α1受容体サブタイプノックアウトマウスを用いた膀胱機能の実験的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-08-15
著者
-
河谷 正仁
秋田大学大学院医学系研究科器官・統合生理学講座
-
辻本 豪三
京都大学大学院薬学研究科ゲノム創薬科学分野
-
河谷 正仁
秋田大学医学部生理学第二講座
-
中村 靖夫
秋田大学医学部機能制御医学講座器官制御学分野
-
SIMPSON Paul
Cardiology Division, Veterans Affairs Medical Center, University of California
-
田上 昭人
国立成育医療センター研究所・薬剤治療研究部・分子薬理研究室
-
生垣 一郎
旭化成ファーマ株式会社・ライフサイエンス総合研究所・薬理第一研究所
-
辻本 豪三
京都大学大学院・薬学研究科・ゲノム創薬科学分野
-
田上 昭人
国立成育医療センター研究所薬剤治療研究部分子薬理研究所
-
田上 昭人
国立成育医療センター研・薬剤治療研究部
-
河谷 正仁
秋田大学医学部機能制御医学講座
-
河谷 正仁
秋田大学医学部・器官制御医学講座
-
Simpson Paul
Cardiology Division Veterans Affairs Medical Center University Of California
-
辻本 豪三
京都大学大学院 薬学研究科 薬理ゲノミクス
-
辻本 豪三
京都大学大学院 薬学研究科 ゲノム創薬科学分野
-
田上 昭人
国立成育医療センター研・薬剤治療
関連論文
- S2-4 膀胱上皮からのATP分泌を制御するCa^の役割(過活動膀胱(OAB)の基礎と臨床,シンポジウム2,第52回日本平滑筋学会総会)
- ゲノム創薬の現状と展望 (遺伝子診療学(第2版)--遺伝子診断の進歩とゲノム治療の展望) -- (遺伝子治療と核酸治療(Nucleic Acid-Based Therapeutics)--現状と展望)
- APP-048-AM 新規樹立前立腺癌Xenograftを用いたアンドロゲン非依存性獲得機序に関する研究 : EP4はホルモン抵抗性前立腺癌に対する新規治療標的分子となり得る(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 会陰部刺激による排尿反射抑制機構の脊髄損傷後の変化の検討
- 糖尿病マウスにおける排尿障害に関する検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 覚醒ラットの排尿反射における脊髄内グルタミン酸伝達系の役割に関する実験的研究
- 尿道閉塞ラットにおける膀胱機能と膀胱で産生される神経成長因子の検討
- PP-215 CGHアレイを用いた多発表在性尿路上皮癌の染色体分析(尿路上皮腫瘍/基礎,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- MP-599 細胞培養上清のプロテオーム解析による尿路上皮癌増殖因子の同定(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- DNAチップによる機能ゲノム科学とゲノム創薬 (創薬ゲノミクス・創薬プロテオミクス・創薬インフォマティクス) -- (創薬ゲノミクス)
- APP-003 DNAチップを用いた淡明腎細胞癌における予後マーカーの探索(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 血精液症患者にみられたミュラー管嚢胞の3例 : 経直腸的超音波法の有用性について
- 精路通過障害に対する精巣鞘膜腔内精子貯留法(Moni's window operation)の経験
- 泌尿器科領域の腹腔鏡下手術125例の経験
- 温熱療法を含む集学的治療が有効であった後腹膜脂肪肉腫の1例
- α1受容体サブタイプノックアウトマウスを用いた膀胱機能の実験的検討
- APP-070 ラット脊髄排尿中枢におけるムスカリン受容体サブタイプの排尿反射に対する機能的役割について(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-123 ラット膀胱炎モデルにおける膀胱伸展刺激誘発後根神経線維の活動に対するprostaglandin E receptor EP 1 antaqonist(ONO-8711)の作用(一般演題(ポスター))
- PP4-121 α_受容体欠損マウスの膀胱機能について(一般演題(ポスター))
- APP-091 ラット脳内ムスカリン受容体サブタイプの排尿反射に対する機能的役割について(総会賞応募(ポスター))
- 社会的ストレスによるラット性行動障害およびdehydroepiandrosterone(DHEA)の効果に関する検討
- 慢性脊損ラットの排尿筋括約筋協調不全発現の神経経路とグルタミン酸伝達の関与
- Y-6. α1アドレナリン受容体欠損マウスの雄性生殖機能(第49回日本平滑筋学会総会)
- PP-493 ノルアドレナリンの膀胱灌流による排尿反射の促進と膀胱上皮ATPの放出-α1D受容体ノックアウトマウスからの検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- バソプレッシン受容体欠損マウスの精神疾患モデルとしての解析
- α1d-アドレナリン受容体遺伝子改変マウスの膀胱機能の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- ポストトランスレーショナルな機構によるGタンパク質共役型受容体の多様性の創出と臨床上の意味
- 心血管系におけるα1アドレナリン受容体 : 最近の知見
- SNP検出の新しいテクノロジー (新世紀医療をめざして(5)Pharmacogenomics)
- ラットの spontaneous seminal emission を指標としたα1アドレナリン受容体遮断薬の射精障害解析 受容体サブタイプの特定
- ラット射精誘発モデルを用いたα-アドレナリン受容体サブタイプの機能解析
- ラットの spontaneous seminal emission を指標としたα1-アドレナリン受容体遮断薬の射精障害解析
