声帯振戦に対する両側視床腹中間核刺激術の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-12-10
著者
-
大平 貴之
慶應義塾大学脳神経外科
-
秋山 武紀
脳血管研究所付属美原記念病院
-
平賀 健司
脳血管研究所付属美原記念病院
-
赤路 和則
脳血管研究所付属美原記念病院
-
谷崎 義生
脳血管研究所付属美原記念病院
-
小林 正人
慶應義塾大学医学部 脳神経外科
-
赤路 和則
美原記念病院 脳神経外科
-
秋山 武紀
美原記念病院 脳神経外科
-
平賀 健司
美原記念病院 脳神経外科
-
大平 貴之
慶應義塾大学医学部 脳神経外科
-
谷崎 義生
美原記念病院 脳神経外科
-
谷崎 義生
脳血管研究所附属美原記念病院・脳神経外科
-
大平 貴之
慶応義塾大学 放射線
-
大平 貴之
慶應義塾大学 医学部 脳神経外科
関連論文
- 破裂性椎骨解離性動脈瘤最重症例に対する超早期塞栓術
- 神経内視鏡手術施行にあたってのガイドラインと技術認定制度(神経内視鏡)
- 椎骨脳底動脈合流部周辺動脈瘤の頭蓋底手術法
- 声帯振戦に対する両側視床腹中間核刺激術の効果
- Linac Radiosurgery によるAVMの治療
- 汎用医用ライナックは高精度定位的照射に使用可能か?-ガントリーと治療台の幾何学的精度の検討-
- 2.顔面けいれんの外科治療(MS-2 顔面けいれん・三叉神経痛の外科治療,モーニングセミナー,第26回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 神経内視鏡支援下に安全にclippingし得たsymptom,atic partially thrombosed large VA-PICA aneurysm
- ITB(Intrathecal Baclofen ; 髄腔内バクロフェン投与)スクリーニングテストにて筋力低下が長時間持続した1例
- 経頭蓋磁気刺激による手指の運動学習の改善と予後予測
- 中頭蓋窩法による聴神経腫瘍手術 : その特徴と後頭下法との違い(聴神経腫瘍の治療)
- 聴神経腫瘍手術と顔面神経保存中頭蓋窩法と後頭下法でのアプローチの相違点
- 脳神経外科手術時の洗浄・灌流液の調査, 検討
- 唇とがらし運動中の大脳皮質感覚運動野の左側優位性
- パーソナルコンピュータ上での機能画像, 三次元画像を用いた術前計画
- ジストニア様不随意運動に対して両側GPi刺激が有効であった一例
- 形態的モニターと機能的モニターを統合した術中multi-modalityモニタリング : テクニカルノート
- 未破裂巨大脳動脈瘤における母動脈近位部閉塞術の長期予後
- イソフルレン麻酔下,脳動静脈奇形摘出術中に悪性高熱症を合併した1例
- 小脳橋角部腫瘍手術における顔面神経保存のための術中誘発筋電図モニター : 術後顔面神経機能予後判定法としての有用性
- 小脳橋角部腫瘍手術における顔面神経保存のための術中誘発筋電図モニター : 測定法の検討と頭蓋内顔面神経位置確認における有用性の検討
- 聴覚誘発脳幹反応の術中モニター
- 脳神経血管減圧術後に生じる聴力障害の発生機序 : 術中聴覚脳幹誘発電位記録および術後神経耳科的検査所見よりの検討
- 本邦における重症くも膜下出血に対する治療の現況 : 全国アンケート調査より(重症くも膜下出血治療の新しい試み)
- 顔面神経麻痺の後遺症評価脳神経外科の立場から
- 経頭蓋磁気刺激による手指の運動学習の改善と予後予測
- 視床下核へのDBS電極留置術後に一過性に dyskinesia が消失した Parkinson 病の症例
- 近赤外線トポグラフィーによる大脳皮質顔面一次運動野描出の試みと問題点
- 口とがらし運動による大脳皮質BOLDシグナルの検出 : 3テスラMRIの研究
- 大脳皮質磁気刺激による顔面神経検査 : 片側顔面痙攣患者の検討
- 顔面痙攣のメカニズムと手術のポイント
- 内視鏡を使用した脳手術(脳と医科器械)
- 1.顔面けいれんのボツリヌス療法
- Botulinum toxin A 筋注における顔面神経核興奮性と異常共同運動の筋電図変化との関係
- 1.顔面けいれん : 基本(MS 5 MVDの基本的手術手技)
- 坐位手術における空気栓塞 : 超音波断層心臓モニターを用いて
- 声帯振戦に対する両側視床腹中間核刺激術の効果
- 視床下核同定のためのMRI撮像法の工夫
- 体性感覚誘発反応の術中モニター
- 片側顔面痙攣におけるボツリヌス・トキシン筋注後の顔面神経核興奮性の変化
- 第18回日本脳神経外科コングレスpreliminary program ご挨拶
- 塞栓術, radiosurgery後に出血をきたした脳動静脈奇形の1例
- 脳AVMの治療に Radiosurgery と塞栓術がはたす役割
- 4. 経口蓋法によって治療した頭蓋底脊索腫の一例(第35回群馬脳腫瘍研究会)
- 3次元カラーCT画像を用いた脳疾患可視化の試み : インフォームドコンセントの質的向上をめざして
- 433 3T-MRIを用いたthin-slice (2mm) DWI撮影条件の検討(MR検査拡散強調画像, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 高血圧性脳出血に対する定位脳手術の適応 (特集 脳血管障害の診断と治療)
- 脳動脈瘤に対する瘤内塞栓術
- 術中モニタリング (New脳神経外科手術マニュアル) -- (3章 術中に使用する設備・器械)
- 片側顔面痙攣の病態と Botulinum toxin A 筋注による顔面神経核興奮性の変化との関連
- ネコ大脳皮質に対する経頭蓋磁気2連発刺激による顔面神経誘発筋電図の変化
- 経頭蓋磁気2連発刺激による顔面神経誘発筋電図長潜時反応について
- 2.顔面けいれんに対するMVD手術の適応と基本的手技
- 脳神経外科領域での内視鏡外科--神経内視鏡手術 (第1土曜特集 内視鏡外科UPDATE)
- 5.合併症を避けるMVDの手術
- 脳神経外科領域におけるコンピュータとネットワーク応用の実際
- 内視鏡下頭蓋底手術 (あゆみ 内視鏡を使用した脳外科手術)
- マルチメディアを活用したインフォ-ムドコンセントとインタ-ネット上での情報提示 (特集 病院におけるマルチメディア) -- (地域・患者への情報公開)
- 磁気刺激時における脳神経被刺激部位の同定
- 聴神経腫物のF波異常と術後顔面神経機能長期予後に関する検討
- 術中顔面神経モニタリングの基礎的事項
- 磁気刺激による顔面神経刺激機序の検討 : 坐骨神経モデルによる実験
- 片側顔面痙攣患者に対する経頭蓋磁気刺激の臨床応用 : 手術前後における顔面神経核の機能評価
- 「首下がり」様の症状を呈し, 両側Gpi-DBSが有効であった頸部ジストニアの1例
- 両側Gpi-DBSが有効であった頭頸部ジストニア(Meige 症候群)の1例
- 内視鏡手術とナビゲイション
- 顔面痙攣患者における経頭蓋磁気刺激長潜時反応による顔面神経核の機能評価
- 神経専門病院における機能的脳外科の医療経済的意義
- 高齢・全身状態不良の Parkinson 病患者に対する視床下核刺激術の経験
- パーキンソン病に対する両側視床下核刺激による局所脳血流変化