アトピー性皮膚炎に対するザジテン^【○!R】の臨床効果 : 治療前後の血清ECP値およびMBP値の変動の有無に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-12-01
著者
-
徳永 三千子
福岡逓信病院皮膚科
-
堀 嘉昭
九州大学医学部皮膚科学教室
-
占部 篤道
天神占部皮膚科医院
-
幸田 弘
佐賀医科大学内科
-
古賀 哲也
九州大学医学部皮膚科
-
安元 慎一郎
九州厚生年金病院皮膚科
-
占部 篤道
北九州市立医療センター皮膚科
-
安田 勝
国立福岡中央病院皮膚科
-
矢幡 敬
浜の町病院皮膚科
-
中山 樹一郎
九州大学医学部附属病院 薬剤部
-
旭 正一
産業医科大学医学部皮膚科学教室
-
久保田 由美子
九州大学医学部皮膚科学教室
-
原 幸子
原三信病院
-
佐藤 恵実子
九州中央病院皮膚科
-
原 幸子
三信会原病院皮膚科
-
久保田 由美子
福岡大学医学部皮膚科教室
-
安元 慎一郎
久留米大学医学部皮膚科学教室
-
安元 慎一郎
久留米大・医・皮膚科
-
佐藤 恵美子
九州中央病院・皮膚科
-
佐藤 恵実子
九州中央病院皮膚
-
堀 嘉昭
九大 医
-
堀 嘉昭
九州大学医学部皮膚科教室
-
武石 正昭
福岡赤十字病院皮膚科
-
日高 桂子
福岡赤十字病院皮膚科
-
陣内 恭子
浜の町病院皮膚科
-
松村 浩邦
産業医科大学皮膚科
-
平野 哲哉
九州労災病院皮膚科
-
野間 建
新日鉄八幡製鐵所病院皮膚科
-
吉利 優子
北九州市立門司病院皮膚科
-
後藤 由美子
佐賀医科大学内科学皮膚科
-
西村 正幸
佐賀県立病院好生館皮膚科
-
八島 豊
佐賀県立病院好生館皮膚科
-
後藤 由美子
高木病院皮膚科
-
幸田 弘
佐賀医科大学内科学皮膚科
-
武石 正昭
福岡赤十字病院
-
八島 豊
八島皮膚科
-
堀 嘉昭
九州大学医学部皮膚科
-
旭 正一
産業医大皮膚科
-
佐藤 恵美子
佐藤えみこクリニック
-
旭 正一
産業医科大学皮膚科教室
-
占部 篤道
北九州市立医療センター
-
佐藤 恵実子
九州中央病院・皮膚科
-
中山 樹一郎
九州大学医学部皮膚科
-
久保田 由美子
九州大学医学部皮膚科
関連論文
- 臀部に生じた Neurothekeoma : A Hybrid Tumor of Myxoid and Cellular Neurothekeoma
- 臀部に生じた Neurothekeoma
- イヌ鉤虫幼虫による皮膚幼虫移行症と考えた1例
- マンソン孤虫症の1例
- 顔面に生じた Bednar Tumor (Pigmented Dermartofibrosarcoma Protuberans) の1例
- 19. 気管支鏡にて経時的観察した気道熱傷の 3 例(第 14 回日本気管支学会九州支部総会)
- 皮膚科領域に対するritipenem acoxilの基礎的・臨床的検討
- 多発性リンパ節腫脹, 皮疹を呈した組織球性壊死性リンパ節炎(菊池病)の1例
- 62 AD患者におけるステロイド/タクロリムス間歇外用療法とステロイド/保湿剤間歇外用療法の比較
- P4 ケラチノサイトのIL-6、IL-8産生に与えるヒスタミンの影響II
- 皮膚科領域におけるpazufloxacinの後期臨床第II相試験成績
- Angiomatoid Spits nevusの1例
- メラノーマ患者におけるRT-PCR法を用いたセンチネルリンパ節微小転移発見の試み
- 特異な臨床像を呈した尖圭コンジローム
- 皮膚科領域細菌感染症を対象とするbalofloxacinの一般臨床試験成績
- 浅在性化膿性疾患に対するgrepafloxacinの臨床的検討
- 真菌感染と皮膚免疫(白癬菌)
- 肺癌を合併した皮膚筋炎の2例
- 妊娠を契機に増悪し無事出産した皮膚筋炎の1例
- 炭鉱爆発外傷部位に生じた多発性瘢痕浸潤型サルコイドーシスの1例
- 塩酸アゼラスチンの熱傷進展に対する効果
- 汎発性環状肉芽腫 : Narrow-band UVB とエトレチナート内服で治療した1例と本邦報告246例の集計
- 3回の局所温熱灌流療法とDACTam療法を施行した進行期悪性黒色腫
- Microcystic Adnexal Carcinoma
- Anaplastic Large Cell Lymphoma
- 表皮内にT細胞浸潤像が認められた皮膚良性リンパ球腫
- Cicatricial Pemphigoid
- 成人型アトピー性皮膚炎の顔面の難治性紅斑に対するヒスタグロビン^【○!R】の臨床効果の検討
- ヒト悪性黒色腫細胞のハイパーサーミアあるいはサイトカインによる ICAM-1発現と可溶性 ICAM-1放出の変動に関する研究
- Epidermolysis Bullosa Pruriginosa の家族例
- アトピー性皮膚炎患者の血漿中および皮膚病変部のロイコトリエンB4値の定量とそれらの相関性に関する検討
- 超音波ガイド下エタノール注入療法を施行した転移性悪性黒色腫の1例
- 0.05%酪酸プロピオン酸ベタメサゾン(アンテベート^【○!R】軟膏・クリーム)の皮膚疾患に対する有効性と副腎皮質機能への影響の検討
