同種末梢血幹細胞移植後の感染症について : 移植前処置による比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本無菌生物ノートバイオロジー学会の論文
- 2008-09-01
著者
-
笠井 正晴
特定医療法人北楡会札幌北楡病院血液内科
-
小林 直樹
札幌北楡病院内科
-
笠井 正晴
札幌北楡病院内科
-
太田 秀一
大阪府済生会野江病院外科
-
太田 秀一
特定医療法人北楡会札幌北楡病院血液内科
-
笠井 正晴
札幌北楡病院 内科
-
今井 陽俊
特定医療法人北楡会札幌北楡病院血液内科
-
野口 晋佐
特定医療法人北楡会札幌北楡病院血液内科
-
平野 貞一
特定医療法人北楡会札幌北楡病院血液内科
-
小林 直樹
特定医療法人北楡会札幌北楡病院血液内科
-
木山 善雄
特定医療法人北楡会札幌北楡病院血液内科
-
野口 晋佐
札幌北楡病院血液内科
-
和田 暁法
札幌北楡病院血液内科
-
太田 秀一
札幌北楡病院血液内科
-
中田 匡信
札幌北楡病院血液内科
-
今井 陽俊
札幌北楡病院血液内科
-
平野 貞一
札幌北楡病院血液内科
-
小笠原 正浩
札幌北楡病院血液内科
-
木山 善雄
札幌北楡病院血液内科
-
安本 篤史
札幌北楡病院血液内科
-
小林 直樹
特定医療法人北楡会 札幌北楡病院 血液内科
-
中田 匡信
特定医療法人北楡会 札幌北楡病院 血液内科
-
中田 匡信
国立札幌病院血液内科
-
和田 暁法
特定医療法人北楡会 札幌北楡病院 血液内科
-
太田 秀一
特定医療法人北楡会 札幌北楡病院 血液内科
-
笠井 正晴
特定医療法人北楡会 札幌北楡病院 血液内科
-
笠井 正晴
札幌北楡病院
-
太田 秀一
北海道大学大学院医学研究科病態制御医学講座消火器病態学分野
-
小笠原 正浩
特定医療法人北楡会 札幌北楡病院 血液内科
-
木山 善雄
札幌北楡病院人工臓器•移植研究所内科
-
小笠原 正浩
札幌北楡病院内科
関連論文
- 1.同種末梢血幹細胞採取に関するドナー要因の検討(一般演題,日本アフェレシス学会第29回北海道地方会抄録)
- 6.当科における血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)症例の検討(一般論文,日本アフェレシス学会第28回北海道地方会抄録)
- 手術手技 腹腔鏡下胃全摘出術における空腸パウチRoux-Y再建法
- Ph陽性白血病に対する major bcr/abl mRNA定量の有用性に関する検討
- 悪性リンパ腫に対する同種造血幹細胞移植の治療成績
- Imatinib mesylate・G-CSF 同時併用により治療した慢性骨髄性白血病急性転化
- 北海道における特発性血小板減少性紫斑病治療の現況(Helicobacter pylori 除菌療法施行状況と成績の把握) : アンケート調査報告
- 同種骨髄移植時の気道無菌化に対して抗真菌剤単独使用を試みた2症例
- 造血幹細胞移植後サルモネラ菌による腎膿瘍を合併した重症再生不良性貧血の1例
- 同種骨髄移植後,病理学的に診断しえた消化管GVHDの6例
- Cytokines Involved in Graft-versus-Host Disease (Nagano Symposium 9)
- 同種末梢血幹細胞移植後の感染症について : 移植前処置による比較
- 8. 難治性B細胞性リンパ腫におけるRituximabによるin vivo-purging PBSCを用いたauto-PBSCT時の易感染性について(日本アフェレシス学会第25回北海道地方会抄録)
- 3. Spectraを用いた骨髄液からの赤血球除去 : 比重遠心法との比較(日本アフェレシス学会第25回北海道地方会抄録)
- 13. 4日間連続ドナーリンパ球採取の経験(日本アフェレシス学会第24回北海道地方会抄録)(アフェレシスにおけるセイフティーマネジメント)
- 12. 健常人ドナーアフェレシスの安全性に関する検討(日本アフェレシス学会第24回北海道地方会抄録)(アフェレシスにおけるセイフティーマネジメント)
- 抗HLA抗体による輸血関連急性肺障害(Transfusion-Related Acute Lung Injury, TRALI)を発症した胃癌合併骨髄異形成症候群
- アフェレシスを用いた末梢血単球からの樹状細胞の誘導(第22回北海道地方会抄録)
- 7. 末梢血幹細胞採取時の有害事象の検討(日本アフェレシス学会第21回北海道地方会抄録)
- 397 胆道癌症例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- Rituximab 投与によりCD20の陰性化が認められたCD20陽性・Cyclin D1陽性多発性骨髄腫
- 肝内結石症に総胆管十二指腸瘻,膵管十二指腸瘻を合併した1例
- 維持透析患者におけるrecombinant human erythropoietin(rHuEPO)投与と血清トランスフェリンレセプター値の変動
- O13-4.腹腔鏡補助下胃全摘出術における空腸Pouch Roux-Y再建法(主題IV 腹腔鏡胃切除術,第39回胃外科・術後障害研究会)
