小型電子機器へ向けたDMFC-キャパシタハイブリッド電源の数値シミュレーション
スポンサーリンク
概要
著者
-
逢坂 哲彌
早稲田大学先進理工学部応用化学科
-
逢坂 哲彌
早稲田大学 理工学術院
-
逢坂 哲彌
Graduate School of Science and Engineering, Waseda University
-
奈良 洋希
Graduate School of Science and Engineering, Waseda University
-
門間 聰之
Waseda Institute for Advanced Study, Waseda University
-
奈良 洋希
Graduate School Of Science And Engineering Waseda University
-
門間 聰之
Research Institute For Science And Engineering Waseda University
関連論文
- めっき法により作製したカスプコイル励磁型単磁極ヘッド
- CS-7-6 X線磁気円二色性吸収分光によるDy_xCo_垂直磁化膜の研究(CS-7.高密度垂直磁気記録方式に資する先端磁性薄膜材料開発,シンポジウム)
- インターネット討論会
- 化学的手法によるFePtナノ粒子の均一配列と結晶構造の単一配向化 (マルチメディアストレージ)
- 招待講演 粒径を制御したマグネタイトナノ粒子の合成とそのバイオ・医療応用に向けた検討 (マルチメディアストレージ)
- SmCo_5垂直磁気ストレージ媒体の磁気的性質
- Si圧痕のラマン分光解析(トライボロジー/一般)
- 2204 Si表面インデンテーション痕の共焦点ラマン散乱分光(要旨講演,マイクロナノ理工学)
- 電気化学-そこを知りたい,議論したい
- 半導体技術を用いて作製した薄膜キャパシタの実装方法の検討
- 高密度用超小型磁気ヘッドの開発研究と実用化
- 化学的手法によるFePtナノ粒子の均一配列と結晶構造の単一配向化(ハードディスクドライブ+一般)
- 粒径を制御したマグネタイトナノ粒子の合成とそのバイオ・医療応用に向けた検討(ハードディスクドライブ+一般)
- SmCo_5垂直磁気記録媒体の開発(ハードディスクドライブおよび一般)
- SmCo_5垂直磁気記録媒体の開発(ハードディスクドライブ及び一般)
- 湿式法によるポリイミド樹脂上への高密着性Cuめっき膜の作製
- 有機分子修飾を用いた平滑ポリイミド樹脂上への高密着性Cuめっき膜の作製
- 非白金酸素還元触媒粒子の超音波法による合成と評価
- 軟磁性裏打ち層への無電解めっきCoNiFeBの適用 : デュアル膜による低ノイズ化
- 軟磁性裏打ち層への無電解めっきCoNiFeBの適用 : デュアル膜による低ノイズ化(磁気記録に関わる材料及びシステムの開発と評価)
- 高飽和磁束密度軟磁性薄膜の開発とその波及的応用(ハードディスクドライブおよび一般)
- 高飽和磁束密度軟磁性薄膜の開発とその波及的応用(ハードディスクドライブ及び一般)
- 高機能デバイスのための電気化学的薄膜形成プロセス
- キャパシタ技術委員会設立にあたって
- '97電気化学秋季大会を早稲田大学理工学部で迎えるにあたって
- 木の葉と葉脈の化学めつき(やってみよう界面の実験)(界面のはたらき)
- パッシブ型DMFCの発電性能における電解質膜厚の影響
- ポリピロール複合によるエンジニアリングプラスチックへのイオン導電性付与
- ポリアニリン/Nafion複合膜の作製とメタノール透過の検討
- PEO-PSジブロックコポリマーからなる相互連続複合電解質のリチウム二次電池用ゲル電解質としての評価
- 小型電子機器へ向けたDMFC-キャパシタハイブリッド電源の数値シミュレーション
- μ-DMFC用マイクロチャネル電極作製条件の考察
- 白金および白金ルテニウム電析マイクロチャネル電極を用いたマイクロDMFC
- 携帯機器用自然対流式直接メタノール型燃料電池スタックの開発
- PEO-LiBF_4錯体およびポリスチレンからなる相互連続複合体電解質のリチウム二次電池電解質としての評価
- 電析ニッケルマイクロプローブの形状制御に及ぼす添加剤構造の影響
- PEO-LiBF4錯体およびポリスチレンからなる相互連続複合体電解質のリチウム二次電池電解質としての評価
- インピーダンス測定
- 高飽和磁束密度を有する軟磁性めっき膜
- 磁性めっき膜の動向
- 銅微細配線形成用無電解銅めっきにおける添加剤効果の電気化学的解析
- 磁気記録ヘッド用高Bs-CoFeめっき膜の開発 (特集 エレクトロニクセラミックス薄膜)
- パネルディスカッション (特集 アジアと日本の法) -- (知的財産シンポジウム 文と理,対峙から協働へ--文理融合型知的財産の活用方法を探る)
- 早稲田大学 先進理工学研究科応用化学専攻/ナノ理工学専攻応用物理化学研究室
- 電気化学ナノテクノロジーの研究展開
- 電気化学ナノテクノロジーのバイオ・医療分野への展開
- 電気化学的手法による高機能磁性薄膜の開発と磁気記録デバイスへの応用
- 燃料電池開発を支える基盤技術 : 特にDMFCを中心とした携帯機器用小型電源について
- Cycle and Rate Properties of Mesoporous Tin Anode for Lithium Ion Secondary Batteries
- 56th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry (ISE)
- Platinum Thin Film with a Highly Ordered Mesostructure by Contact Plating
- Highly Ordered Mesoporous Ni Particles Prepared by Electroless Deposition from Lyotropic Liquid Crystals
- 電気化学会のさらなる発展にむけて
- 記録材料を考える
- 化学コンクールを開催して
- 微細結晶-非晶質混在金・ニッケル合金めっき膜の析出条件と物性
- 学から産への技術発信
- 記録材料を考える(ヘッドライン:記録媒体の化学)
- 湿式法を用いた磁性薄膜の形成 (特集 磁性薄膜研究の最前線(1)合金薄膜形成技術)
- ビットパターンメディアへの適用に向けたFePtナノ粒子の規則配列化(ハードディスクドライブ,一般)
- 電子部品の金めっき膜
- 湿式法を用いた磁性薄膜の形成
- シクロオレフィンポリマー上への電析-脱合金法によるPtCu触媒の形成
- Electrochemical Impedance Analysis on Degradation of Commercially Available Lithium Ion Battery during Charge-Discharge Cycling