高温石英におけるカソードルミネッセンスの温度依存性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-22
著者
-
蜷川 清隆
岡山理科大学応用物理学科
-
西戸 裕嗣
岡山理大自然研
-
西戸 裕嗣
岡山理大
-
奥村 輔
岡山理大・理
-
西戸 裕嗣
岡山理大・理
-
蜷川 清隆
岡山理大・理
-
奥村 輔
岡山理大・オープンリサーチセンター
関連論文
- O-181 北海道中央部,勇払油ガス田を胚胎する滝の上期火山岩類の岩石化学的特徴と背弧海盆テクトニクス(23.マグマプロセス・サブダクションファクトリ,口頭発表,一般講演)
- 中央北海道, 浜益地域の新生代火山岩類のK-Ar年代と地球化学 : 島弧会合部テクトニクスに起因するマグマ組成の時間変化
- クリストバライトおよびトリディマイトのカーソードルミネッセンス
- 時間分解分光計測システム
- 29a-EF-1,2 岩石・化学等の熱ルミネッセンス(TL)の2次元読み出しI,II
- 熱ルミネッセンス2次元読み取りシステム
- 3a-AF-10 パルス波形弁別法による低レベル測定系の低バックグランド化 I
- O-316 サハリン南部モネロン島の白亜紀火山岩の K-Ar 年代と岩石学的性質
- 北海道北部,愛別-上川周辺の後期新生代火成岩類のK-Ar年代
- 西南北海道,赤井川カルデラの火山層序とカルデラ形成史
- マサ化花岡岩に発達する粘土細脈について : 六甲花崗岩での調査事例
- 低温熱ルミネッセンス計測システム
- 斜長石のカソードルミネッセンスおよびその地球科学への応用
- MiniCL カソードルミネッセンス画像システムの鉱物科学への応用
- 北部フォッサマグナ地域,糸魚川-静岡構造線の西側に分布する中新統山本層安山岩のK-Ar年代
- 沖縄島の更新世琉球石灰岩の熱ルミネッセンス年代測定 (総特集 第四紀の堆積物と年代)
- アルカリ長石の蛍光スペクトル
- カソードルミネッセンスによるアルバイトの線量応答
- Intrusion and differentiation of the Tsubashiki diorite stock in the western part of Yamaguchi Prefecture, S.W.Japan-Formation of the stock through fractional crystallization and filter-pressing under a hydrous condition-
- 262 熊本県天草上島の新第三紀貫入岩類の化学的特徴
- Evolution of Neogene Volcano-Plutonism in Antuco, Southern Chile
- Composition and Fractionation of Antuco Magma, Southern Chile
- O-263 島根大学における極低レベル放射能分析装置の導入と沿岸環境の層位・古生物学的評価への応用(32. 第四紀地質)
- カンラン石のカソードルミネッセンスにおける温度消光効果
- 北海道中央部に分布する滝の上期火山岩類の放射年代と岩石学的特徴−勇払油ガス田の浅層貯留層を構成する火山岩の岩石化学的検討−
- 11p-C-2 貝化石のTL年代測定
- 宇宙線検出用熱ルミネセンスシート(BaSO_4:Eu)における妨害幅射光の除去
- 熱ルミネッセンス[TL]二次元読み取りシステムとTL年代測定への応用
- 粘土鉱物の低温ルミネッセンス測定
- P62 蛇紋石のルミネッセンスについて
- P62 蛇紋石のルミネッセンスについて
- P61 粘土鉱物の熱ルミネッセンス測定 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P61 粘土鉱物の熱ルミネッセンス測定
- P45. カオリン鉱物のカソードルミネッセンス (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P45 カオリン鉱物のカソードルミネッセンス
- A13.P66. 粘土鉱物のカソードルミネッセンス (第42回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A13 粘土鉱物のカソードルミネッセンス
- illite の Ar 同位体分析
- P3 illiteのAr同位体分析
- 粘土学会参考試料 (JCSS-1101, 1301, 2101, 3101, 3102, 3501, 5101, 5102) の化学組成
