ヒト脳長鎖アシルCoA水解酵素(hBACH)の遺伝子構造解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-06-13
著者
-
渡辺 隆史
東京薬学大学薬学部臨床生化学教室
-
佐藤 哲男
千葉大・薬・薬物
-
佐藤 哲男
霊長類機能研
-
細川 正清
千葉大・薬
-
細川 正清
千葉大学薬学部
-
山田 純司
東薬大・薬
-
渡辺 隆史
東薬大・薬
-
高間 弘幸
東薬大・薬
-
降旗 貴生
東薬大・薬
-
須賀 哲弥
東薬大・薬
-
細川 正清
杏林大学 医学部 総合医療科
関連論文
- カルボキシルエステラーゼ活性を利用したプロドラッグの開発--哺乳動物組織におけるカルボキシルエステラーゼの触媒特性と発現調節
- Wy-14,643誘発肝(前)癌細胞の増殖に及ぼすHGFの影響
- Co-suppression by Nicardipine, a Calcium Antagonist, of Induction of Microsomal Lauric Acid Hydroxylation with Peroxisome Proliferation in Clofibrate-Treated Rat Liver
- 6.ラット肝過酸化水素代謝に及ぼすペルオキシゾーム増殖薬の影響 : ビタミンE研究会第2回研究発表要旨
- 有機硝酸エステルの脱ニトロ化反応に関する研究(2) - グルタチオン非依存性酵素の精製と諸性質 -
- ニホンザル肝によるβ遮断薬ブフラロールエナンチオマーの立体選択的代謝
- サルのヒト代謝実験モデルとしての有用性について:CYP2D酵素を中心に
- 異種細胞発現 CYP2D6 酵素の基質特異性の変化について : 光学活性基質のエナンチオマー選択性を中心に
- Purification and Characterization of Glutathione-Independent Denitration Enzyme of Organic Nitrate Esters in Rabbit Hepatic Cytosol
- 胎児特異的CYP3A7の基質特異性
- O2-03 ヒト肝S9を用いた変異原性リスク評価の提案 : 個体差の観点から
- アゾール系抗真菌剤のラット肝代謝に及ぼすEx vivo とIn vitroの比較試験
- アゾール系真菌剤のラット肝代謝に及ぼす Ex vivo と In vitro 試験の比較 - その2 - へパトサイトを用いた予測法の可能性 -
- カルボキシルエステラーゼの分子構造と機能調節並びに新分類法
- 4. ヒト肝および小腸に発現するカルボキシルエステラーゼの発現調節機構の差異(平成14年度猪鼻奨学会研究補助金による研究報告書)
- 代謝酵素とトランスポーターの機能協関による異物解毒(4)有機アニオンを代謝産物とするカルボキシルエステラーゼの機能的役割
- 抗がん剤の代謝活性化に関与するカルボキシルエステラーゼ分子種の特定
- 長鎖脂肪酸エステルの加水分解に関与するカルボキシルエステラーゼの分子多様性と発現調節機構
- ヒト脳カルボキシルエステラーゼの基質特異性およびその機能解析
- セロトニントランスポーターの5'上流領域の多型と転写活性との関連
- ラットCYP1AおよびCYP3A分子種の発現および誘導に関する臓器特異性
- ヒトCYP2C分子種の発現調節領域の解析
- ヒト脳に発現するカルボキシルエステラーゼの基質特異性の差異
- ヒト小腸におけるP-糖タンパクの発現量の個人差
- ヒト脳カルボキシルエステラーゼの機能解析
- ヒト小腸カルボキシルエステラーゼによるCPT-11の代謝活性化と個人差
- ヒト肝および小腸カルボキシルエステラーゼの発現調節領域の解析
- プロドラッグの代謝活性化に関与するカルボキシルエステラーゼの分子多様性
- ヒト脳カルボキシルエステラーゼの基質特異性
- カルボキシルエステラーゼの分子多様性とプロドラッグの代謝活性化
- ヒト肝細胞を用いた創薬と薬物代謝 (特集 ヒト肝細胞を利用した研究とその臨床応用)
- 肝生検組織および手術標本を用いた薬物代謝能
- 長鎖アシル CoA 水解酵素の分子多様性と脂質代謝における役割
- DHEAとペルオキシソーム増殖
- ヒト脳長鎖アシルCoA水解酵素(hBACH)の遺伝子構造解析
- ラット脳長鎖アシルCoA水解酵素のcDNAクローニング
- 国際ペルオキシソームシンポジウム
- CONFORMATIONAL RECOGNITION OF RA-XII BY 80S RIBOSOMES : A DIFFERENTIAL LINE BROADENING STUDY IN ^1H NMR SPECTROSCOPY
- Lack of Stereoselectivity in Rat Liver Peroxisomal Enzyme Induction by Optically Active Phenoxyacetic Acids
- Study on Stereospecificity of Enzyme Reaction Related to Peroxisomal Bile Acid Synthesis in Rat Liver
- Characteristics of Peroxisome Proliferation : Co-induction of Peroxisomal Fatty Acid Oxidation-Related Enzymes with Microsomal Laurate Hydroxylase
- 薬物代謝研究におけるヒト肝由来細胞の有用性
- 哺乳動物及びヒトカルボキシルエステラーゼの基質特異性の種差
- V79細胞に発現させた哺乳動物肝カルボキシルエステラーゼを用いたプロドラッグの代謝活性化
- アシル基転位反応を触媒する哺乳動物およびヒト肝カルポキシルエステラーゼのcDNAクローニングと発現
- アシルCoA水解活性を有するビーグル犬肝カルボキシルエステラーゼのcDNAクローニング
- 解凍後の冷蔵保存時間の経過に伴うヒト肝組織の形態機能的変動
