風力発電システム落雷時の逆流雷および大地電位上昇による配電用避雷器の処理エネルギー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the coast of the Japan Sea which has many good places for wind turbine generator system, winter lightning occurs frequently. Many results of investigation have been reported not only damages of wind turbine generator system itself but also failures of distribution line arresters caused by part of the lightning current which flows into distribution lines when the customers structure is struck by lightning. The lightning back flow current and ground potential rise are also important factors for a lightning protection design of distribution line arresters, which are connected to the wind turbine generator system struck by lightning. This paper describes simulation results of the energy absorption to estimate the lightning damages in the arresters considering the back flow current and the ground potential rise using the EMTP.
- 2009-05-01
著者
-
横山 茂
(財)電力中央研究所 電力技術研究所
-
舟橋 俊久
(株)明電舎
-
横山 茂
(財)電力中央研究所
-
岡本 宏
湘南工科大学
-
関岡 昇三
湘南工科大学
-
海老沼 康光
湘南工科大学
-
山本 和男
神戸市立工業高等専門学校
-
安田 陽
関西大学
-
関岡 昇三
関西テック
-
舟橋 俊久
(株)明電舎 社会システム事業本部 電力・施設事業部
-
舟橋 俊久
(株)明電舎 電力ソリューション営業技術部
-
横山 茂
(財)電力中央研究所所電力技術研究所
-
船橋 俊久
株式会社 明電舎
-
横山 茂
(財)電力中央研究所電力技術研究所
-
海老沼 康光
湘南工科大
-
山本 和男
中部大学電気システム工学科
関連論文
- 日本の雷と風車
- 実規模配電線雷サージ特性の測定と配電線解析モデルの検証
- 雷サージ解析のための配電線モデル
- 縮小モデルを用いた配電線のサージ特性に関する実験的検討
- 雷サージ解析に用いる配電用柱上変圧器のブラックボックスモデリングの検討
- 風力発電システムの雷過電圧に関する実験的検討 : 実際の土壌における縮小モデル実験
- コンクリート柱-配電線系のサージ伝搬特性に関する実験的検討
- 縮小モデルを用いた風力発電システムの雷過電圧に関する実験的検討
- FDTD法による埋設地線から制御線への誘導電圧計算の一検討
- 実規模配電線路試験による過渡現象解析のための配電用柱上変圧器モデルの検証