- SF-110-5 MEN1に伴う膵消化管内分泌腫瘍に対する機能温存手術の工夫 : 膵温存十二指腸全切除術(膵(手術),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VS-014-3 腹腔鏡補助下胃全摘出術における空腸Pouch Roux-Y再建法(胃3,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-100-5 一般病院・外科での緩和治療(緩和医療2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 大量AraC療法後の高度の骨髄抑制時に発症した重症MRSA感染症に対し顆粒球輸血が奏効した急性骨髄性白血病
- 造血幹細胞移植の適応の変化 (特集 新規治療薬による造血器腫瘍診療の変化)
- 同種造血幹細胞移植後のT細胞受容体(TCR)レパトアの推移と臨床病態の解析
- 造血器悪性腫瘍患者の好中球減少時におけるイトラコナゾールカプセル剤200mg/日投与の真菌感染症の予防効果
- 胃原発の成人T細胞性白血病リンパ腫の1例
- 非血縁者間同種骨髄移植前後の骨髄病変の推移をFDG-PETにて評価し得た治療抵抗性Hodgkin病
- D1-20 肝胆道系酸素異常を契機として発見された上腹部手術後仮性感動脈瘤の2例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 207 小腸原発悪性腫瘍の検討(小腸-2(腫瘍))
- 637 膵体部原発 cystic lymphangioma の1切除例(第43回日本消化器外科学会総会)
- OP-125-6 膵消化管内分泌腫瘍の診断と術式選択の工夫(膵内分泌腫瘍,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-109-5 良性疾患から悪性疾患に継続する内視鏡手術教育システム(鏡視下手術教育-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-085-6 標準術式としての腹腔鏡下虫垂切除術(大腸良性,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-011-3 Quantum dotsを用いた免疫染色による膵癌浸潤リンパ球の検討(免疫-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-448 当院における高齢者の消化管穿孔の予後について(高齢者 その他2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-3-293 膵消化管内分泌腫瘍に対する術式選択 : 機能温存を考慮して(膵 内分泌腫瘍,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-247 当院における切除不能・再発結腸直腸癌に対するBevacizumab使用症例の検討(大腸癌転移再発4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-506 消化管GIST18例の治療経験(GIST1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- V-1-25 腹腔鏡下胃切除後再建法の工夫 : 標準化を目指して(企画関連ビデオ5 内視鏡手術(胃)3,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-9-9 消化管バイパス手術の現状と工夫(要望演題9-2 palliative surgery2,第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-351 外傷性横隔膜破裂に対して,コンポジックスメッシュにて修復した一例(ヘルニア2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-1-55 腹腔鏡下虫垂切除より結腸右半切除へ : 良性疾患を軸とした鏡視下手術教育(大腸4,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-369 胃切除術後障害を防ぐためのストラテジー : 開腹,腹腔鏡手術で一貫した再建法(食道 サルベージ,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-69 急性胆嚢炎に対する手術療法の比較検討 : 手術時期と術式の選択について(胆嚢 鏡視下2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-193 腹腔鏡下虫垂切除術の治療成績,医療経済についての検討(虫垂炎2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-009-2 MEN-1にともなう膵消化管内分泌腫瘍の治療経験(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-645 腹腔鏡下胆嚢摘出術 : 安全な手技と適応の拡大(胆 鏡視下手術1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-2-43 鏡視下胃切除後再建法習得の工夫(胃6 ラパロ・教育,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-116 インスリノーマに対する術式選択の工夫(膵 腫瘍,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-61 十二指腸GISTとガストリノーマに対して,膵温存全十二指腸切除術(PPTD)を施行した2例(十二指腸 症例,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-140-1 膵消化管内分泌腫瘍に対する術式選択(第107回日本外科学会定期学術集会)