- P27 粘土学会参考試料(JCSS-1101,1301,2101,3101,3102,3501,5101,5102)の化学組成
- セリサイト (JCSS-5101, JCSS-5102) のAr同位体分析
- P10 セリサイト(JCSS-5101, JCSS-5102)のAr同位体分析
- 北海道北東部に分布する鮮新-更新世白滝カルデラの火山岩類のK-Ar年代
- 京都府久見浜湾における最近60年間の有孔虫群集の変化が示す海面水位変動の意義
- 近年の閉鎖性沿岸域で急激に起こりつつある有孔虫の群集変化の意味するところ(29.第四紀地質)
- B38 北海道樺戸地域の新生代火山岩類の K-Ar 年代と岩石化学
- カソードルミネセンスの地熱探査への応用 : 葛根田および森地熱地域の予察例
- 1 岡山市竹原鉱山の陶石
- P9 山口県滑地域のろう石鉱床 : 滑, 滑東, 鈴ヶ谷鉱体と変質鉱物
- 韓国の花崗岩中に産する粘土細脈のK-Ar放射年代
- A6 西南日本に分布するロウ石鉱床のK-Ar放射年代とその地質学的意義 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A6 西南日本に分布するロウ石鉱床のK-Ar放射年代とその地質学的意義
- 岡山県三石地区のロウ石鉱床の産状とK-Ar放射年代
- P7. 東アジア・ウラル地域に分布するロウ石鉱床の生成機構について (第42回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P7 東アジア・ウラル地域に分布するロウ石鉱床の生成機構について
- 韓国における花崗岩中の粘土細脈とその K-Ar 放射年代
- 広島県西部の断層破砕帯と活断層に生成している粘土鉱物の K-Ar 放射年代
- 堆積物の電子スピン共鳴信号によるバイカル湖における環境変動研究の可能性 (総特集 バイカル湖から長期地球環境変動を探る) -- (4章 堆積物の化学的手法による環境変動の解析)
- B16 韓国における花崗岩中の粘土細脈とそのK-Ar放射年代
- 石英の放射線損傷におけるカソードルミネッセンス特性
- Ca-Mg系炭酸塩鉱物におけるCLの温度消光効果
- 貝化石(カルカイト)のTL年代測定
- Anhydriteのカソードルミネセンスに及ぼす試料温度効果
- 高温石英におけるカソードルミネッセンスの温度依存性
- 石英の低温ルミネッセンス測定
- 試料温度制御による鉱物のカソードルミネッセンス測定
- 赤外線カソードルミネッセンス測定およびその鉱物への応用
- カソードルミネッセンス走査電子顕微鏡(CL-SEM)の性能および分析条件
- 「夏休み親子自然観察教室」の記録
- 「夏休み親子自然観察教室」の記録
- 夏休み蒜山自然観察教室 : 後記
- 石英のカソードルミネッセンスおよびその地球科学への応用
- 中国地方のロウ石鉱床形成時期について
- 34 中国地方のロウ石鉱床形成時期について
- スミソナイトのカソードルミネッセンスにおける試料温度効果
- カソードルミネッセンスを用いたドロマイト中のMnイオン評価
- マグネサイトのカソードルミネッセンスにおける特異な試料温度効果
- 高圧シリカおよび長石鉱物のカソードルミネッセンス
- 月隕石からのα-PbO_2型シリカの発見
- カソードルミネッセンスによる珪化木の微細組織分析
- カソードルミネッセンスを用いたジルコンのアニーリング評価
- X線回折用簡易湿度制御装置の開発およびその応用
- P-178 西南北海道,背弧側火山岩の岩石学的性質 : 日本海拡大終了時におけるマグマ組成の変遷(26. 深成岩・火山岩とマグマプロセス,ポスターセッション,一般発表)
- 天然ゼオライトの新たな定義とその問題点
- 夏休み蒜山自然観察教室 : 後記
- 「夏休み蒜山自然観察教室」実施報告
- Gyrolite and Epistilbite from Kusazumi, Hirado Island, Nagasaki Prefecture, Japan
- 携帯型CCD分光器を用いたアルカリ長石の蛍光スペクトル
- 年代の若い花崗岩に産するジルコンのカソードルミネッセンス
- カソードルミネッセンスによるマスケリナイトの衝撃圧力・温度・圧力保持時間の評価
- Barytocalcite のカソードルミネッセンス
- ドロマイトのカソードルミネッセンスにおける試料温度効果
- B15 広島県西部の断層破砕帯と活断層に生成している粘土鉱物のK-Ar放射年代