ACL損傷に対して鏡視下ACL部分再建を行った1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-04-25
著者
-
前田 朗
成田整形外科病院
-
村上 秀孝
久留米大学整形外科
-
金崎 克也
門司労災病院整形外科
-
金崎 克也
門司労災病院
-
安永 英樹
戸畑共立病院 整形外科
-
安永 秀樹
久留米大学整形外科
-
村上 秀孝
社会保険田川病院 整形外科
-
安永 英樹
戸畑共立病院整形外科
関連論文
- ACL再建術移植腱の選択と再建方法
- 遠位大腿骨溝部に発生した離断性骨軟骨炎の治療
- Double Spike Plate を用いた Bi-socket 法による前十字靭帯再建術の短期成績
- 同種腱を用いた再建靱帯の再構築過程
- 遷延治癒および偽関節に対する新しい髄内釘を用いた治療
- 凍結乾燥、γ線照射同種腱の再構築過程 : 移植後の力学的評価
- Chiari 骨盤骨切り術の経験
- 当院における下腿骨骨幹部骨折に対する髄内釘の使用経験
- THA後頚部縦割れ骨折を起こした2例
- 上腕部切断に対し再接着術を施行した1症例
- 変形性膝関節症を伴う脛骨高原骨折に対するprimary TKAの小経験
- 大腿骨頚部骨折の骨接合術に対するX線学的検討
- 骨粗鬆症患者におけるアレンドロネートの有用性
- 当院において経験したガス壊疽の2症例
- 560 人工膝関節全置換術後の膝関節可動域と訓練期間 : 異なる人工関節での比較検討
- 168 大腿骨頚部骨折患者に対する早期積極的リハビリテーションの効果
- 橈骨頭, 頚部遷延治癒骨折ならびに偽関節の3例
- 踵骨骨折の治療経験
- 人工膝関節再々置換術の小経験
- 膝ACL再建術における大腿骨側固定の差について
- Chiari 骨盤骨切り術後予後不良の3例
- 大腿骨転子部骨折に対する MKpin の治療
- 膝蓋大腿関節適合不全に対するrealignment手術の術後経過
- 若年ラグビー選手の肩関節初回脱臼 : 固定期間の違いによる再発率の比較
- 学生ラグビー選手の肩関節脱臼疫学調査からみた再発に至る経過
- 大腿骨顆上部・顆部骨折の治療経験
- 5回人工関節置換術を行った1症例
- 当院における高位脛骨骨切り術の術後経過
- 肩関節インピンジメント症候群の術後経過
- 大腿骨頚部骨折に対する MK pin の使用経験
- 1A22 拮抗筋電気刺激による筋力増強 : MRI、KINCOMによる評価(1A2 全身運動解析)
- F-0848 拮抗筋電気刺激による筋力増強(J24-4 福祉・介護)(J24 ヒトの運動機能(手腕系・下肢系,脊椎系,関節系など)/生物の運動機能(バイオミメティクス)とバイオロボット)
- 歯科治療後に右上腕に一過性の知覚, 運動障害を生じた1例
- 前十字靭帯再建後に半月様組織の再生をみた1例
- 屈筋腱を用いた二重束前十字靭帯再建術の成績 : Bi-socket 法と Double-bundle 法の比較
- 脛骨顆間隆起骨折に対する鏡視下整復固定術の検討
- 膝蓋下脂肪体近傍に発生する関節内限局型色素性絨毛結節性滑膜炎の臨床像
- 膝蓋下脂肪体近傍に発生する限局型色素絨毛結節性滑膜炎の臨床像
- 脛骨顆間隆起骨折に対する鏡視下整復固定術の検討
- トライアスロンにおける骨代謝マーカーの変動
- ACL損傷に対して鏡視下ACL部分再建を行った1症例
- ACL再建時に移植腱に与える初期張力の影響:大腿脛骨関節の内側/外側コンパートメントに加わる荷重
- 自家ハムストリング腱を用いたACL再建術後の膝安定性 : single-socket 法と bi-socket 法の比較
- ハムストリング腱を用いた関節鏡視下二重束前十字靭帯再建術
- Revision ACL Reconstruction に於ける移植材の選択
- 新鮮凍結同種腱を用いた膝前十字靭帯鏡視下再建術の術後10年の成績
- 前十字靭帯不全膝における側方動揺性について
