電磁鋼板における磁気特性の温度依存性と鉄損推定法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-09-01
著者
-
細山 謙二
高エネルギー加速器研究機構
-
開道 力
新日鐵
-
細山 謙二
高エネルギー物理学研究所
-
横田 洋
(株)荏原総合研究所
-
阿部 智之
新日鐵
-
横田 洋
荏原総研
-
青木 登
荏原総研
-
阿部 智之
新日本製鐵
-
阿部 智之
新日本製鐵(株)八幡技術研究部
-
青木 登
荏原総合研究所
関連論文
- スーパーインシュレータ(ポリイミド及びポリエステル)のγ線照射後のガス生成量と機械的特性
- ILC開発用STF-6mクライオモジュール低温要素試験(2)
- ILC開発用STF-6mクライオモジュール低温要素試験(1)
- 超伝導加速空洞試験設備(STF)用クライオモジュール冷却試験結果
- ヘリウムガス吐出ガス中の油分測定
- 鉄心素材特性を考慮したモータ性能の基本検討
- 鉄心素材特性を考慮したモデルによる磁石モータ性能の基本検討
- リラクタンストルクに及ぼす鉄心特性要因の解析
- 高エネルギー物理研究の大型ヘリウム冷凍装置の概要と展望
- 可視化画像を用いた磁化特性モデリングとそのアプローチ
- 4a-KA-6 高運動量π中性子ビームラインにおける超伝導マグネット・システムの設計
- 電磁鋼板における磁気特性の温度依存性
- 電磁鋼板における磁気特性の温度依存性と鉄損推定法
- シンクロナスリラクタンスモータの高調波磁束
- 超電導・低温工学教育応用調査研究会
- 3p-FC-9 ビームライン用大口径高精度超伝導双極マグネットの開発
- SSC 13mダイポール マグネットの開発
- 超電導トランスを用いたラザフォード型超電導導体の安定性評価のための基礎実験
- スーパーインシュレーションのγ線による耐放射線試験
- スイッチトリラクタンスモータの励磁角による特性
- 超伝導・冷却技術の産業機器としての普及
- 液体窒素温度における各種金属面の熱輻射量の測定
- 長尺トランスファーライン
- ラザフォード型超電導導体の素線間接触電気抵抗の測定
- 高磁界超電導マグネットの励磁電流低減化に関する研究(その3)
- 鉄心と鉄心素材の磁気特性に及ぼす磁束流れ分布の影響
- モータコアの鉄損増加に及ぼす磁歪の影響
- Co-Fe材を用いたモータコアの鉄損
- 超伝導クラブ空洞
- 28a-MF-4 超伝導加速空洞
- 無方向性電磁鋼板の熱延組織制御-2 -TMCA(Thermo Mechnical Controlled Annealing)における粒成長過程の解析-
- 無方向性電磁鋼板の熱延組織制御-1 -熱延板の焼鈍時における粒成長過程の解析-
- φ1100Crab 空洞用縦型クライオスタットの製作
- 加工ひずみによる材料特性の変化を考慮した三相誘導電動機の特性解析
- 無方向性珪素鋼板の厚さによる磁区構造の変化
- 無方向性珪素鋼板の結晶粒径と厚さによる磁区構造変化
- Crab 1/3 scale Nb モデル空洞の製作性能試験
- 高性能トランスファーラインの開発
- KEKB超伝導 Crab 空洞の開発
- インバータ駆動モータのサージ電圧抑制法について
- 積層融着電磁鋼の特性と応用
- モータコアの鉄損に及ぼす形状及び材質の影響
- 電磁鋼板の使用条件を考慮した回転機鉄損の理論解析
- 金属ラウリン酸塩の塗布熱分解によるBa2_YCu_30_超伝導薄膜の合成
- 金属ナフテン酸塩及びアセチルアセトナートの塗布熱分解によるBa_2YCu_3O_超伝導薄膜の合成
- 有機酸塩の塗布熱分解法によるYBa_2Cu_3O_超伝導薄膜の合成
- 静止円筒内のリブレット付回転円筒の流体摩擦抗力の低減
- 無方向性珪素鋼板の力-効果による磁区観察
- 永久磁石モータの漂遊負荷損の検討
- 自己始動形永久磁石モータの二次導体の損失
- シンクロナスリラクタンスモータの静トルク特性の解析
- 無方向性電磁鋼板の磁気特性についての一考察
- 電磁鋼板高周波磁気特性のモデリング
- 電磁鋼板コアにおけるコア鉄損と素材特性の関係
- 電磁鋼板における回転磁界鉄損とその推定法
- KEK B-factoryクラブ空洞の製作
- 7pSL-1 陽電子専用加速器による低速陽電子の発生と検出((陽電子・コンプトン),X線・粒子線,領域10)