- Metabolic Activation of CPT-11,7-Ethyl-10-[4-(1-piperidino)-1-piperidino] carbonyloxycamptothecin, a Novel Antitumor Agent, by Carboxylesterase
- サルモネラ/ヒトS9変異原性試験(19機関のJEMS/BMS会員とHAB協議会による第2回共同研究)
- P-77 ヒト肝S9を用いたAmes試験
- 肝スライスを用いた薬物代謝実験に関する予備的検討 - その2
- 薬物の有効性および安全性の理論的予測とその対策-安全性-
- 新版薬物代謝学
- ヒトP450の特定分子種に対する特異的阻害剤の検討
- トキシコキネテックスによる医薬品の安全性評価
- プロドラッグの代謝活性化 : エステラーゼ研究の最前線
- 教育の充実と高度な訓練を(薬学における毒性学教育のあり方)
- 2-3. In vitro試験における可能性と限界 (「新しい毒性試験法へのアプローチ:in vivoとin vitro試験法の接点」)
- 日本薬学会奨励賞受賞 北田光一氏の業績
- International Meeting on Carboxylesterases and Lipases
- ワークショップ(2)「毒性試験代替法の最近の進歩」を司会して
- 3rd International Congress on Toxicology
- 薬物代謝に関する本
- 1.肝臓における薬物を代謝する酵素(シンポジウム)(薬物治療と肝臓)
- 薬物代謝酵素の分子多型と機能発現に関する研究
- マウス肝小胞体膜結合性および血中に分泌されるカルボキシルエステラーゼのcDNAクローニングおよび発現
- ヒト肝カルボキシルエステラーゼのcDNAクローニングと解析
- ラット肝及び血中に分泌されるカルボキシルエステラーゼのcDNAクローニング及び発現
- パーフルオロ脂肪酸で誘導される新規ラット肝カルボキシルエステラーゼの精製と諸性質
- 薬物の代謝活性化に関与する哺乳動物およびヒト肝カルボキシルエステラーゼのcDNAクローニングと発現
- Peroxisomal Enzyme Activities in the Liver of Overtly Diabetic Non-obese Diabetic Mouse
- メディシナル・ケミストリーの新しい流れ
- Characteristics of Changes in Fatty Acid Metabolism by Suppression of the Activities of Peroxisomal β-Oxidation System and Glyoxylic Acid Cycle in Tetrahymena pyriformis
- Inhibitory Effects of Quaternary Ammonium Compounds on Lysosomal Degradation of Endogenous Proteins
- カルボキシルエステラーゼの糖鎖は酵素活性に重要か?
- Studies on Hypolipidemic Agents. V. : Influence of 5-Tridecylpyrazole-3-carboxylic Acid, a New Hypolipidemic Agent, on Intestinal Cholesterol Absorption in Rats
- バルプロ酸 ureido 誘導体 VPU の体内動態
- ヒト肝試料を用いた薬物相互作用の研究
- (S)-warfarin 代謝の個人差を生む CYP2C9 および CYP3A の関与について
- ブロムペリドール代謝に関与するラット,ヒトP450分子種の同定
- 核内受容体PPARが関与する脂質代謝制御機構と発癌の特性
- PPAR, ペルオキシソーム増殖薬活性化受容体 : 非遺伝子毒性発癌における役割
- ペルオキシソ-ム増殖薬 (ペルオキシソ-ム--最近の進歩)
- Metaboism of Eicosapentaenoic Acid in the Liver of Rats : : Participation of the Peroxisomal β-Oxidation System in Chain-Shortening
- Intraparticulate Localization of Peroxisomal Carnitine Acyltransferases in Chick Embryo Liver(Biological,Chemical)
- Effects of Phytol, a Branched, Long-Chain Aliphatic Alcohol, on Biochemical Values and on Hepatic Peroxisomal Enzymes of Rats
- 抗脂血剤とペルオキシゾ-ム (ペルオキシゾ-ム)
- Determination of Uric Acid using 4-Amino-3-hydrazino-5-mercapto-1,2,4-triazole and Urate Oxidase-Catalase System
- ヒト肝P450活性の経日的変動
- ヒト肝P450分子種の含量と代謝活性の相関性
- HAB(Human and Animal Bridge)協議会と霊長類機能研究所の設立
- 薬物と化学物質の安全性におけるヒト由来試料の有用性 : 変異原を中心に
- ヒト肝試料の保存条件とその活性変動
- 薬物の代謝・抱合 (最新薬物療法manual--投薬の基本と治療プログラム) -- (薬物投与の基礎理論--PharmacokineticsとPharmacodynamics)
- 農薬と植物 (トクシコロジ---毒性問題へのアプロ-チ)
- カルボキシルエステラーゼの分子多様性と種差
- カルボキシルエステラーゼ活性を利用したプロドラッグの開発
- カルボキシルエステラーゼの分子構造と機能調節並びに新分類法