当院における高位脛骨骨切り術の術後経過
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-09-25
著者
-
後藤 博史
門司労災病院整形外科
-
真島 武
久留米大学整形外科
-
後藤 博史
久留米大学整形外科
-
山内 豊明
門司労災病院整形外科
-
真島 武
戸畑リハビリテーション病院
-
金崎 克也
門司労災病院整形外科
-
玉木 隆
門司労災病院整形外科
-
金崎 克也
永田整形外科病院
-
金崎 克也
門司労災病院
-
永嶋 寛
門司労災病院整形外科
-
真島 武
門司労災病院整形外科
-
眞島 武
門司労災病院整形外科
-
後藤 博史
門司労災病院
-
玉木 隆
門司労災病院
-
稗田 博
門司労災病院整形外科
関連論文
- 8.脳卒中後片麻痺患者の体幹ピークトルク値 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 筋力
- 頚椎後屈負荷を受ける作業者の頚椎障害
- 頚椎脊柱管拡大術後の縫合筋層における問題点と多面的検討
- 頚椎脊柱管拡大術後の血腫評価における超音波検査の有用性
- 脊髄症状を呈した頚椎血管腫の1例
- 胸部脊髄症手術症例の検討
- 超高齢者(80歳代)の頚髄症手術例の検討
- 過去3年間における頚椎症性脊髄症の非手術症例の検討
- ヒト腰椎椎間板ヘルニアモデルによる軟骨細胞の変性と自己由来マクロファージの電子顕微鏡学的観察
- ヒト椎間板ヘルニアとヒト胎児脊椎原基細胞のAGEsの影響
- 下肢筋腱損傷の超音波的診断
- Chiari 骨盤骨切り術の経験
- 腰椎椎間板ヘルニアにおける同一椎間再手術例の検討
- 当院における下腿骨骨幹部骨折に対する髄内釘の使用経験
- 頚椎椎間板ヘルニアを原因とする脊髄症非手術症例の経過
- 頚部圧迫性脊髄症非手術症例の経過
- 若年者に発生した原発性良性脊椎腫瘍の4例
- Von Recklinghausen病に合併した胸腔内髄膜瘤の2例
- 脊椎病変に対するCT biopsyの小経験
- 頚椎黄色靭帯石灰化症の4例
- THA後頚部縦割れ骨折を起こした2例
- 上腕部切断に対し再接着術を施行した1症例
- 変形性膝関節症を伴う脛骨高原骨折に対するprimary TKAの小経験
- 大腿骨頚部骨折の骨接合術に対するX線学的検討
- 頚椎前方固定術の臨床症状とMRI所見
- 骨粗鬆症患者におけるアレンドロネートの有用性
- 当院において経験したガス壊疽の2症例
- 560 人工膝関節全置換術後の膝関節可動域と訓練期間 : 異なる人工関節での比較検討
- 168 大腿骨頚部骨折患者に対する早期積極的リハビリテーションの効果
- 551. 腰痛患者の等運動性体幹屈伸筋力の経時的変化について
- 169. 等運動性体幹屈伸筋力評価の一指標に関する検討
- PTB歩行キャストの免荷効果 : 足底圧からの検討
- Free-sole 下腿免荷歩行キャスト : 若年者の下腿骨幹部骨折治療への応用
- 橈骨頭, 頚部遷延治癒骨折ならびに偽関節の3例
- 同側のTHA施行前に膝慢性骨髄炎の治療を行った1例
- 踵骨骨折の治療経験
- 人工膝関節再々置換術の小経験
- 膝ACL再建術における大腿骨側固定の差について
- Scorpio 人工膝関節の使用経験
- Chiari 骨盤骨切り術後予後不良の3例
- 大腿骨転子部骨折に対する MKpin の治療
- 膝蓋大腿関節適合不全に対するrealignment手術の術後経過
- 急性圧迫下の脊髄
- 大腿骨顆上部・顆部骨折の治療経験
- 大腿骨頚部骨折に対する人工骨頭 (人工関節) 置換術
- 大腿骨頚部骨折に対する人工骨頭置換術
- 5回人工関節置換術を行った1症例
- 当院における高位脛骨骨切り術の術後経過
- 肩関節インピンジメント症候群の術後経過
- 大腿骨頚部骨折に対する MK pin の使用経験
- ACL損傷に対して鏡視下ACL部分再建を行った1症例
- 183. 運動速度とその訓練効果の検討 : Cybex 340を使用して
- Cybex machineによる運動速度の検討 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 筋萎縮など
- 糖尿病に伴う仙骨部巨大褥瘡に対する遊離植皮術併用閉鎖療法の一例
- 12.体幹回旋筋力の測定 : 左右差の検討 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 筋力
- 104. 体幹等尺性運動の循環動態 : 異なる体幹屈曲角度での比較
- 15. 体幹筋力の測定 : peak angleの検討 : 筋力測定 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 385. 躯幹筋等速度回旋運動の訓練効果
