マウス角膜移植における MHC Class II 抗原の発現
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-09-30
著者
-
山上 聡
自治医科大学眼科学講座
-
山上 聡
東京大学大学院医学系研究科角膜組織再生医療寄附講座
-
水流 忠彦
東京大学医学部附属病院角膜移植部
-
磯部 光章
信州大学医学部第一内科
-
加賀谷 文絵
東京大学医学部眼科学教室
-
神谷 和孝
東京大学医学部眼科学教室
-
堀 純子
東京大学医学部眼科学教室
-
山上 聡
自治医科大学 眼科
-
磯部 光章
信州大学医学部第一内科学教室
-
山上 聡
東大 医 眼科
-
水流 忠彦
東京大学医学部眼科
関連論文
- 68) 大動脈炎症候群の再燃に際してFDG-PETが治療前後の疾患活動性評価に有用であった1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 86) コルヒチンが有効であった難治性再発性心膜炎の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 78) 冠攣縮性狭心症による心室細動から蘇生され,後にBrugada症候群と診断された1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 高度の角膜混濁を来した脂質角膜症の2症例
- 眼の感染と免疫拒絶反応のない理想的な角膜移植手術を目指して : 全層角膜移植から内皮細胞移植へ
- ヒトドナー角膜からの角膜上皮幹細胞の効率的な単離と評価
- P129 心筋脂肪酸代謝障害のパターンから見た拡張型心筋症に対するβ遮断薬の効果予測と心事故の予知
- P126 心臓粘液水腫は未分化な間葉系細胞よりサイトカインを産生する
- 全層角膜移植術に対するシクロスポリン点眼投与の長期予後