の基礎的検討(生体/一般)
- 低周波暴露磁界と人体組織内誘導電流の関係
- 低周波暴露磁界と人体組織内誘導電流の関係(生体/一般)
- SF_6中における浮遊金属粒子からのコロナ放電機構
- EMCテクノロジー 電磁調理器周辺の中間周波磁界による生体誘導電流解析
- Improved Method to Simulate Gradient in Alumina Packing Fraction in Alumina/Epoxy Composite Fabricated by a Centrifugal Method
- 電磁調理器からの中間周波磁界による成人及び小児モデル内の誘導電流解析(生体EMC/一般)
- Effects of Filler Shape on Property of Functionally Graded Alumina/Epoxy Composite Fabricated by a Centrifugal Method
- 電磁調理器からの中間周波漏れ磁界による体内誘導電流の解析と平均化処理
- アルミナ傾斜エポキシ樹脂創製を行う遠心分離プロセスの新しい数値シミュレーション手法
- アーク溶接者を対象とした商用周波数磁界の予備調査
- インピーダンス法を用いた生体内誘導電流解析結果の平均化処理による効果
- 交流電界下の粒子トリガー部分放電の評価
- 電磁調理器からの磁界による体内誘導電流の解析
- 浮遊金属粒子からのコロナ放電機構の検討
- 4-102 理系学生を対象にした対話的思考力の育成方法II : プレゼンテーション・スキル指導における実践事例(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「コミュニケーションスキル教育」-I)
- 電気系学生を対象にした対話的思考力育成教育の半年間の効果
- 電気系学生のコミュニケーション能力の育成を目的とした教育設計
- リニアパワージェネレータを利用した電磁気学教材
- 福岡工業大学電気工学科の創成型・動機付教育を目的とした電気工学概論
- 福岡工業大学電気工学科の創成型・動機付教育を目的とした電気工学概論
- オレゴン州立大学の教育プログラム "Platforms for Learning^" を取り入れた実践的電気工学教育構築の試み
- 福岡工業大学電気工学科における教育改革の取り組み
- 電気基礎学実験の改革の試み(2)
- 遠心法による誘電率傾斜機能材料創製シミュレーション方法の検討
- 多層誘電体ポストスペーサの雷インパルス沿面破壊特性 : 純N_2ガス中
- 多層誘電体ポストスペーサの雷インパルス沿面破壊特性 : SF_6/N_2混合ガス中
- 三重点近傍におけるガス中の部分放電開始特性の推定
- 誘電率傾斜誘電体の電界緩和効果と気中沿面絶縁耐力向上
- 多層誘電体ディスクの雷インパルス沿面破壊電圧
- 誘電率傾斜誘電体ディスク周辺の電界分布に対するディスク形状の影響
- 電気設備と水害に関するアンケート調査
- 地球環境を考慮したガス絶縁送変電機器の運用と開発
- 多層誘電体ディスク周辺の電界分布
- SMES機械式オープニングスイッチのアーク特性を考慮した端子電圧サージ解析
- 議論による学生の意識・態度変化のプロセスに基づいた理系学生のコミュニケーション教育
- 強磁性Fe_3Si/半導体FeSi_2ヘテロ積層膜の構造と電気磁気特性(薄膜(Si,化合物,有機)機能デバイス・材料・評価技術)
- 強磁性Fe_3Si/半導体FeSi_2ヘテロ積層膜の構造と電気磁気特性(薄膜(Si,化合物,有機)機能デバイス・材料・評価技術)
- 強磁性Fe_3Si/半導体FeSi_2ヘテロ積層膜の構造と電気磁気特性(薄膜(Si,化合物,有機)機能デバイス・材料・評価技術)
- 福岡工業大学電気工学科におけるコミュニケーション教育のためのカリキュラム開発5 : 技術者倫理の内容報告
- 数学基礎科目での自己点検を基にした学習状況の把握
- 30p-QE-4 プロセシングプラズマ中の電解、粒子レーザー蛍光分光法による測定 I
- 福岡工業大学電気工学科での技術者倫理教育における現状と課題
- 対話的思考力を育む技術者倫理のカリキュラム開発