- 前十字靭帯損傷膝の検討 : 過去18年間の推移
- 乾燥・滅菌処理された同種腱による靱帯再建 : 移植後の力学的特性とコラーゲン線維の性状
- 膝蓋大腿関節に発生した大腿骨離断性骨軟骨炎の病態
- 関節鏡視下半月縫合術 : 単独損傷例と前十字靭帯再建例の比較
- 膝靱帯損傷を伴わない bone bruise
- 肩関節初回脱臼に対する保存治療の現状とその予後 : 学生ラグビー選手のアンケート調査から
- 症例報告 小児膝骨関節結核の治療経験
- 頚椎後縦靭帯骨化症に対する棘突起縦割式椎弓形成術の手術成績
- 肘離断性骨軟骨炎に対する鏡視下骨穿孔術
- 関節の構造 ・ 靭帯の特性 ・ 役割
- 再建ACL張力の計測と調整に関するin vitroスタディ
- ACL再建後の客観的安定性を左右する因子
- 再建前十字靭帯の cine MRI
- 保存方法およびγ線照射が同種移植腱の再構築過程に及ぼす影響
- Excessive Lateral Pressure Syndrome の診断とその治療成績
- 顆間窩に転位した内側半月辺縁断裂に対する保存的治療
- 自家半腱様筋腱による前十字靱帯再建膝の伸筋筋力低下をもたらす要因
- 正常前十字靱帯のシネMR像
- 関節鏡視下縫合術の成績 : 半月単独損傷例と前十字靱帯再建例との比較
- 寛骨臼回転骨切り術直後に関節裂隙狭小を来した1例の経過
- 踵骨骨折の長期成績
- 陳旧性足関節外側側副靱帯断裂に対する Glas 法の小経験
- 肩関節腱板損傷に対するMRI所見の検討
- 陳旧性足関節外側靭帯損傷に対する腓骨骨膜弁を利用したGlas法の治療経験
- 体幹筋力測定における努力の指標 : Average points variance を用いて
- 凍結肩に対する手術療法
- 骨粗鬆症患者の脊椎圧迫骨折における外傷の関与
- 踵骨隆起切除により治癒した高校野球選手のアキレス腱滑液包炎の1例
- 中年以降の腰椎分離すべり症の特徴について(特に年代別の罹患椎,性差に関して)
- 小児膝骨関節結核の治療経験
- Meniscal Viper System を用いた半月縫合術の治療経験
- 前十字靭帯再建術後不良例に対する鏡視下 pullout 縫縮術の試み
- EndoButton CL を使用可能な屈筋腱3つ折り移植片の作製法
- ACL再建術における誘導枝を用いた半腱様筋腱再生 : 3DCTでの検討
- 家兎半腱様筋腱採取後の解剖学的付着部への再生
- 半腱様筋腱単独採取と半腱様筋腱・薄筋腱同時採取後の腱再生
- 前十字靭帯再建術における解剖学的半腱様筋腱再生の試み
- 前十字靭帯再建術における移植腱初期固定設定の影響
- 前十字靭帯再建術後患者の片脚幅跳び動作の解析
- 乾燥・滅菌処理された同種移植腱の力学的特性
- 前十字靭帯不全膝の片脚幅跳び動作の解析
- Arthroscopic Force Probe を便用した靱帯の荷重測定法の検証
- Reconstruction of Anterior Cruciate Ligament.
- A Clinical Study of MRSA Infections in the Moji Rousai Hospital.
- Traumatic vertebral deformity in osteoporotic women.
- Problems Associated with Nursing Shoes.
- Qualiy of Life in Rheumatoid Patients. Questionnaire by AIMS2 and MIZU.:Questionnaire by AIMS2 and MIZU
- Percutaneous Repair of Closed Ruptured Achilles Tendon.
- Complications Following Hip Arthroplasty.
- 前十字靭帯再建膝の kinematics : 静的前方動揺性と動作時下腿回旋角の関係