抗ロイコトリエンC_4モノクローナル抗体のcDNAクローニングと発現
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-06-05
著者
-
川上 祐生
東北大学大学院農学研究科
-
山本 尚三
理研・放射光科学総合研究センター
-
倉橋 優子
同志社女子大・生活科学・食物栄養
-
高橋 吉孝
岡山県大・保福・栄養
-
川上 祐生
岡山県立大・保健福祉・栄養
-
柏瀬 淑子
岡山県立大・保健福祉・栄養
-
山下 千晶
岡山県立大・保健福祉・栄養
-
高橋 吉孝
岡山県立大・保健福祉・栄養
-
菅原 光明
理研・放射光科学総合研究センター
-
宮野 雅司
理研・放射光科学総合研究センター
-
菅原 光明
理化学研究所
-
川上 祐生
岡山県大・保福・栄養
関連論文
- トコトリエノールによるHaCaT皮膚角化細胞とヘアレスマウス皮膚の紫外線炎症反応の抑制(研究論文紹介)
- 部位特異的変異体を用いた抗ロイコトリエンC_4モノクローナル抗体の抗原認識部位の解析
- アナンダミド加水分解酵素と合成酵素のラットにおける臓器分布
- 1-III-18 ラットのアナンダミド加水分解酵素と合成酵素の臓器分布 : 第49回大会一般研究発表要旨
- 2-III-20 トコトリエノールの紫外線惹起皮膚炎症に対する抑制効果(一般研究発表,日本ビタミン学会第61回大会研究発表要旨)
- 2-II-2ヒト血小板の脂肪酸シクロオキシゲナーゼのcDNAクローニング : 第44回研究発表要旨
- グァバ葉抽出物に含まれる白血球型12-リポキシゲナーゼ阻害物質の探索
- A-4-24 特徴量選択機能を付加した決定木によるタンパク質結晶化状態判定(A-4.信号処理,基礎・境界)
- 抗ロイコトリエンC_4モノクローナル抗体のcDNAクローニングと発現
- 動脈硬化発症の原因となるリポキシゲナーゼを抑制する大豆食を始めとするフラボノイド含有機能性食品に関する研究
- 1-I-19 ヒト皮膚に見出された血小板型アラキドン酸12-リポキシゲナーゼ : 第45回大会研究発表要旨
- P-253 ブタ下垂体前葉におけるアラキドン酸12-リポキシゲナーゼの局在
- アラキドン酸12-リポキシゲナーゼの生化学的ならびに分子生物学的研究
- シクロオキシゲナ-ゼ誘導の分子機構 (アラキドン酸カスケ-ドの分子生物学的アプロ-チ)
- 酵素学的および免疫学的に識別される2つの12-リポキシゲナーゼ : 第40回大会研究発表要旨
- タンパク質結晶化の自動化の試み : タンパク質結晶をより理論的に進める道はあるか?
- タンパク質の大規模結晶構造解析または, ハイスループットファクトリーということ
- ハイスループットファクトリーとハイスループット結晶構造解析技術開発
- ハイスループット蛋白質構造解析 ハイスループット自動結晶化・観察システムの開発 (蛋白質ネットワークの構造生物学) -- (第2部 構造プロテオミクスにおける最新技術)
- SPring-8・理化学研究所播磨研究所ハイスループットファクトリーにおける蛋白質大規模X線結晶構造解析にむけた取り組み
- B205 Aspergillus terreus 由来 blasticidin S deaminase (BSD) の C 末端の flexible な領域の 5 残基は、基質の呼び込みおよび反応効率の向上に大きく貢献している
- O42-3 鶏lipocalin-type prostaglandin D synthaseが卵アレルギーの発症に及ぼす影響(O42 食物アレルギー・発症,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- トコトリエノールによるHaCaT皮膚角化細胞とヘアレスマウス皮膚の紫外線炎症反応の抑制
- カンナビノイド受容体内因性リガンドの加水分解酵素
- LRP (LDL receptor-related protein) と酸化LDLの産生
- A-2-5 タブーサーチのタンパク質結晶化状態判別への応用(A-2.非線形問題,基礎・境界)
- マクロファージの光刺激によるがん治療効果の検討
- 2-II-3 ブタ脳のアナンダミド加水分解酵素および合成酵素の部分精製 : 第47回大会研究発表要旨
- 2P1-N-034 線分抽出に基づいたタンパク質の結晶化状態判定(マシンビジョンと外観検査,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 大豆イソフラボン-アグリコン摂取による脂質代謝調節および抗酸化機能の追究:性別による調節作用の違い (〔不二たん白質研究振興財団〕第6回研究報告会記録)
- アラキドン酸12-リポキシゲナーゼの二つのアイソザイム
- アラキドン酸12-リポキシゲテーゼのアイソザイムの発見 : 第47回大会研究発表要旨 : 受賞講演 : 奨励賞
- マウス8-リポキシゲナーゼの8、9-ロイコトリエンA_4合成活性
- 生化学・栄養 加齢に伴う脂質代謝変動と抗酸化体制の低下に対する大豆イソフラボン摂取による改善効果の追究
- 米ぬかトコトリエノールと他成分による相乗的生理作用向上の機構解明
- 大豆イソフラボンのシクロオキシゲナーゼ活性調節作用に関する研究
- アラキドン酸カスケード研究の最近の進歩 (特集/最新の生化学研究)
- リポキシゲナーゼ研究の最近の進歩 - 新しいアイソザイムの発見と分子進化 -
- 管理栄養士養成における専門性と調理学教育に関する基礎研究 : 管理栄養士養成課程に在籍する女子大学生の調理環境と切り方の習得度の実態調査
- タンパク質結晶化の自動化の試み : タンパク質結晶をより理論的に進める道はあるか?(第33回結晶成長国内会議特別講演会)
- 2A1-B05 タンパク質結晶成長状態評価システムの開発 : 自動評価処理のためのソフトウェア構築
- 日本人の共役リノール酸摂取量に関する考察
- ロイコトリエン作用に対する抗ロイコトリエンC_4単鎖抗体の中和効果
- 脂質・糖質代謝系に焦点を当てた年代別日本食の健康有益性の比較
- 糖質代謝系に焦点を当てた年代別日本食の健康有益性の比較