- V-18-1 Linear staplerを用いた鏡視下食道空腸吻合術の工夫(胃4,ビデオセッション18,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-10-1 手術の基本手技 : バイポーラーシザーズによる胆嚢摘出術(胆,ビデオセッション10,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 転移性膵消化管内分泌腫瘍に対する集学的治療
- 腹部緊急手術症例に対する腹腔鏡下アプローチ : 現状,有用性と問題点の検討
- 68 正常ドナー末梢血幹細胞アフェレーシス効率とCD34陽性細胞(CD34+)上の接着分子発現
- 同種骨髄移植により血清梅毒反応が陽性化し, 治療により陰性化した急性白血病症例
- 胃巨細胞癌の1例
- G-CSF Mobilization in Steady State for Peripheral Blood Stem Cell Transplantation (Nagano Symposium 11)
- 当院におけるPBSC採取の現状 : 血液成分採取装置の比較(一般演題)(日本アフェレシス学会第23回北海道地方会抄録)
- 本邦における血縁者間同種末梢血幹細胞移植の全国調査:現状と問題点
- 10. ホジキン病の放射線化学療法後に発生した食道狭窄及び食道気管瘻に対する 1 手術例(第 17 回日本気管支学会北海道支部会)
- 8.自家骨髄移植を施行した進行神経芽腫の1例(第14回北海道小児がん研究会)
- 造血器悪性腫瘍患者における真菌症予防効果の検討 : イトラコナゾール(ITCZ)投与量の解析
- 339 胆道癌手術症例における術後腔内照射の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 免疫疾患のアフェレシス療法
- 骨髄移植併用大量化学療法における心毒性について : 左室機能の変化とその評価法の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 同種骨髄移植時のdonorーrecipient disproportionに対する同種末梢血幹細胞移植の応用
- 末梢血幹細胞採取regimenによる採取効率の比較検討
- 造血幹細胞移植患者に対する itraconazole と fluconazole 予防投与の医療経済的検討
- 脊椎硬膜外麻酔による骨髄採取後の疼痛緩和法
- W-5-5 アフェレーシスに伴うリスクマネジメント
- 副腎原発悪性リンパ腫 : 症例報告及び本邦報告例の文献的検討
- W-5-3 ドナーアフェレーシス時の副作用とその対策
- 化学療法,冷却濾過法により寛解に入った過粘稠度症候群,腎不全骨髄腫症例 : 日本アフェレシス学会第19回北海道地方会
- 移植後再発に対するLDT(donor lymphocyte transfusion)の検討 : 日本アフェレシス学会第18回北海道地方会
- フローサイトメトリーによる細胞内染色の基礎的検討 : 急性白血病の病型分類のために
- P-632 食道癌における細胞死シグナルEGF-STATと正常粘膜における意義
- 149 血液悪性疾患における腹部手術症例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 高ビリルビン血症における血液浄化の有効性の検討
- 再生不良性貧血に対する cyclosporine 併用 anti-thymocyte globulin療法の検討
- 自家末梢血造血幹細胞移植症例の検討 : 日本アフェレシス学会第17回北海道地方会
- R2-4 肝挫傷に総胆管と胃十二指腸動脈の完全断裂を合併した鈍的腹部外傷の1例(第47回日本消化器外科学会総会)
- PPB-1-111 腹腔鏡下脾臓摘出術を施行した遊走脾茎捻転の1例(脾臓・門脈症例1)
- 平成15年度研究 腹腔鏡下虫垂切除術の検討
- 当院[野江病院]における腹腔鏡下手術の現況 (第60回済生会学会・平成19年度済生会総会 シンポジウム 最近の低侵襲治療--内視鏡治療を用いて)
- S-9-2 造血幹細胞移植へのアフェレシス技術の応用 : 自己末梢血幹細胞移植
- 局所大量療法をめざしたシスプラチンの血液透析およびクライオフィルトレーションによる除去
- Zollinger-Ellison症候群(ZES)患者における十二指腸ガストリノーマ発生と十二指腸粘膜細胞過形成の細胞病理学的研究
- 第13回日本輸血・細胞治療学会秋季シンポジウム会長のご挨拶
- 膵リンパ管腫の1例
- 8.抗リン脂質抗体症候群による静脈血栓に対するcryofiltrationの検討(日本アフェレシス学会第20回北海道地方会抄録)
- Baxter CS 3000による末梢血幹細胞採取
- 造血幹細胞移植に対するアフェレシスの新たな展開(日本アフェレシス学会第16回北海道アフェレシス研究会抄録)