水産海洋シンポジウム : 黒潮親潮生態系の動態メカニズムとモニタリング指標
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-08-31
著者
関連論文
- 北太平洋亜熱帯モード水海域とマイワシ (特集 モード水研究--その最前線と将来展望)
- P325 オホーツク海沿岸ポリニヤ域における海氷生産量とその季節内変動
- 漁業への生態系アプローチと生態系ベース管理の概要
- 生態系アプローチと水産資源の持続的利用を考える
- PG07 現代中学生の不適応に関する基礎的研究 (7) : 地域比較によるゲームセンター利用とキレ行動の検討
- 現代青少年の「キレる」ということに関する心理学的研究(2)-ゲームセンターおよびコンビニエンスストアの利用状況とキレ行動の関連-
- 中学生の生活が居場所感にあたえる影響について
- こころの発達からみた思春期 (特集 思春期のからだ)
- 現代青年のSTDの理解と健康帰属傾向との関連
- 現代青少年の「キレる」ということに関する心理学的研究(4) : 生活習慣認知との関連
- PG09 現代中学生の不適応に関する基礎的研究(9) : 食事・睡眠に関する時刻のリズムとキレ行動の検討
- PG08 現代中学生の不適応に関する基礎的研究 (8) : 衝動的暴力抑制方略について
- 自己嫌悪感の感情表現の変化にみる青年期から成人期への発達過程
- 初経祝いの実態とその心理的効果について(2)-月経イメージ,母性準備性との関連-
- 阪神・淡路大震災の心理的影響に関する研究 : 5年後調査報告
- 展望 成人女性の心理学的発達に関する研究の課題と展望
- 中学生におけるいじめと学校ストレスの関連
- 中学生の生活スタイルに関する地域比較研究
- 現代青年の「キレる」ということに関する心理学的研究(3)キレ衝動抑制方略尺度作成の試み
- 中学生の不適応行動に関する研究からの検討 : スクールカウンセラーと発達心理学研究者の狭間から
- 大学生・専門学校生のエイズに関する知識と性に対する態度との関連
- 現代青少年の「キレる」ということに関する心理学的研究(1) :キレ行動尺度作成およびSCTによる記述の分析
- 植物プランクトン多様性データの総合化に向けた現状と課題 : 生態系変動研究の立場から
- 親潮域における Neocalanus 属カイアシ類現存量の長期変動と気候変動との関係
- 水産海洋シンポジウム「生態系アプローチと水産資源の持続的利用を考える」 : 速報
- 生態系アプローチと水産資源の持続的利用を考える (総特集 生態系アプローチと水産資源の持続的利用)
- モニタリングおよび PICES Ecosystem Status Report
- 水産海洋シンポジウム : 黒潮親潮生態系の動態メカニズムとモニタリング指標
- シラス来遊量予測への衛星データ利用
- 日本周辺海域での低次生態系モニタリング
- アカイカの資源変動 : 流し網漁業と海洋環境のインパクト
- モデルのアイデア(2)長期変動研究と海洋生態系の将来予測--生物過程の複雑性とどう向き合うか (地球規模海洋生態系変動研究(GLOBEC)--海洋生態系の総合診断と将来予測)
- 親潮水域におけるNeocalanus属カイアシ類現存量の経年変動 (総特集 北太平洋の十年変動--物理・化学・生物の接点を求めて)
- 第12回宇田賞ならびに第9回論文賞の選考経過と授賞理由
- プランクトン群集は語る--環境変動と生態系変動 (総特集 動物プランクトン) -- (1章 動物プランクトン--群集と機能)
- マイワシ・カタクチイワシ・マサバ
- 2005/06年の厳冬の実態と北海道海域における海洋環境と水産資源への影響
- レジームシフトおよびENSOによる日本海南部での低次生産の変動
- 地球環境変動解明に向けてのプランクトン研究におけるブレイクスルー (プランクトンシンポジウム 21世紀のプランクトン研究のあり方を考える)
- 日本海における気候変動と低次生態系の応答 (総特集 気候-海洋-海洋生態系のレジーム・シフト(下)実態とメカニズム解明へのアプローチ)
- 20世紀後半における北太平洋十年変動に対する日本海低次生態系の応答(日本海の生物相の変遷と環境変動-過去,現在そして未来へ向けて)
- 高解像度海洋大循環モデルを用いた太平洋海域におけるマイワシ・カタクチイワシの輪送生残過程の解析
- 北太平洋移行域におけるアカイカ,ツメイカおよびタコイカの生態的役割 (総特集 黒潮親潮移行域の浮魚類--分布・生態と海洋環境)
- イワシクジラとニタリクジラの空間分布様式
- 現代青年の性と青年心理学(現代青年の性と生,研究委員会企画シンポジウム)
- 地球環境変動解明に向けてのプランクトン研究におけるブレイクスルー
- 生涯発達からみた親子関係の意義 (第3部 分科会) (第9回発達科学シンポジウム 人間発達の可能性 : ヒト・人間・社会)
- マイワシ太平洋系群の近年の資源動態と1970年前後との比較
- 海洋学の10年展望(III) : 日本海洋学会将来構想委員会生物サブグループの議論から(海洋学の10年展望-「海の研究」特集号-)