茎葉利用サツマイモ品種'すいおう'の養液栽培に関する基礎研究(第1報) : 栽培方式の違いが収量および品質に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-09-23
著者
-
宮島 郁夫
九州大学熱帯農学研究センター
-
筑紫 二郎
九州大学生物環境調節センター
-
江口 壽彦
九州大学生物環境調節センター
-
宮島 郁夫
九州大熱研セ
-
筑紫 二郎
九州大生還セ
-
江口 壽彦
九州大生環セ
-
濱古賀 道男
九州大生環セ
-
森山 修志
JA全農おおいた
-
筑紫 二郎
九州大生環セ
-
森山 修志
九州大院生物資源環境科学府
-
藤 熏次
九州大生環セ
-
江口 壽彦
Biotron Application Center, Kyushu University
関連論文
- ツツジ亜属間雑種を常緑性ツツジに戻し交雑したときの交雑和合性
- ミヤマキリシマとキレンゲツツジとの節間交雑における三倍体実生の出現と実生の葉色および葉緑体 DNA の遺伝性との関連
- 常緑性ツツジ×キレンゲツツジの緑色実生獲得における異倍数体間交配の有用性
- 時間領域反射法による水中の堆積土砂表面位および電気伝導度の同時計測
- 時間領域反射法による水中堆積土砂表面位の評価法
- 固形培地耕装置における地下水位がニンジンの生育に与える影響
- ツツジ類の遠縁交雑におけるオオヤマツツジを利用したアルビノ実生の回避
- ウンゼンツツジ〔Rhododendron serpyllifolium (A. Gray) Miq.〕とヤマツツジ列に属する常緑性ツツジ種との交配における葉緑体ゲノム-核ゲノムの間不和合性
- ヤマツツジ(Rhododendron kaempferi Planch.)における花弁内アントシアニンの地域変異
- 九州に分布する 6 種の常緑性ツツジにおけるアイソザイム変異
- 九重, 阿蘇山系およびその周辺地域におけるミヤマキリシマ (Rhododendron kiusianum Makino) の花器と花色素構成の変異
- 水分移動特性に基づく有機・無機培地内水分環境の評価
- 熱帯性花木ジャカランダの花粉貯蔵法
- ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第21報)常緑性ツツジにおける花色とアントシアニン構成の関係について
- 熱帯性花木ジャカランダの花芽分化期について
- 熱帯性花木ジャカランダの花粉稔性と花粉管伸長について
- ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第7報)常緑性ツツジにおけるアントシアニン生合成遺伝子の発現解析
- 熱帯性花木ジャカランダとオオバジャカランダとの種間雑種の育成
- ジャカランダ(Jacaranda mimosifolia)の実用的挿し木増殖法
- Tecoma stansとT. garrochaの種間交雑による新しい鉢物用品種の育成
- テコマ・スタンス(Tecoma stans (L.) Juss. Ex Kunth var. stans)の生育・開花に及ぼすわい化剤の影響
- 常緑性白色花ツツジと落葉性黄色花ツツジとの亜属間雑種個体における花色と花色素
- ツツジ類の種間雑種におけるアルビノの発現と葉緑体DNAの遺伝性
- マイクロ波信号領域における粘土の誘電特性
- p-フルオロフェニルアラニンによるアロカシアの異数体作出
- 種々の電気伝導度条件に対する静電容量式土壌水分センサーの校正モデル
- 銅汚染土壌のファイトレメディエーションにおけるEDTAの添加効果
- カラシナとトウモロコシによる銅汚染土壌からの銅抽出に対する温度条件の影響
- 23-60 銅添加土壌からの植物による銅除去の試み(23.地域環境)
- 流通環境におけるシュンギクの内容成分含有量変化予測モデルの構築
- 56 高二酸化炭素濃度処理がダイズの炭水化物の転流および蓄積に及ぼす影響(分配・蓄積)
- 67 高二酸化炭素濃度処理がダイズの光合成および乾物生産に及ぼす影響
- 流通環境下における青果物の積算呼吸量と内容成分変化との関係
- 総合討論
- フラクタル生長モデルによる根系の形態形成
- Influence on Water Status, Photosynthesis Rate and Plant Growth of different Temperatures and Water Regimes during Pod Formation Phase of Mungbean
- 流通環境におけるシュンギクの呼吸速度の予測
- トマト果実の生長, 水収支および師管と道管を通した汁液フラックスの動的解析 : 短期間の水ストレスの影響
