肺転移のみを認めた前立腺癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-05-20
著者
-
山下 与企彦
国立病院四国がんセンター泌尿器科
-
住吉 義光
国立病院四国がんセンター泌尿器科
-
橋根 勝義
国立病院四国がんセンター泌尿器科
-
小泉 貴裕
国立病院四国がんセンター
-
小泉 貴裕
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部泌尿器科学分野
-
小泉 貴裕
徳島大学 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部泌尿器科学分野
関連論文
- 射精障害を契機に発見された汎下垂体機能低下症の1例
- 原発性女子尿道癌の2例
- 中国・四国地区における Stage I 精巣腫瘍の臨床統計
- 前立腺癌に対する Estramustine Phosphate の長期投与による臨床的検討ならびに前立腺癌予後因子の解析
- 体腔鏡下腎部分切除術後に仮性腎動脈瘤を来した1例
- 当科における小児先天性水腎症に対する腹腔鏡下腎盂形成術の経験
- PP-369 浸潤性膀胱癌に対する放射線併用動注化学療法の治療成績(膀胱腫瘍/機能温存、再生医療,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-219 膀胱癌細胞におけるuPA inhibitorによるTRAIL誘導性アポトーシスの増強効果について(尿路上皮腫瘍/基礎,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-154 根治的前立腺摘除術術後のPSA failureについての検討(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-115 2年以上経過観察した前立腺癌I-125密封小線源治療の治療成績(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-104 再燃前立腺癌に対する抗アンドロゲン交替療法の検討(前立腺腫瘍/薬物療法3,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- AVP-005 腹腔鏡下副腎摘出術の適応と限界 : どのような症例で開腹術を念頭におくべきか(副腎・腎・尿管,総会賞応募ビデオ,第96回日本泌尿器科学会総会)
- BCG膀胱内注入療法により生じた精巣上体結核の1例
- PP-361 当科におけるimpalpable testisに対する腹腔鏡検査の臨床的検討(小児泌尿器科/下部尿路・***1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 腎盂尿管癌の治療成績 : 特に補助化学療法の有用性について
- PP3-197 鏡視下腎摘除術導入期症例の検討(一般演題(ポスター))
- 前立腺癌に対する neoadjuvant 療法の現況 : 西日本5施設における集計
- 当科における初診時80歳以上の腎腫瘍患者の臨床的検討
- 下大静脈部分切除術ならびに人工血管置換術を行った腎癌の後腹膜リンパ節転移の1例
- Complete androgen blockade療法を施行したstage D2前立腺癌の予後規定因子の解析
- 徳島大学における泌尿器腹腔鏡技術認定医の育成に対する試み
- PP-635 膀胱癌浸潤におけるプラコフィリン2の関与(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-317 転移を有さない再燃前立腺癌に対する放射線療法の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-001 Change of Gene Expressions of Prostate Cancer Cells by Direct Contact with Osteoblasts
- OP-040 I-125前立腺癌密封小線源療法後の排尿障害の予測因子の検討(前立腺腫瘍/放射線治療5,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-067 DOUBLE-PHASE HELICAL CTによる腎腫瘍組織型予測(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PD7-7 進行性腎癌に対するNeoadjuvant療法のUpdate(進行性腎癌に対するNeoadjuvant療法,パネルディスカッション7,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 経腹膜的アプローチによる dismembered pyeloplasty の長期成績について
- PP-188 下大静脈腫瘍塞栓を伴う腎細胞癌手術例の臨床的検討(腎腫瘍/症例1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-223 副腎悪性腫瘍に対する腹腔鏡下副腎摘除術の検討(体腔鏡/その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-481 膀胱癌の浸潤・増殖に対するActinin-4の生物学的機能の検討(腫瘍/基礎1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-304 中間リスク群前立腺癌に対するI-125密封小線源治療の治療成績(前立腺腫瘍/放射線治療3,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PSAが正常値を示す進行前立腺癌の検討
- 皮下埋め込み式動注ポートによる膀胱癌・前立腺癌に対する間歇的動注化学療法
- 副腎腫瘍との鑑別が困難であった後腹膜平滑筋肉腫の1例
- 再燃前立腺癌に対する抗アンドロゲン剤交替療法の治療成績
- 前立腺全摘除術の適応に年齢は関与するのか?
