φ1100Crab 空洞用縦型クライオスタットの製作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-05-14
著者
関連論文
- KEKB超伝導クラブ空洞用低温システム
- KEKB超伝導クラブ空洞の開発と運転
- 超伝導加速空洞試験設備(STF)用2K冷凍システムの冷却
- スーパーインシュレータ(ポリイミド及びポリエステル)のγ線照射後のガス生成量と機械的特性
- ILC開発用STF-6mクライオモジュール低温要素試験(2)
- ILC開発用STF-6mクライオモジュール低温要素試験(1)
- 超伝導加速空洞試験設備(STF)用クライオモジュール冷却試験結果
- 超伝導加速空洞試験設備(STF)用クライオモジュールの開発の概要
- 超伝導加速空洞試験設備 (STF) 用2K冷凍システムの開発
- KEKB-SCC, IR, BELLEヘリウム冷凍システムの運転評価
- サテライト冷凍機用窒素循環冷凍装置の開発
- 小型液体窒素ポンプの開発
- 7Tへの挑戦 : 韓国で開催された低温技術講習夏合宿
- スーパーインシュレーション(ポリイミド、ポリエステル)のγ線による耐放射線性試験(S08-2 極低温材料システム(2),S08 極低温・超電導材料システムの強度・機能特性)
- サテライト冷凍機用小型熱交換器の開発
- 低温技術講習夏合宿 : 7T超伝導マグネットへの挑戦、5年間の総括
- ヘリウムガス吐出ガス中の油分測定
- 高エネルギー物理研究の大型ヘリウム冷凍装置の概要と展望
- 4a-KA-6 高運動量π中性子ビームラインにおける超伝導マグネット・システムの設計
- 電磁鋼板における磁気特性の温度依存性
- 電磁鋼板における磁気特性の温度依存性と鉄損推定法
- 2K, 30W冷凍装置の開発
- 超電導・低温工学教育応用調査研究会
- 3p-FC-9 ビームライン用大口径高精度超伝導双極マグネットの開発
- SSC 13mダイポール マグネットの開発
- 超電導トランスを用いたラザフォード型超電導導体の安定性評価のための基礎実験
- スーパーインシュレーションのγ線による耐放射線試験
- 超伝導・冷却技術の産業機器としての普及
- 液体窒素温度における各種金属面の熱輻射量の測定
- 長尺トランスファーライン
- CERN LHC 1.8K/2.4kW冷凍システム-常温圧縮機
- 第4回低温技術講習夏合宿 : 7T超伝導マグネットへの挑戦
- ラザフォード型超電導導体の素線間接触電気抵抗の測定
- LHD用ヘリウム循環圧縮機の風量制御特性
- 大型ヘリウム圧縮機の冷却条件に対する効率の依存性
- フエムト秒中性子発生用スラッシュ重水素ターゲット生成装置の開発
- サテライト冷凍機用窒素循環冷凍装置の開発
- 高磁界超電導マグネットの励磁電流低減化に関する研究(その3)
- 超伝導クラブ空洞
- 28a-MF-4 超伝導加速空洞
- LHD本体用He液化機の主圧縮機システム
- φ1100Crab 空洞用縦型クライオスタットの製作
- LHD本体用He液化機性能試験結果
- LHDマグネット用ヘリウム冷凍機の建設と単独冷凍試験
- Crab 1/3 scale Nb モデル空洞の製作性能試験
- 高性能トランスファーラインの開発
- KEKB超伝導 Crab 空洞の開発
- KEK B-factoryクラブ空洞の製作
- 7pSL-1 陽電子専用加速器による低速陽電子の発生と検出((陽電子・コンプトン),X線・粒子線,領域10)