細胞内寄生菌の感染機序と免疫防御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-03-15
著者
-
鈴木 克洋
()
-
光山 正雄
京都大学医学部微生物感染症
-
鈴木 克洋
京都大学胸部疾患研究所
-
光山 正雄
京都大医微生物
-
鈴木 克洋
京都大医感染症
-
光山 正雄
京都大学大学院医学研究科感染・免疫学講座微生物感染症学部門
関連論文
- 慢性気道感染症に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 微生物における自然・獲得免疫機構に関する研究
- ストレプトマイシン要求性結核菌18b株のストレプトマイシン依存的IFN-γ産生誘導機序
- 眼結核に続発し,脳結核を伴った粟粒結核の1例
- MGIT (Mycobacteria Growth Indicator Tube) の評価に関する10施設での共同研究
- Mycobacteria Growth Indicator Tube(MGIT)による結核菌の迅速薬剤感受性検査
- 基礎疾患のない中年女性に発症し, 30年以上にわたる画像所見の変化を観察しえた肺 Mycobacterium avium complex 症の2症例
- 呼吸器感染症に対するNM441の臨床検討
- 呼吸器感染症に対するbalofloxacinの臨床的検討
- 4. 30 年の経過中に気管支拡張の形成を観察し得た M.avium complex 症の 1 例(第 52 回日本気管支学会近畿支部会)