口内法X線撮影の診断参考レベル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-10-01
著者
-
岡野 友宏
昭和大・歯・歯放
-
境野 利江
昭和大・歯・歯放
-
原田 康雄
昭和大・歯・歯放
-
佐藤 健児
日歯大・生命歯・歯放
-
佐藤 健児
日本歯科大・歯・歯放
-
原田 康雄
昭和大学歯学部歯科放射線学教室
-
佐藤 健児
日本歯科大学生命歯学部歯科放射線学講座
-
原田 康雄
日本歯科大学生命歯学部歯科放射線学講座
関連論文
- 顎関節症における骨変化の疼痛への影響
- 理事長就任のご挨拶
- 歯科用コーンビームCTにおける線量プロフィール
- 口腔領域を対象とした放射線画像上で描出される解剖構造を表現する用語について検討 : 学術用語委員からの提案
- 口内法X線撮影における入射表面線量および実効エネルギーの調査 : 蛍光ガラス線量計による測定
- 口内法撮影の線質遠隔モニタリング
- 暗号化電子メールの現況
- 蛍光ガラス線量計を用いた口内法撮影時の入射表面線量測定の精度
- 口内法X線撮影の診断参考レベル
- 口内法X線撮影における患者の被曝線量及びX線半価層の測定 : 放射線防護委員会報告