- 水ストレス下におけるトマト果実からの木部汁液の逆流について
- トマトにおける果実生長および光合成産物の転流の動態に対する環境作用(第3報) - 塩ストレスの影響 -
- 我が国のツバキ属植物における葉緑体DNA変異 : atpI-atpH領域のシークエンス解析
- 我が国のツバキ属植物における葉緑体DNA変異について
- アスパラガスに含まれるアントシアニンの定性
- ヤブツバキにおける葉緑体DNA変異と'玉之浦'の成立について
- 時間領域反射法で計測した乾燥過程における籾の比誘電率特性
- サツマイモ品種'すいおう'の茎葉生産に適する養液栽培方式
- 茎葉利用サツマイモ品種'すいおう'の養液栽培に関する基礎研究(第2報) : 培養液濃度および光強度が収量・品質に及ぼす影響
- 九州大学生物環境調節センターの紹介
- 水ストレス下および塩ストレス下で栽培したトマトにおける果実内成分の比較
- 確実な塊根形成のためのサツマイモ栽培法
- サツマイモ塊根形成に対する糖および植物ホルモンの影響
- サツマイモ塊根の肥大に対する根温の影響--直接的および間接的な温度の影響
- 改造セル成型トレイにおけるキャベツセル成型苗の移植直後の生育について
- ツツジ属の類縁関係と園芸ツツジの起源解明に関する研究 : (第6報)九州各地の野生ツツジ集団および園芸品種のPCR-RFLP分析
- AFLP分析によるワビスケ品種群の遺伝的変異とその成立
- TDRによる表層土壌水分計の開発とその有効性の評価
- 時間領域反射法による水位・電気伝導度および土砂表面位の計測 (特集 電磁波を利用した最新の土壌物理計測)
- 茎葉利用サツマイモ品種'すいおう'の養液栽培に関する基礎研究(第1報) : 栽培方式の違いが収量および品質に及ぼす影響
- 誘電混合モデルによるカラム内壁面接着型TDRプローブのキャリブレーション
- 非線形最小二乗法を用いた土の圧密係数決定法
- 東松浦半島内の盆地における冬季の地形風と夜間昇温過程
- 7. エチレン感受性植物の老化過程における水の物性(平成14年度第48回低温生物工学会研究報告)
- エチレン曝露に伴うデンファレ鉢物の鮮度低下過程の^1H-NMRによる解析
- サツマイモ塊根の肥大に対する塊根周囲の湿度の影響
- サツマイモにおける水分状態と塊根生長速度の動態
- レタス個葉における非等方的生長の画像解析--葉の形状に対する温度効果について
- 1 透水性が不均一に分布する場への不飽和浸透特性についての実験的考察(九州支部講演会(その1))
- 東松浦半島内の盆地における秋冬季の夜間気温特性
- 東松浦半島内の盆地における秋冬季の夜間気温特性
- 佐賀県東松浦半島の気象 : 半島における気象の特徴について
- 開放状態の成層土壌における不飽和浸透流--吸水・脱水過程における圧力分布について
- 溶解空気の放出によって生ずる不飽和浸透流の解析--閉鎖状態の成層土壌の場合
- 高培養液濃度下で栽培したトマト果実における収穫後の抗酸化成分含量の変化
- 巻頭言
- TDR法による誘導率測定に及ぼす媒体中の金属異物の影響
- 高EC下で栽培したトマト果実における収穫後の果実内成分の変化
- 塩ストレスと浸透ストレスがトマト果肉切片の生長および糖, 有機酸含量に及ぼす影響
- 土壌の体積含水率-比誘電率関係への混合誘電特性モデルの適用
- TDR水分計の応用とその問題点
- 植生への影響
- 土壌への影響
- 河口域底泥における化学的性質の垂直変化
- ファジィ推論によるドリップ潅漑の潅水量の制御
- 被害
- TDR法による浸潤前線の検出
- ファジィ理論の適用による節水灌漑の試み
- フィルムマルチ条件下のドリップ潅漑におけるファジィ制御の潅水
- 植物の水環境と土壌-植物-大気系の水の流れ
- 酸性雨(1) : 概説
- 土壌水分ヒステリシスを伴う不飽和浸透流の数値計算法について
- 空気中でのサツマイモの塊根形成 : 葉数および根径の異なる植物について
- 制御環境下で生育するジャガイモの塊茎体積日変化の計測
- マイクロ波を利用した淡水の水位・電気伝導度および淡塩水境界位の計測システム
- 収穫後の環境要因を考慮したインゲンマメの品質変化予測モデル
- 画像処理による根長計測
- ベントグリーンにおけるアントシアニン斑形成要因の解析とその軽減策 : 第2報 アントシアニンの同定と簡易な手法による定量
- 周期的変動波の平均水位計測に対するTDRの適用
- 砂漠化進行畑作圃場における土壌の塩類集積に対する作物の物質吸収機能の影響 : 異なる植物種の影響
- カラシナとトウモロコシによる銅汚染土壌からの銅抽出に対する温度条件の影響
- サツマイモ塊根の肥大に対する根温の影響 : 直接的および間接的な温度の影響