嚥下障害に, 記銘力・理解力の障害を合併した症例の治療経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-01-20
著者
-
伊藤 裕之
神奈川リハビリテーション病院耳鼻咽喉科
-
伊藤 裕之
神奈川リハ病院耳鼻咽喉科
-
森田 智之
神奈川リハビリテーション病院理学療法科
-
小泉 千秋
神奈川リハビリテーション病院理学療法科
-
磯貝 仁美
神奈川県総合リハビリテーション病院理学療法科
-
磯貝 仁美
神奈川リハビリテーション病院理学療法科
関連論文
- 生活変化とクッションの変更を期に褥瘡を発生した脊髄損傷の一症例 : 発生要因に関する臨床的推論と理学療法介入のあり方
- 喉頭挙上術
- 嚥下障害のプライマリケア
- 19.気管切開を受けた嚥下障害症例のT-チューブを用いた治療(脳卒中)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 30. 嚥下障害の治療(脳卒中)
- 視覚障害者における開閉瞼と重心動揺
- 664 脳外傷クリニカルパスの導入(神経系理学療法26)
- 脳外傷クリニカルパス : 導入前後における効果判定
- 口腔咽頭癌治療語の嚥下障害:リピハビリテーションの立場から
- 変形性股関節症術後の理学療法
- 嚥下障害の治療後の長期経過について
- 表面電極による筋電図検査 : 嚥下機能評価への応用
- 6.嚥下障害に対し咽頭摘出を余儀なくされた脳橋部出血の1例(第80回 関東地方リハビリテーション医学懇話会)
- 544 車いすのメンテナンスについて
- 小児の下腿切断に対しての義足スポーツ指導
- OSCILLOPSIA WITHOUT ABNORMAL MOVEMENT OR BILATERAL LABYRINTHINE DYSFUNCTION : A CASE REPORT
- 間接的機能訓練が有効であった聴神経腫瘍術後嚥下障害の1症例
- 785 外傷性脳損傷者に対する当院の取り組み
- 465. 頭部外傷患者に対する理学療法の現状 : 過去10年間を振り返って
- 変形性股関節症患者の患者教育(ホームプログラム)の工夫
- 進行性神経疾患における誤嚥防止術と介護者のQOL
- 1-6-15 頭部外傷に伴う聴力障害の検討(脳外傷・治療,予後,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 顎関節運動障害と口腔乾燥を合併した嚥下障害の1症例
- 嚥下障害に, 記銘力・理解力の障害を合併した症例の治療経験
- 開口障害のリハビリテーション
- 1-P2-138 脳血管障害による嚥下障害の治療成績 : 片側性病変と両側性病変との比較(嚥下障害・調査1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 頸部良性腫瘍術後に嚥下障害をきたした1症例 : 下咽頭貯留物の喀出と嚥下機能
- 延髄梗塞による嚥下障害の予後に関する文献的考察と機能訓練の有効性の検討
- なぜ咽頭期嚥下障害に対して理学療法による機能訓練は有効なのか
- 降下性壊死性縦隔炎術後の嚥下障害 : 特に患者, 家族の障害の受容と治療のゴールについて
- 全身的間接的機能訓練が有効であった嚥下機能が低下した慢性期脳血管障害の1症例
- 成人気道食片異物
- 治療に難渋した嚥下障害の1症例
- 急性期頸髄損傷例における嚥下障害の発症機序と機能訓練
- II-N-72 高齢者の嚥下障害に対する機能訓練
- 嚥下障害の臨床リハビリテーションの考え方と実際
- II-D-10 両側性軟口蓋麻痺に対する咽頭弁形成手術
- 5.保存的治療が有効であった聴神経腫瘍摘出術後嚥下障害の1症例(ビデオI)
- 11.バルーンカテーテルによる嚥下障害の治療の適応 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : ビデオ
- 7. 嚥下障害における診断の意義 : 高次機能-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 軟口蓋麻痺の治療の検討 : 特に嚥下障害合併症例について : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 嚥下障害
- 嚥下障害におけるフィーディングチューブの自己管理 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 嚥下障害など
- 討論 : パネルディスカッションA : リハビリテーション医学の展望 : 21世紀に向けて : 第26回 日本リハビリテーション医学会総会
- 12.軟口蓋麻痺による咽頭機能障害に対する咽頭皮弁移植術について(言語・心理)
- 不適切なシーティングによる二次障害発生のリスク (特集 障害者・高齢者のよりよい生活を支えるシーティング)
- 脳外傷者のリハビリテーションにおける理学療法の視点 (高次脳機能障害リハビリテーション実践マニュアル) -- (リハビリテーション手技の工夫)
- 6.咬合の姿勢と歩行に及ぼす影響(第27回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 姿勢の分析 歩行解析 (平衡機能検査) -- (平衡機能の検査)
- 放射線照射による嚥下障害の1症例とそのリハビリテーション
- 1176 当院における肺炎患者の分析 : 誤嚥との関連に着目して(内部障害系理学療法10)
- 123 脊髄損傷者の褥瘡評価に対する一考察(神経系理学療法VIII)
- 第5・第6頸髄損傷と理学療法
- 脳外傷の理学療法のための検査・測定のポイントとその実際
- 回復期のリハビリテーション (リハビリテーション看護) -- (急性期,回復期,維持期・慢性期のリハビリテーション)
- 頸損・脊損患者に対する車いす(ワークショップII『車いす処方のポイント』)(第35回日本理学療法士協会全国研修会特集号(テーマ:理学療法における最新の評価と治療))
- 嚥下障害の保存的治療
- II-F-29 嚥下障害に対する機能訓練の限界と外科的治療
- 嚥下障害に対する機能訓練の有効性の検討
- 10.嚥下障害の外科的治療と機能訓練(嚥下・構音2)
- 姿勢・呼吸の評価と理学療法 (特集 すぐに役立つ摂食・嚥下障害治療のコツ)
- 1190 頸髄損傷に合併した無気肺への呼吸理学療法 : レ線像の変化による有効性の検証(内部障害系理学療法13)
- 708 外傷性脳損傷患者の姿勢制御に関する一考察(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 19. 四肢運動障害症例の気管切開後の管理(神経・筋)
- II-8V-3 咬合治療により姿勢の安定の嚥下障害の改善を見た橋出血の1症例 : 特にスプリント治療の有効性について(ビデオ1)
- I-G-19 嚥下障害の治療終了後の管理
- 当科[神奈川リハビリテーション病院耳鼻咽喉科]における最近10年間の誤嚥防止術の統計ならびに誤嚥防止術の文献的考察
- ハテナがわかる知っとくナットク運動学(2)食事動作が変わった--姿勢による違いの不思議
- 10. 耳鼻咽喉科とリハビリテーション(呼吸・循環・その他)
- 核性、核下性麻痺による嚥下障害の治療成績と転機不良例の検討
- 理学療法士が体平衡訓練を行った難治性平衡障害の一症例
- II-8V-4 障害者における姿勢への咬合の関与 : スプリント療法により姿勢の安定が得られた症例について(ビデオ1)
- 老人と嚥下 (特集 外来での老年者診療-1-目・耳・鼻・歯に関する知識) -- (耳鼻咽喉科領域の知識)
- めまいと難聴を呈したV-Pシャント不全例
- 閉口障害を合併した脳血管障害による嚥下障害の一症例
- 嚥下障害のリハビリテ-ション (機能性嚥下障害)