B15 広島県西部の断層破砕帯と活断層に生成している粘土鉱物のK-Ar放射年代
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
O-181 北海道中央部,勇払油ガス田を胚胎する滝の上期火山岩類の岩石化学的特徴と背弧海盆テクトニクス(23.マグマプロセス・サブダクションファクトリ,口頭発表,一般講演)
-
クリストバライトおよびトリディマイトのカーソードルミネッセンス
-
O-316 サハリン南部モネロン島の白亜紀火山岩の K-Ar 年代と岩石学的性質
-
北海道北部,愛別-上川周辺の後期新生代火成岩類のK-Ar年代
-
西南北海道,赤井川カルデラの火山層序とカルデラ形成史
-
マサ化花岡岩に発達する粘土細脈について : 六甲花崗岩での調査事例
-
斜長石のカソードルミネッセンスおよびその地球科学への応用
-
MiniCL カソードルミネッセンス画像システムの鉱物科学への応用
-
北部フォッサマグナ地域,糸魚川-静岡構造線の西側に分布する中新統山本層安山岩のK-Ar年代
-
アルカリ長石の蛍光スペクトル
-
カソードルミネッセンスによるアルバイトの線量応答
-
カンラン石のカソードルミネッセンスにおける温度消光効果
-
北海道中央部に分布する滝の上期火山岩類の放射年代と岩石学的特徴−勇払油ガス田の浅層貯留層を構成する火山岩の岩石化学的検討−
-
粘土鉱物の低温ルミネッセンス測定
-
P62 蛇紋石のルミネッセンスについて
-
illite の Ar 同位体分析
-
P3 illiteのAr同位体分析
-
B38 北海道樺戸地域の新生代火山岩類の K-Ar 年代と岩石化学
-
活断層の断層内粘土鉱物のK-Ar放射年代 : 己斐断層と大竹(小方-尾瀬)断層
-
P9 山口県滑地域のろう石鉱床 : 滑, 滑東, 鈴ヶ谷鉱体と変質鉱物
-
P7. 東アジア・ウラル地域に分布するロウ石鉱床の生成機構について (第42回粘土科学討論会発表論文抄録)
-
P7 東アジア・ウラル地域に分布するロウ石鉱床の生成機構について
-
韓国における花崗岩中の粘土細脈とその K-Ar 放射年代
-
広島県西部の断層破砕帯と活断層に生成している粘土鉱物の K-Ar 放射年代
-
P83. 南ウラル・Karabashiにおける鉱害 (第42回粘土科学討論会発表論文抄録)
-
B16 韓国における花崗岩中の粘土細脈とそのK-Ar放射年代
-
石英の放射線損傷におけるカソードルミネッセンス特性
-
37.広島県三次市地主平のカオリン(甲立白土)鉱床 : とくに粘土細脈について
-
Ca-Mg系炭酸塩鉱物におけるCLの温度消光効果
-
Anhydriteのカソードルミネセンスに及ぼす試料温度効果
-
高温石英におけるカソードルミネッセンスの温度依存性
-
石英の低温ルミネッセンス測定
-
P8 Berezovsk 鉱床中の pyrophyllite と sudoite の結晶成長メカニズムについて
-
中国地方のロウ石鉱床形成時期について
-
34 中国地方のロウ石鉱床形成時期について
-
14.カオリン化花こう岩中の石英の結晶表面について(第35回粘土科学討論会発表論文抄録)
-
スミソナイトのカソードルミネッセンスにおける試料温度効果
-
カソードルミネッセンスを用いたドロマイト中のMnイオン評価
-
マグネサイトのカソードルミネッセンスにおける特異な試料温度効果
-
高圧シリカおよび長石鉱物のカソードルミネッセンス
-
カソードルミネッセンスによる珪化木の微細組織分析
-
46 花崗岩中に形成された西ドイツTirschenreuthカオリン鉱床と甲立カオリン鉱床の比較検討
-
カソードルミネッセンスを用いたジルコンのアニーリング評価
-
花崗岩中に形成された西ドイツTirschenreuthカオリン鉱床と甲立カオリン鉱床の比較検討(第34回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
-
P-178 西南北海道,背弧側火山岩の岩石学的性質 : 日本海拡大終了時におけるマグマ組成の変遷(26. 深成岩・火山岩とマグマプロセス,ポスターセッション,一般発表)
-
O-341 花崗岩の斜面崩壊に関わる粘土細脈の重要性(30. 応用地質学一般,口頭発表,一般発表)
-
A23 Pyrophylliteの結晶表面マイクロトポグラフ
-
年代の若い花崗岩に産するジルコンのカソードルミネッセンス
-
カソードルミネッセンスによるマスケリナイトの衝撃圧力・温度・圧力保持時間の評価
-
ドロマイトのカソードルミネッセンスにおける試料温度効果
-
B15 広島県西部の断層破砕帯と活断層に生成している粘土鉱物のK-Ar放射年代
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク