口腔保健学 未来への問いかけ (Part 2) : 新潟大学歯学部口腔生命福祉学科のめざすもの
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-06-20
著者
-
富沢 美惠子
新潟大学歯学部小児歯科学講座
-
富沢 美惠子
新潟大学歯学部口腔生命福祉学科口腔介護支援学講座
-
富沢 美恵子
新潟大学歯学部小児歯科学講座
-
富沢 美惠子
新潟大学歯学部口腔生命福祉学科 口腔介護支援学講座
-
富沢 美惠子
新潟大学歯学部口腔生命福祉学科
関連論文
- 13歳女児にみられたニフェジピンによる歯肉増殖症の1例
- 下顎左側第二乳臼歯萌出遅延の2例
- 下顎第二乳臼歯萌出遅延の2症例
- 客観的臨床能力試験(OSCE)における概略評定の信頼性と妥当性 : 平成15年度本学歯学部OSCEの解析
- 小児の口腔線維性病変
- Hand-Schuller-Christian 病治癒後の一症例の歯科的所見
- 小児の粘液襄胞55例についての臨床病理学的観察
- 静脈路確保が困難であった重症チアノーゼ性心疾患を有する精神遅滞患者の全身管理経験
- 色選択と発汗量測定による障害者の歯科診療前後における心理状態について
- 乳歯の萌出を障害した歯牙腫 : 症例と文献的考察