- 膀胱上皮内癌に対するBCG療法
- 前立腺癌患者に対する手術および放射線治療後のQOLの評価
- Flutamide による薬剤性肝障害に対するウルソデオキシコール酸の効果
- 浸潤性膀胱癌に対する動注化学・放射線併用療法 : 予後に関与する因子の検討
- 膀胱癌におけるPCNAの免疫組織学的検討 : 治療効果判定としての有用性 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌の組織学的治療効果判定 : 下里の分類と治療効果判定基準作成委員会(案)との比較 : 第48回四国地方会
- 前立腺全摘除術に対する自己血貯血の経験
- 原発性女子尿道癌の2例
- 浸潤性膀胱癌に対する動注化学放射線併用療法
- 腎盂尿管腫瘍における病理組織学的因子と予後
- 浸潤性膀胱癌における尿路感染症の検討 : 第53回四国地方会
- 上咽頭癌,胃癌,両側腎癌の3重複癌例 : 第53回四国地方会
- 当院でのPSAの検討 : 第52回四国地方会
- 頸部リンパ節腫脹により発見された前立腺癌の6例 : 第50回四国地方会
- 膀胱癌におけるProliferating Cell Nuclear Antigenの免疫組織学的検討
- _PT1膀胱癌における予後因子の検討 : 特にその深達度分類の意義 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌における動注化学・放射線併用療法の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌に対する内分泌併用放射線療法
- SELDI TOF / MSを用いた尿中腫瘍マーカーの検索・同定
- 浸潤性膀胱癌に対する動注・放射線併用療法
- 放射線照射により誘発されたと思われる尿管癌の3例
- PP4-086 前立腺癌待機療法のPSA-doubling time(一般演題(ポスター))
- PP3-147 前立腺癌に対する内分泌併用低線量放射線療法の予後(一般演題(ポスター))
- OP2-049 SF-36およびUCLA Prostate Cancer Indexを用いた前立腺癌患者に対する手術および放射線治療後のQOLの評価(一般演題(口演))
- 腎細胞癌膵転移の2例
- Cyclophosphamide 長期投与により誘発されたと思われる膀胱癌の1例
- 前立腺癌患者における代替療法の現況
- 動注化学放射線療法でCRの得られた浸潤性膀胱癌での再燃例
- SF-36およびUCLA Prostate Cancer ihdexを用いた前立腺全摘除術後のQOLの評価
- 両側同時性腎細胞癌の3例
- 前立腺全摘除術の手術標本からみた前立腺癌手術適応の検討
- 14年後に肺転移をきたした精巣癌の1例 : 腫瘍マーカーとしてのAFPレクチン親和性分画比
- 浸潤性膀胱癌に対するTHP/CDDP動注化学放射線併用療法
- 前立腺全摘除仰の手術標本からみた手術適応の検討
- 未治療進行性前立腺癌(Stage D2)に対するエストラサイト単独療法とCAB(combined androgen blockade)療法の無作為比較臨床試験成績
- 前立腺癌に対する化学・放射線併用療法 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 肺転移のみを認めた前立腺癌の1例
- 性差による膀胱癌の予後に関する検討
- 再燃前立腺癌に対するEstramustine phosphate,経口etoposide併用療法
- 前立腺全摘除術後のPSA failureを予測する術前因子
- 前立腺全摘除術後の放射線療法(adjuvantおよびsalvage)の検討
- 浸潤性膀胱癌に対するTUR,THP/CDDP動注化学放射線併用療法
- T1前立腺癌の臨床病理学的検討 : 特に前立腺全摘除術を施行したT1bとT1cの相違点
- 浸潤性膀胱癌に対する白金製剤を用いた化学放射線併用療法
- 後腹膜気管支嚢胞の1例
- 化膿性尿膜管臍瘻に対する腹腔鏡下尿膜管遺残摘除術
- 前立腺全摘症例での生検標本と病理組織学的病期との比較検討
- 再発性浸潤性膀胱癌に対する動注化学放射線併用療法
- 進行膀胱癌に対する動注療法の基礎的・臨床的検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 動注療法にて2度完全寛解が得られた進行膀胱癌の1例 : 第49回四国地方会
- 腎癌肺転移に対するMTX, VLB, VP-16療法 : 第49回四国地方会
- Pirarubicin動注の血中・組織内濃度 : ビーグル犬による検討 : 第48回四国地方会
- 膀胱憩室腺癌の1例 : 第48回四国地方会
- 尿路結核治療後に発症した膀胱扁平上皮癌の1例 : 第47回四国地方会
- 未治療進行性前立腺癌 (Stage D2) に対するエストラサイト単独療法と CAB (combined androgen blockade) 療法の無作為比較臨床試験成績
- 前立腺全摘除術後のPSA failureを予測する術前因子 : 生検での組織学的悪性度判定法の比較
- 腹部超音波検査にて偶然発見された膀胱憩室扁平上皮癌の1例
- Stage D2 新鮮前立腺癌に対するイフォスファマイドを用いた化学内分泌併用療法
- ワII-3.尿細胞診の診断的有効性とその限界(尿路系細胞診の評価, ワークショップ〔II〕, ワークショップ, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 性腺外胚細胞腫瘍と考えられた2例
- 触知不能前立腺癌に対する臨床病理組織学的検討