応用薬理研究会のこれまでの40年とこれからの40年
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
柑橘類成分F-1の記憶・学習障害改善作用とそのメカニズム
-
Stimulatory Action of Eudistomin D Analogues on the Contractile Protein System of Skeletal Muscle
-
Stimulatory Action of Eudistomin Analogues on the ATPase Activity of Skeletal Muscle Myosin B
-
Structure-activity Relationship for the Ca^-releasing Activity of 6-Hydroxy-β-carboline Analogues, the Caffeine-like Ca^-releasers, in Fragmented Sarcoplasmic Reticulum of Skeletal Muscle
-
9-Methyl-7-bromoeudistomin D Interacts with Ryanodine Receptor in Skeletal Muscle Sarcoplasmic Reticulum as a High Affinity Ligand of Caffeine-binding Site
-
陳皮の抗アルツハイマー病活性成分ノビレチン : アルツハイマー病の新しい予防法と根本治療法の確立を目指して
-
神経栄養因子活性を有する天然生理活性物の探索とアルツハイマー病治療薬開発への応用
-
P-3. ラット胸部大動脈平滑筋におけるエンゴサク由来成分stylopineの弛緩作用(第47回日本平滑筋学会総会)
-
筋収縮系の生化学的研究に有用な天然生理活性物質
-
応用薬理研究会のこれまでの40年とこれからの40年
-
40. 血管平滑筋におけるトロンボキサンA_2受容体刺激によるホスファチジルコリン水解
-
グリア細胞におけるトロンボキサンA_2受容体情報伝達系
-
31B-05 麻黄附子細辛湯のグリア細胞に対する作用の解析
-
トロンボキサンA_2受容体サブクラスと新しい情報伝達系
-
I-C-9 葛根湯, 小柴胡湯および麻黄湯のウサギ培養アストロサイトにおけるプロスタグランジン生成およびイノシトールリン脂質水解への作用
-
学術貢献賞受賞高柳一成氏の業績
-
21世紀の創薬のための海洋資源(21世紀の創薬資源)
-
Subchronic Toxicity of Ericaceous Toxins and Rhododendron Leaves
-
附子の薬理作用
-
附子の修治に伴うアルカロイド組成と急性毒性の変化
-
Absorption, Distribution, Metabolism, and Excretion of Insect-Metamorphosing Hormone Ecdysterone in Mice. II
-
昆虫変態ホルモンエクジステロンのマウスにおける吸収, 分布, 代謝および排泄その1
-
Effects of a Vertebrate Hypocholesterolemic Agent on Sterol Metabolism and Development of Bombyx mori
-
Antidepressant Principles of Valeriana fauriei Roots
-
51 ブドウ科植物の薬理活性成分研究 : 肝障害および肝障害予防作用を有するオリゴスチルベン(口頭発表の部)
-
PKA/ERK/CREB依存的シグナル伝達経路を活性化する柑橘類フラボノイド nobiletin はアルツハイマー病モデル動物におけるAβ誘発性記憶障害を改善する
-
Maitotoxin, Palytoxin and Grayanotoxin Differentially Elicit Catecholamine Secretion in Cultured Bovine Adrenal Chromaffin Cells
-
P-2. 酸性pHによるラット冠動脈の環流圧の増加のメカニズム(第47回日本平滑筋学会総会)
-
SL-4 アシドーシスによる血管平滑筋収縮のメカニズム(第47回日本平滑筋学会総会)
-
(+)-Nantenine Inhibited 5-HT-induced Aggregation and Concomitant Increase of Intracellular Ca^ in Rabbit Washed Platelet but did not Inhibit Shape Change in PRP
-
循環器におけるアシドーシスによる傷害
-
海綿由来の新規SH基修飾薬Xestoquinoneによる筋収縮機構の解析
-
国民医療費の高騰と医学・薬学の責任
-
国民医療費の高騰と医学・薬学の責任
-
ご挨拶
-
Pharmacological Active Substances from Paraguayan Medicinal Plants
-
創薬と動物実験
-
薬用植物由来の新しいタイプのヒスタミンおよびセロトニン受容体拮抗薬の薬理学的性質
-
循環器疾患におけるアシドーシスの役割
-
アンチセンスオリゴDNAを用いた細胞膜カルシウムポンプ活性の選択的抑制
-
生活活性物質をツールとして用いた細胞情報伝達機構の解明と創薬
-
天然生理活性物質の創薬科学への応用
-
天然生理活性物質の医学・薬学への応用 : 特に海洋生理活性物質について
-
創薬と動物実験
-
私の創薬研究の夢
-
新しいタイプの強心薬 : 循環薬理学の新動向
-
天然由来物質バイカレインによるmitogen-activated protein kinase(MAPK)カスケードの抑制
-
Novel types of receptor antagonists from the medicinal plant Garcinia Mangostana
-
Effect of zooxanthellatoxin-A, an unique marine product, on arachidonic acid cascade in rabbit platelets
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク