間脳下垂体 実地臨床から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-06-20
著者
-
沖 隆
浜松医科大学
-
沖 隆
浜松医科大学 第2内科
-
冲 隆
浜松医科大学第二内科
-
沖 隆
東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科
-
沖 隆
浜松医科大学第二内科
-
沖 隆
浜松医科大第2内科
-
沖 隆
東京都老人医療センター 内分泌科
-
沖 隆
県西部浜松医療センター
関連論文
- オクトレオチドにより巨大下垂体腺腫が著明に縮小した先端巨大症の一例
- コルチゾール測定とその問題点 : プレクリニカルクッシング症候群の診断基準をめぐる問題点
- 汎下垂体機能低下症および中枢性尿崩症を伴ったWegener 肉芽腫症の1例
- 不活性型ACTHによる副腎不全の合併が考えられた甲状腺クリーゼ
- ソマトスタチンアナログにて長期に低血糖コントロールが可能となった悪性インスリノーマの1例
- トリロスタンとブロモクリプチンの併用が奏効した腺腫局在不明の Cushing 病と考えられる1例
- 生物学的に不活性なACTHの異常分泌を示しクッシング徴候を欠いた下垂体腺腫の1例
- B25 慢性関節リウマチ滑膜組織と関節液におけるurocortinおよびCRF receptorの発現
- ACTH高値を示したGH・PRL同時産生腺腫の1例
- Pachydermoperiostosis (特発性肥厚性皮膚関節症-PDP-)に遺伝性尿細管疾患の合併が疑われた1家系例