パルスイオンビーム蒸着法によるB_4C薄膜作製
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-08-29
著者
-
八井 浄
長岡技術科学大学極限エネルギー密度工学研究センター
-
江 偉華
長岡技術科学大学極限エネルギー密度工学研究センター
-
鈴木 常生
長岡技術科学大学極限エネルギー密度工学研究センター
-
八井 浄
長岡技術科学大学 極限エネルギー密度工学研究センター
-
江 偉華
長岡技術科学大学
-
偉華 江
長岡技術科学大学電気系 同粒子ビーム工学センター
-
Yatsui K
Technological Univ. Nagaoka Nagaoka Jpn
-
鈴木 常生
長岡技術科学大学 極限エネルギー密度工学研究センター
-
北島 和男
長岡技術科学大学
-
鈴木 常生
長岡技術科学大学
関連論文
- 第51回応用物理学関係連合講演会(2004年)
- 29a-YC-5 アモルファスコアを用いた高電圧昇圧トランスの開発(V)
- 12a-N-11 アモルファスコアを用いた高電圧昇圧トランスの開発 IV
- 29a-ZD-3 アモルファスコアを用いた高電圧昇圧トランスの開発(III)(プラズマ物理・核融合)
- 25p-A-9 アモルファスコアを用いた高電圧昇圧トランスの開発(II)
- 25p-A-8 アモルファス磁性体の磁化特性の評価
- 18pQE-12 大強度パルス電子ビームを用いた高出力LOGの開発IV(プラズマ科学(高強度レーザー,ジャイロトロン),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26aQA-7 Large Orbit Gyrotronの三次元シミュレーション解析(26aQA プラズマ科学(ジャイロトロン),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aQA-8 大強度パルス電子ビームを用いた高出力LOGの開発III(26aQA プラズマ科学(ジャイロトロン),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pUG-3 高周波テラヘルツ光源・ジャイロトロンの開発(30pUG 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ放射),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))