微小重力環境下でのリチウムイオン二次電池の性能評価 : 小惑星探査機「はやぶさ」における軌道上運用(E)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-07-05
著者
-
曽根 理嗣
Japan Aerospace Exploration Agency
-
川口 淳一郎
Institute Of Space And Astronautical Science Japan Aerospace Exploration Agency
-
田島 道夫
宇宙航空研究開発機構
-
曽根 理嗣
Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency
-
大登 裕樹
Furukawa Battery Co. Ltd.
-
江黒 高志
Furukawa Battery Co. Ltd.
-
吉田 禎仁
NEC Toshiba Space Systems, Ltd.
-
久保田 昌明
Furukawa Battery Co. Ltd.
-
吉田 浩之
Furukawa Battery Co. Ltd.
-
山本 真裕
Furukawa Battery Co. Ltd.
-
鵜野 将年
Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency
-
廣瀬 和之
Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency
-
田島 道夫
Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency
-
酒井 茂
Furukawa Battery Co., Ltd.
-
鵜野 将年
宇宙航空研究開発機構
-
曽根 理嗣
The Institute Of Space And Astronautical Science (isas) Jaxa
-
廣瀬 和之
Institute Of Space And Astronautical Science Japan Aerospace Exploration Agency
-
田島 道夫
宇宙科学研究所
-
曽根 理嗣
Institute Of Space And Astronautical Science Japan Aerospace Exploration Agency
-
酒井 茂
Furukawa Battery Co. Ltd.
-
吉田 禎仁
Nec Toshiba Space Systems Ltd.
-
鵜野 将年
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
田島 道夫
Institute Of Space And Astronautical Science Japan Aerospace Exploration Agency
関連論文
- 高温処理したリチウムイオン二次電池の交流インピーダンススペクトロスコピー
- 高エネルギー密度リチウムイオン二次電池の極限環境への適用性評価
- 太陽電池用半導体基板評価フォトルミネッセンスイメージング法の開発 (広がりを見せる太陽光発電)
- 低コスト・省資源を実現する太陽電池用Si球状結晶の育成
- 過放電後のリチウムイオンバッテリにおける充放電性能 : 小惑星探査機「はやぶさ」における軌道上運用からの知見
- 太陽電池用半導体基板評価フォトルミネッセンスイメージング法の開発
- 微小重力環境下でのリチウムイオン二次電池の性能評価 : 小惑星探査機「はやぶさ」における軌道上運用(E)
- 155 固体高分子型燃料電池の燃料無加湿運転による安定性(機械力学・計測制御I)
- 燃料電池の開発構想・計画--推進系との統合システムによる燃料電池の開発
- 小型科学衛星INDEX(れいめい)の打上げと初期成果(宇宙探査・計測及び一般)
- 直列接続された蓄電セルの一石式バランス充電器
- スーパープレッシャー気球搭載用燃料電池の実証フライト
- フッ素系補強膜におけるプロトン伝導性能の温度および湿度依存性
- 固体高分子形燃料電池の宇宙機適用に向けた研究開発(電池技術関連, 一般)
- 固体高分子形燃料電池の宇宙機適用に向けた研究開発(電池技術関連, 一般)
- 金星探査機PLANET-Cの電源系サブシステムの開発(宇宙探査・計測,及び一般)
- 科学衛星搭載電源系の実績とLUNAR-A,PLANET-B電源系の開発状況
- 閉鎖環境への適用を目指した固体高分子形燃料電池の無加湿安定運転(E)
- JAXAでの宇宙用リチウムイオンセル評価進捗(電池関連技術,一般)
- JAXAでの宇宙用リチウムイオンセル評価進捗(電池関連技術,一般)
- 宇宙用途を目指した燃料電池の開発 : 微小重力・閉鎖環境下への適応技術の検討
- W15-(2) 宇宙開発事業団 (NASDA) における燃料電池の研究
- 30Ah角型リチウムイオン二次電池による低軌道衛星用寿命評価
- 民生用リチウムイオンポリマーセルを用いた低軌道衛星模擬試験の進捗
- 民生用リチウムイオンポリマーセルを用いた低軌道衛星模擬試験の進捗
