学術貢献賞受賞高柳一成氏の業績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本薬学会の論文
- 1996-04-01
著者
関連論文
- 筋収縮系の生化学的研究に有用な天然生理活性物質
- 応用薬理研究会のこれまでの40年とこれからの40年
- グリア細胞におけるトロンボキサンA_2受容体情報伝達系
- 31B-05 麻黄附子細辛湯のグリア細胞に対する作用の解析
- トロンボキサンA_2受容体サブクラスと新しい情報伝達系
- I-C-9 葛根湯, 小柴胡湯および麻黄湯のウサギ培養アストロサイトにおけるプロスタグランジン生成およびイノシトールリン脂質水解への作用
- 学術貢献賞受賞高柳一成氏の業績
- 21世紀の創薬のための海洋資源(21世紀の創薬資源)
- Subchronic Toxicity of Ericaceous Toxins and Rhododendron Leaves
- 附子の薬理作用
- 附子の修治に伴うアルカロイド組成と急性毒性の変化
- Absorption, Distribution, Metabolism, and Excretion of Insect-Metamorphosing Hormone Ecdysterone in Mice. II
- 昆虫変態ホルモンエクジステロンのマウスにおける吸収, 分布, 代謝および排泄その1
- Effects of a Vertebrate Hypocholesterolemic Agent on Sterol Metabolism and Development of Bombyx mori
- Antidepressant Principles of Valeriana fauriei Roots
- 51 ブドウ科植物の薬理活性成分研究 : 肝障害および肝障害予防作用を有するオリゴスチルベン(口頭発表の部)
- 海綿由来の新規SH基修飾薬Xestoquinoneによる筋収縮機構の解析
- 循環器疾患におけるアシドーシスの役割
- アンチセンスオリゴDNAを用いた細胞膜カルシウムポンプ活性の選択的抑制
- 生活活性物質をツールとして用いた細胞情報伝達機構の解明と創薬
- 天然生理活性物質の創薬科学への応用
- 新しいタイプの強心薬 : 循環薬理学の新動向
- Novel types of receptor antagonists from the medicinal plant Garcinia Mangostana
- Effect of zooxanthellatoxin-A, an unique marine product, on arachidonic acid cascade in rabbit platelets