- 384. 等速性収縮による体幹屈伸筋の筋持久力評価
- 健常人体幹筋力の測定 : 体幹筋力 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 368. 躯幹等速度回旋運動の循環動態 : 角速度と運動回数の比較
- 110. 躯幹回旋筋等尺性運動の循環動態
- 頚部後屈負荷を受ける農作業者の頚椎障害に関する検診
- 寛骨臼回転骨切り術直後に関節裂隙狭小を来した1例の経過
- 踵骨骨折の長期成績
- 臨床的見地からみた体幹筋力測定結果の解釈─腰痛症患者における体幹筋力─
- 陳旧性足関節外側側副靱帯断裂に対する Glas 法の小経験
- 肩関節腱板損傷に対するMRI所見の検討
- 陳旧性足関節外側靭帯損傷に対する腓骨骨膜弁を利用したGlas法の治療経験
- 体幹筋力測定における努力の指標 : Average points variance を用いて
- 凍結肩に対する手術療法
- 骨粗鬆症患者の脊椎圧迫骨折における外傷の関与
- 踵骨隆起切除により治癒した高校野球選手のアキレス腱滑液包炎の1例
- 14. 脳卒中後片麻痺患者の〓幹筋トルク値 : 脳卒中(筋力) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 中年以降の腰椎分離すべり症の特徴について(特に年代別の罹患椎,性差に関して)
- 脳卒中後片麻痺患者の躯幹回旋筋力 : 脳卒中 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- Reconstruction of Anterior Cruciate Ligament.
- Von Recklinghausen病に合併した胸腔内髄膜瘤の2例
- Measurement of Isokinetic Strength of Trunk Flexor and Extensor Muscles by a Cybex Back Systems Trunk Extension Flexion Rehabilitation Unit in Normal Subjects.
- A Case of Delayed' Healing of Surgical Wound.
- Measurement of Ulnar and Radial Bone Mineral Density Using a Dual Energy X-ray Absorptiometry(DEXA).
- Gas in the Lumbar Spinal Canal with Sciatic pain: Case Report.
- Measurement of Isokinetic Strength of Trunk Rotator Muscles by a Cybex Back Systems Torso Rotation Testing Rehabilitation Unit in Normal Subjects.
- A Clinical Study of MRSA Infections in the Moji Rousai Hospital.
- Traumatic vertebral deformity in osteoporotic women.
- Problems Associated with Nursing Shoes.
- Qualiy of Life in Rheumatoid Patients. Questionnaire by AIMS2 and MIZU.:Questionnaire by AIMS2 and MIZU
- Quantitive Computed Tomography of The Lumbar Spine.
- Bilateral clavicular fracture and double clavicular fracture, case reports.
- The use of ender nails in distal tibial shaft fractures.
- Follow up study of malleolar fractures of ankle.
- Percutaneous Repair of Closed Ruptured Achilles Tendon.
- Complications Following Hip Arthroplasty.
- Quantitative Computed Tomography of the Lumbar Spine.
- A clinlcal study of total hip replacement.
- Treatment of peripheral meniscus tears.
- Relation between Orthopedic Complaints, Obesity, and Ageing of Nurses.