第6回ヒトレトロウイルスと日和見感染症学会 : 臨床
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本エイズ学会の論文
- 1999-08-20
著者
-
山田 兼雄
聖マリアンナ医科大学小児科学教室
-
山田 兼雄
聖マリアンナ医科大学共通放射能基礎医学研究施設
-
山田 兼雄
聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター
-
山田 兼雄
聖マリアンナ医科大学難治研
-
山田 兼雄
東京大学 医系研究 感染制御
-
山田 兼雄
聖マリアンナ医大 難病治療研究センター
関連論文
- 尿中HIV抗体検査の臨床的有用性に関する研究-全国11施設による協同研究-
- 臨床HIV株の解析とそのコンセンサスHIV株の主要中和領域を用いたリコンビナントBCGワクチンの感染防御能
- 30. Scholein-Henoch 紫斑病手術例における第 XIII 因子製剤の使用経験(第 24 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 交差性片側肥大をともなった肝芽腫の1例
- 6.遺伝性球状赤血球症に伴って起こった胆石症とその手術(第1回小児脾臓研究会)
- 血小板の変動を伴う患児の血小板放出因子測定による検討
- 15.総胆管結石により急性閉塞性黄疸を来たした遺伝性球状赤血球症の1例(第20回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 示24 治癒が期待される年長児の小円形細胞肉腫進行例3例の経験
- HIV-1 V3ドメイン由来合成ペプチドを用いた抗principal neutralizing determinant 抗体測定法の確立
- 血栓性疾患における血中 β_2-glycoprotein I の検討