E2Fを介した自然免疫応答抑制機構
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-02-25
著者
-
柴田 健一郎
北大院・歯・口腔分子微生物
-
伊従 光洋
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔分子微生物学教室
-
安田 元昭
北大院歯口腔分子微生物
-
安田 元昭
北大院・歯・口腔分子微生物
-
片岡 嗣雄
北大院・歯・口腔分子微生物
-
伊従 光洋
北大院・歯・口腔分子微生物
-
木浦 和人
北大院・歯・口腔分子微生物
-
長谷部 晃
北大院・歯・口腔分子微生物
-
木浦 和人
北海道大学大学院・歯学研究科・口腔病態学講座・口腔分子微生物学教室
-
長谷部 晃
北海道大学大学院歯学研究科 口腔分子微生物学教室
関連論文
- 頭頚部腺様嚢胞癌放射線治療症例の臨床的検討
- 自動注入器を用いた唾液腺造影法
- 舌照射症例の酸味の認知閾値
- 中咽頭扁平上皮癌放射線治療における PCNA (Proliferating Cell Nuclear Antigen) 標識率の予後因子としての意義
- 唾液腺造影におにる造影剤の至適量について
- Mycoplasma arthritidis による関節炎 : MAM &リポタンパク質
- クラスリン依存的なFSL-1の取り込みはTLR2ではなくCD14とCD36で引き起こされる
- 1-33.DNA array法による子宮頚部擦過細胞診検体中ヒトパピローマウイルスの検出(第3群 子宮頸部悪性腫瘍3)(一般演題)
- 口腔扁平上皮癌における術前照射の効果の検討
- 形態・機能温存と放射線治療