- Keratoacanthoma と Squamous Cell Carcinoma の免疫組織化学的検討
- 乾癬のシクロスポリン療法 : 当科における2年間の単独療法と間歇療法との比較
- ヒノキチオール製品ヒロコウケンハンドウォッシュ, ハンドクリーム, リキッドソープの抗菌活性に関する基礎的検討
- 単純ヘルペスウイルス感染培養ヒト表皮角化細胞からのインターロイキン-1α産生に対する紫外線照射の影響
- 表在性白癬に対するSTR液の臨床試験成績
- アトピー性皮膚炎に対するザジテン^【○!R】の臨床効果 : 治療前後の血清ECP値およびMBP値の変動の有無に関する検討
- 皮膚付属器腫瘍における Tissue Polypeptide Antigen(TPA) の免疫組織化学的検討
- 多発性内分泌腺腫症2B型
- Diffuse Neonatal Hemangiomatosis
- 化学療法に著明に反応を示した Werner's Syndrome に合併した悪性黒色腫
- 壊疽性膿皮症の5例
- 色解析による悪性黒色腫のスクリーニング
- 汗に含まれる免疫グロブリンsIgAの皮膚表面における機能の検討
- 503 サイクロスポリンによる重症アトピー性皮膚炎の治療
- 化学療法に著明に反応を示した Werner's Syndrome に合併した悪性黒色腫
- 成人型アトピー性皮膚炎に伴う難治性顔面紅斑に対するタクロリムス軟膏とトシル酸スプラタストの併用効果検討
- 先天性皮膚欠損症 Aplasia Cutis Congenita
- 培養プレートを用いた皮膚上皮化モデルによる創傷治癒研究
- SDI法による皮膚悪性腫瘍の抗癌剤感受性の検討
- 134 ダニ抗原に対するパッチテストによるアトピー性皮膚炎の臨床分類の試み(その2)
- アトピー性皮膚炎患者の血清中sCD 54(sICAM-1)及びsCD 30濃度 : 塩酸アゼラスチンによる変化
- 428 アトピー性皮膚炎モデルマウス(NC/Jic)における免疫応答の解析
- W166 思春期・成人期アトピー性皮膚炎の疫学的解析
- 多発性内分泌腺腫症2B型
- ダンベル型を呈した巨大脂肪腫
- 43歳の男性に発症した側頭動脈炎 : 若年性側頭動脈炎との異同を中心として
- 局所温熱灌流療法施行後の悪性黒色腫の再発例と非再発例の検討
- Poland 症候群
- Pilar Cyst 様の臨床像を呈した転移性悪性腫瘍
- Palisaded Encapsulated Neuroma の2例
- 多発性リンパ節腫脹, 皮疹を呈した組織球性壊死性リンパ節炎(菊池病)の1例
- Glomus腫瘍のMR imaging所見
- Langerhans Cell Histiocytosis
- 座談会 安全な薬物療法--副作用をさけるために
- 薬物アレルギー発生のメカニズム (特集 薬物アレルギーの防止と早期発見に向けて)
- 本邦における足・爪白癬の疫学調査成績
- IL-1β治療が著効した菌状息肉症
- 乾癬に対するプロブコールの作用機序に関する研究 : 表皮内IL-1局在の変化を中心に
- Erythroplasia of Queyrat の1例
- 右肩甲下部に生じた弾性線維腫の1例
- 尋常性乾癬の治療経過中に多発性皮膚悪性腫瘍を生じた1例
- 179 ケラチノサイトと線維芽細胞のTARC産生に及ぼすIL-4, IL-13, TNF-α, IFN-γの影響
- 好中球性皮膚症 (日常診療に役立つ皮膚科最新情報--患者さんへの説明を含めて)
- 限局性粘液水腫 : 下腿以外にも病変がみられた症例
- 最近の深在性皮膚真菌症
- 白癬の免疫
- 新生児天疱瘡
- 汗疱状白癬様臨床像を呈した Eccrine Porocarcinoma : 転移巣の経表皮排泄とランゲルハンス細胞の関与
- 若年性黄色肉芽腫 : 6歳時に発症し7年後に消退した1例
- レックリングハウゼン病に合併した悪性神経鞘腫 : 電顕的観察を中心に
- 爪囲のボーエン病, ボーエン癌の3例 : HPVの検出を行った症例
- 萎縮局面上に生じた隆起性皮膚線維肉腫の2症例
- 萎縮局面に生じた隆起性皮膚線維肉腫
- クロモブラストマイコーシス
- 佐賀医科大学皮膚科開院以来12年間における皮膚悪性腫瘍の統計
- Etretinate が奏効した小児毛孔性紅色粃糠疹
- 日本・中国両国の乾癬患者の高脂血症の疫学調査およびHLAタイピングについて
- 高齢者のMRSA感染褥瘡の実態調査と対策 : Gentiana Violet 洗浄と白糖-ポビドンヨード配合軟膏外用の併用局所療法に関する基礎的検討
- 白癬と免疫
- HIV感染患者に生じた Malignant Syphilis
- HIV感染患者に生じた Malignant Syphilis
- 多彩な症状を呈した Hypocomplementemic Urticarial Vasculitis Syndrome の1例
- Hyperkeratosis of the Nipple and Areola
- 梅毒の症状, 検査, 治療(近年の傾向)
- 妊娠中に発症した成人Still病と考えられた1例
- Clinical Experience of Necrotizing Fasciitis.
- 尋常乾癬患者の血漿フィブロネクチン値