臼歯咬合面に発現する咬合力の分布に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-05-18
著者
-
佐藤 智昭
東北大学大学院歯学研究科加齢歯科学分野
-
服部 佳功
東北大学大学院歯学研究科加齢歯科学分野
-
渡辺 誠
東北大学大学院歯学研究科加齢歯科学分野
-
渡辺 誠
東北大学歯学部高齢者歯科学講座
-
渡邊 誠
東北大多元研
-
渡邉 誠
東北大学大学院歯学研究科加齢歯科学分野
-
服部 佳功
東北大学大学院歯学研究科発達加齢・保健歯科学講座加齢歯科学分野
-
服部 佳功
(社)日本補綴歯科学会研究企画推進委員会
-
渡辺 誠
東北大
-
久松 弘幸
東北大学大学院歯学研究科加齢歯科学分野
-
渡邉 誠
宮城県立循環器・呼吸器病センター
-
渡辺 誠
東北大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
渡邉 誠
東北大学大学院
関連論文
- 8. Wrenchを用いた歯列上咬合力の評価(第30回学術大会)
- 噛みしめ時, 各歯に作用する三次元咬合力 : 咬合力 wrench 軸の解析
- 31aYF-6 Co/Pt 磁性多層膜の軟 X 線ファラデー回転分光 (II)
- 多層膜偏光子を用いた極紫外磁気旋光分光
- 17aRG-6 Co/Pt多層膜の軟X線ファラデー回転分光
- 28aXA-7 軟X線磁気力-回転測定装置の開発
- 形状記憶合金アクチュエータを応用した人工食道開発(医工学連携の新展開)
- 顎関節症(Temporomandibular Disorders)の診断と治療 : TMDと咬合
- 新しい人工心筋システムの開発(医工学連携の新展開)
- 1. ポジトロン断層法(PET)が顎口腔機能の研究に応用される理由(第28回学術大会)