- 宇宙用燃料電池技術と最近の動向
- 宇宙機への適用を目指した燃料電池の研究 : ガス閉塞化運転を目指した燃料電池システム
- PVdF-HFPをベースとしたゲル電解質およびリチウムイオン二次電池への適用
- 新しいリチウム貯蔵性金属間化合物Mg_2Sn
- 電気-流体アナロジーに基づき導出された固体高分子形燃料電池におけるポンプレス循環システム
- 応用物理学会の沿革
- 学会設立のいきさつを神山元会長にうかがう
- 科学探査用宇宙機における電源系開発状況
- フォトルミネッセンスによるSi結晶の不純物定量分析
- わかりやすい発表を
- 第15号科学衛星"あすか"(ASTRO-D)電源系のフライト運用評価
- 27p-C-2 GaAsにおけるEL2
- コンデンサとダイオードと交流電源を用いた電圧バランス充電器
- 直列接続された蓄電デバイスの高信頼性バランス充電器(宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般)
- 固体高分子形燃料電池用ポンプレスガス循環方式の電気-流体アナロジーに基づく導出とその動作解析 (電子部品・材料)
- 宇宙用燃料電池--宇宙という特殊環境下における必要技術とその開発 (特集:燃料電池開発の現状と展望--エネルギー・材料・環境から)
- 宇宙航空用電源としての燃料電池システムの研究開発状況 (特集 いろいろな分野で活躍する燃料電池)
- 宇宙用途を目指した燃料電池の開発 (特集 次代を担う新しい電池開発)
- 宇宙用燃料電池技術--閉鎖環境下での運用手法 (特集 燃料電池の研究開発動向)
- コンデンサとダイオードと交流電源を用いた能動素子が不要な電圧バランス充電器
- 直並列切替式セル電圧バランス回路を用いた電気二重層キャパシタモジュール
- Salon 最先端の研究現場から--出張命令下る--小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルを持ち帰ること
- 宇宙機における化学の役割
- カスケード接続されたスイッチトキャパシタコンバータとタップセレクタを併用した電気二重層キャパシタ用放電器
- 最先端の研究現場から : 出張命令下る-小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルを持ち帰ること-
- 昇降圧コンバータを多段接続した一石式電圧バランス充電器
- 電力変換装置が発生するリップル電流が固体高分子形燃料電池の触媒劣化に及ぼす影響(電池技術関連,一般)
- 電力変換装置が発生するリップル電流が固体高分子形燃料電池の触媒劣化に及ぼす影響(電池技術関連,一般)
- 固体高分子形燃料電池用ポンプレスガス循環方式の電気-流体アナロジーに基づく導出とその動作解析(電池技術関連,一般)
- 固体高分子形燃料電池用ポンプレスガス循環方式の電気-流体アナロジーに基づく導出とその動作解析(電池技術関連,一般)
- 28aGAA-5 弗酸液浸フォトルミネッセンスイメージングによる太陽電池用Si結晶評価(28aGAA 領域10,領域4合同シンポジウム:格子欠陥・ナノ構造の3次元実空間解析,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 電気二重層キャパシタを蓄電源に用いた新しい宇宙機電源システム(宇宙応用シンポジウム-観測・通信衛星の軌道上評価と将来衛星搭載機器開発-)
- スーパーキャパシタを蓄電源に用いた電源システムの研究(宇宙科学・衛星技術,及び一般)
- 補助セルと双方向コンバータを用いて柔軟な容量を実現するバッテリシステム(宇宙科学・衛星技術,及び一般)
- 21pGE-5 弗酸液浸フォトルミネッセンスイメージングによる太陽電池用Si結晶評価(21pGE 領域10,領域4合同シンポジウム:格子欠陥・ナノ構造の3次元実空間解析,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 宇宙機における化学の役割(ヘッドライン:宇宙と化学)
- 昇降圧コンバータを多段接続した一石式電圧バランス充電器
- カスケード接続されたスイッチトキャパシタコンバータとタップセレクタを併用した電気二重層キャパシタ用放電器
- 部分接続コンバータを用いた高効率太陽光発電システム
- コンデンサとダイオードと交流電源を用いた能動素子が不要な電圧バランス充電器
- 直並列切替式セル電圧バランス回路を用いた電気二重層キャパシタモジュール
- 電解液への添加剤の有無によるリチウムイオン二次電池のサイクルライフと保管性能への影響評価
- 参照電極付きリチウムイオン二次電池を用いたクロノポテンショメトリーによる負極劣化解析
- 電気二重層キャパシタを蓄電源に用いた新しい宇宙機電源システム
- リチウムイオンキャパシタを用いた宇宙機電源システムの検討(宇宙応用シンポジウム)
- ハーフブリッジコンバータと多段接続カレントダブラを用いた二石式セル電圧バランス回路(部品・照明・デバイス・材料技術関連,一般)
- 多段倍電圧整流回路を用いた二石式直列共振形セル電圧バランス回路