- 2年次前期科目"プレゼンテーション基礎"を通じた学生の認識と態度の変化
- 福岡工業大学電気工学科におけるTAの役割に関する調査
- 福岡工業大学電気工学科におけるコミュニケーション教育のためのカリキュラム開発4 : アカデミックプレゼンテーションIの内容報告
- 福岡工業大学電気工学科の1年生を対象とした1年間のディベート教育の効果
- 福岡工業大学電気工学科におけるコミュニケーション教育のためのカリキュラム開発3 : "プレゼンテーション基礎"の内容報告
- 福岡工業大学電気工学科におけるコミュニケーション科目でのTAの役割
- TAの視点から見る学生の変化に関する調査
- 1-211 理系学生を対象にした対話的思考力の育成方法 : 福岡工業大学電気工学科における実践事例の紹介(オーガナイズドセッション「人間力(技術者力)向上とコミュニケーション」-I,口頭発表論文)
- 福岡工大電気工学科の工学動機づけプログラム「電気工学フレッシュマン演習」
- 福岡工業大学電気工学科におけるコミュニケーション教育のためのカリキュラム開発2 : コミュニケーション論IIの内容報告
- 福岡工業大学電気工学科におけるコミュニケーション教育の効果
- コンピューターグラフィックスを用いた電気工学教育のための電気回路の可視化
- 福岡工業大学電気工学科における資格取得支援の取り組み
- 問題即時生成型の Web アプリケーションを用いた数学基礎教育
- 問題即時生成型の「基礎数学演習」用WEBアプリケーションの開発
- 電気工学基礎科目におけるインターネットを利用した教育システムの開発
- 31a-TH-9 ライダートムソン散乱法へのストリークカメラの適用
- 福岡工業大学電気工学科におけるコミュニケーション教育のためのカリキュラム開発
- リニアジェネレータを利用した電磁気学教材II
- 福岡工業大学電気工学科における創成型・動機付教育への取組み
- 福岡工業大学電気工学科入学生を対象とした入学前後の取り組み
- 電気工学科におけるインターネットを利用した教育システムの開発
- 水中でのパルス放電を用いた活性汚泥の減量化技術の開発
- 電力系統現象の可視化に関する研究
- 2a-Y-11 レーザー共鳴散乱法による水素原子検知III
- 2a-Y-10 レーザー共鳴散乱法による水素原子検知II
- 4p-NY-5 レーザー共鳴乱数法による水素原子検知
- 6a-K-6 二光子励起レーザー螢光法によるヘリオトロンE周辺プラズマ中の水素原子密度計測I
- 6p-F6-11 二光子励紀レーザー螢光法による周辺プラズマでの水素原子計測II
- 3p-E6-12 Hαレーザー蛍光法及びプラズマ放射光計測によるヘリオトロンE粒子閉じ込め研究
- 30a-L-4 真空紫外レーザー蛍光法によるプラズマ中の粒子計測
- 1p-K-2 L_αレーザー蛍光法による放電プラズマ中の水素原子密度計測
- 5a-H-6 Lαレーザー蛍光法による水素原子密度の絶対値測定
- 5a-H-2 軽元素検出用チューナブル真空紫外光源の開発
- 14a-DJ-4 レーザ螢光法によるプラズマ中の水素原子検知VI
- 27a-KL-3 レーザー螢光法によるプラズマ中の水素原子検知 V
- 2a-SB-20 レーザー共鳴散乱法による水素原子検知 IV
- 国際連携による実践的な電気工学教育プログラム構築の試み : 平成18年度文部科学省大学教育の国際化推進プログラムによる教育改善の取組
- 電気回路Iにおける授業外学習習慣形成の試み
- 継続的なコミュニケーション教育を土台とした技術者倫理教育
- マイクロタービン発電機の排熱を利用した生ごみ乾燥システム
- ファジィ理論に基づいた活性化A1微粒子と水との反応による水素生成の制御
- パルスアーク放電を用いた汚泥処理特性 (I)
- 大学電気系学科における電気磁気学教育の現状に関する調査報告
- 数学基礎科目の補習における学生の学習意識の変化
- 数学基礎科目での学習自己点検に基づくTAによる指導の効果
- 活性化アルミニウムを利用した携帯型燃料電池システム
- 継続的なコミュニケーション教育を土台とした技術者倫理教育
- 活性化アルミニウムを利用した携帯型燃料電池システム