Wallerian degeneration を呈した大脳基底核部 germinoma with syncytiotrophoblastic giant cells (STGC) の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-10-31
著者
-
玉井 正光
東大阪市立総合病院臨床病理科
-
横田 浩
東大阪市立総合病院 脳神経外科
-
玉井 正光
東大阪市立総合病院
-
横山 和弘
東大阪市立総合病院 脳神経外科
-
野口 博史
東大阪市立総合病院 脳神経外科
-
横山 和弘
東大阪市立総合病院脳神経外科
-
内山 佳知
東大阪市立総合病院脳神経外科
-
木下 清二
東大阪市立総合病院小児科
-
荻原 建一
東大阪市立総合病院小児科
-
野口 博史
東大阪市立総合病院脳神経外科
-
木下 清二
東大阪市立総合病院 小児科
関連論文
- HP-072-3 一般市中病院において色素法単独のセンチネルリンパ節生検はRI併用法と同等の効果を得られるか?(乳がん(センチネル1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-35 末梢気管支粘膜の扁平上皮化生を呈した深在性真菌症合併透析患者の一症例(示説・症例 5)(第 22 回日本気管支学会総会)
- De novo cerebellar cavernous angioma の2手術例
- 積極的な集学的治療が奏効し長期生存している多発性肝転移胃癌の1例
- 147)奇異性脳膿瘍の原因であった肺動脈瘻をコイル塞栓術で加療した1症例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 術中にneckが裂けた未破裂IC-PC巨大動脈瘤の1例(未破裂脳動脈瘤治療に伴うトラブル)
- 脳ベラを用いない内頸動脈瘤の手術手技
- 頭蓋内malignant lymphomaにおける第6番染色体loss of heterozygosity (LOH)の解析
- 頭蓋内malignant lymphomaにおけるp53/p76/RBI pathways関連遺伝子のメチル化とその発現の検索
- 平滑筋筋電図からみた遅発性脳血管攣縮
- 2次医療圏小児救急医療における小児外科の関与
- P-113 虫垂炎による腹腔内感染の起炎菌についての検討(結腸・直腸・肛門1)
- P-144 当院におけるアレルギー性紫斑病の腸管病変についての検討(示説 十二指腸・小腸1)
- A-033 当院における小児二次救急医療の現状の検討
- 内視鏡下切除後に再発をきたした腹膜中皮嚢胞の1例
- 頭皮悪性腫瘍が疑われた Proliferating Trichilemmal Cyst の1例
- 示II-299 胃癌術後約6年後に発生した腹直筋膜連続開腹創痕内異所性骨化形成の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- IV-106 進行下部直腸癌症例に対する術前腔内温熱化学療法の効果
- P-1-639 大腸癌治癒切除例におけるCy1の予後への影響(大腸悪性5,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 未破裂脳動脈瘤に対するpterional approachの低侵襲手術(脳動脈瘤-低侵襲手術)
- 脳神経外科領域における運動負荷SPECT : 第2報 病態分析と治療効果評価法として
- 脳神経外科領域における運動負荷SPECT : 第1報 検査法に関する基礎的研究
- 運動負荷SPECTによる虚血性脳血管障害に対するバイパス術の効果
- 胃グロムス腫瘍の1例
- 血腫除去を優先した小児出血発症脳動静脈奇形の3例
- Wallerian degeneration を呈した大脳基底核部 germinoma with syncytiotrophoblastic giant cells (STGC) の1例
- 環境側センサ情報に基づくルールベーストな日常行動認識(空間知能化2)
- 11)シロリムス溶出性ステント再狭窄部位の組織を血管内超音波virtual histologyと病理標本で評価した一例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 65)顕微鏡的多発血管炎治療中に心房壁内血腫をきたし突然死した一例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 2P1-N-049 住居内センサネットワークミドルウエアにおけるRDFを利用したセンササービス検索機能の実現(ホームロボットメカトロニクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 床圧力センサとRFIDの統合による複数人の追跡(空間知能化2)
- 1A1-1F-B6 センシングルームにおける情報統合利用システム
- 膀胱に発生した炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の1例
- 395 子宮外臓器悪性腫瘍における子宮内膜細胞診陽性症例の検討
- 再生不良性貧血の1新生児例
- PO-160 メッケル憩室の内ヘルニアにより小腸軸捻転を来たした1例(小児救急5,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- P-182 Microglandular adenosisを背景に発生した浸潤性乳管癌の1例(乳腺(6),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- O-26 扁平上皮癌,腺癌,あるいは肉腫様変化を示した膀胱憩室内腫瘍の一例(泌尿器1, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-198 子宮頸部乳頭状扁平上皮癌の3例(婦人科(子宮頸部)-(14),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-46 嚢胞性腫瘍の穿刺吸引細胞診で多形黄色星細胞腫の悪性転化を疑った一例(頭頸部 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 乳腺 matrix-producing carcinoma の1例(乳腺2-(7), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 甲状腺穿刺吸引細胞診にて骨髄成分が見られた1症例(甲状腺2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 109 子宮頸部のadenoid basal carcinomaの1例(子宮頸部 3)
- 113.腺房細胞癌(Acinic cell嚢胞形成性のcarcinoma)の1例(脳・頭頸部2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 19 嗅神経芽細胞腫の2例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 未破裂脳動脈瘤直達手術における pterional approach の無理のない術野拡大の工夫
- 1P1-E01 屋内における人物姿勢推定のためのミラーと水平回転機構を用いた3次元測域センサ(3次元計測/センサフュージョン)