- 基礎 GPCRとシグナル伝達 (特集 シグナル伝達の基礎と臨床応用)
- 遊離脂肪酸受容体
- 陰茎局所における勃起のコントロールとED治療の展望/PDE5阻害剤を超えて
- 勃起の自律神経機序
- 一酸化窒素のウサギ節状神経節ニューロンの細胞内Ca^濃度への効果
- 確率モデルに基づくテキスト共起データからのマイニング(Chemical bioinformatics)
- 膀胱求心性神経活動からみた過活動膀胱
- APP-017 DNAチップを用いた淡明腎細胞癌における予後マーカーの探索(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺肥大症患者の蓄尿症状の改善におけるα1d受容体の関与(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺肥大症患者の蓄尿症状の改善におけるα1d受容体の関与(泌尿器科研究最先端, 第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺肥大症に対するオーダーメード医療の可能性 : α1アドレナリン受容体サブタイプの発現量と選択的α1交感神経遮断薬の薬剤効果との相関(テーラーメード医療, 第93回日本泌尿器科学会総会)
- APP-049 前立腺肥大症に対するゲノム薬理学からみたオーダーメード医療の可能性 : α1アドレナリン受容体サブタイプの発現量とα1交感神経遮断薬の薬剤効果との相関(総会賞応募(ポスター))
- APP-048 前立腺肥大症組織におけるα1a受容体サブタイプとα1d受容体サブタイプの発現量(総会賞応募(ポスター))
- シンポジウム-バイオインフォーマティクスの薬学研究・薬学教育への応用と展開-(誌上シンポジウム)
- COPD患者におけるサイクルエルゴメータと6分間歩行テスト・シャトルウォーキングテストの運動生理学的反応
- コミュニケーションペーパーと講義に対する評価表を導入した講義内容の検討
- 599 慢性閉塞性肺疾患患者の3種類の運動負荷試験における呼吸困難感に関する検討(内部障害系理学療法7)
- ラット疼痛関連行動(Formalin test)および一次感覚神経の活性化に対する新規EP1受容体アンタゴニストの効果
- V_受容体遺伝子欠損マウスから得られた血圧調節の新たな機構
- α1アドレナリン受容体サブタイプ特異的機能について
- ゲノム創薬:創薬および薬物標的分子の選定 (特集 ポストゲノム時代の医療) -- (新たな創薬へ向けて)
- ラットアロディニアに対する新規 EP1 受容体アンタゴニストの効果
- ホルマリン投与による持続性神経活動におけるEP1受容体の役割
- 膀胱からの一次感覚神経の活性化に及ぼすEP1受容体アンタゴニストONO-8711の効果
- プロスタグランジン E2 および EP1-受容体アンタゴニスト (ONO-8711) の新生ラット腰仙髄副交感神経節前ニューロンに及ぼす影響
- ゲノム創薬の最前線 (特集 ゲノム研究最前線--疾患ゲノム研究の現状と展望) -- (ゲノム研究の治療への応用)
- 薬物受容体の個人差 (ファーマコゲノミクス--テーラーメイド医療への道のり)
- 求心性刺激による膀胱収縮
- 日本性機能学会第19回学術総会を開催するにあたって
- S9-1 求心性刺激から膀胱収縮の機序(OABの問題点,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱痛における膀胱上皮細胞の役割
- 低出力レーザーの疼痛抑制メカニズム
- OP4-025 NSAIDsによる排尿抑制効果の検討(一般演題(口演))
- 最近の膀胱・生殖器の神経生理学的検査法 (新しい自律神経機能検査と泌尿器科領域への応用)
- 勃起機能における神経伝達物質研究の進歩のシンポジウム開催にあたって
- 泌尿生殖器における痛覚受容神経の機能形態的特徴
- IT創薬とは? : 研究と教育(誌上シンポジウム)
- 脂肪酸受容体としてのGPR120の生理機能
- テーラーメード医療とゲノム創薬研究
- 交感神経α1アドレナリン受容体のゲノム薬理学とその臨床(テーラーメード医療, 第93回日本泌尿器科学会総会)
- テーラーメード医療とゲノム創薬(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 網羅的遺伝子発現解析(DNAチップ, マイクロアレイ)とそのゲノム創薬への応用
- テーラーメイドテラピーの現状
- ゲノム創薬の現状と未来
- (3)ゲノム研究の最前線 : ゲノム機能科学による創薬(2)医学研究の最前線)(1.レクチャーシリーズ)(生涯研修プログラム)(第56回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム)(研修コーナー)
- 教育セミナー1.α1アドレナリン受容体のゲノム薬理
- (3)ゲノム研究の最前線 : ゲノム機能科学による創薬(1.レクチャーシリーズ 2)医学研究の最前線)(生涯研修)
- テーラーメイドテラピーの現状
- ゲノム創薬からゲノム医療の展開
- ゲノムインフォマテックスと治療の最適化
- 呼吸筋トレーニングにおける効果的な負荷圧の検討
- W-1. 下部尿路障害におけるα受容体の役割 : 膀胱上皮細胞の創傷治癒におけるアドレナリン作動性α受容体の役割(下部尿路機能の基礎と臨床:尿路上皮の役割を中心に,ワークショップ,第50回日本平滑筋学会総会)
- ゲノムネットワーク解析の創薬研究への応用
- ファーマコゲノミクス(薬理遺伝学) (生涯教育シリーズ(71)臨床試験のABC) -- (治験薬)
- ゲノム情報からの創薬研究 (特集:薬学研究)
- 仙髄副交感神経節前ニューロン(PGN)の放電様式と興奮機構
- 骨盤臓器機能における脊髄内プロスタグランジンE受容体各サブタイプの役割
- Pituitary adenylate cyclase activating polypeptide の新生ラット副交感神経節前神経に及ぼす影響
- Ga-Al-Asレーザー照射による節状神経節(nodose ganglia)細胞膜イオンチャンネルへの作用
- ファーマコゲノミクス--基礎から臨床へ (特集 ファーマコゲノミクス--基礎から臨床へ)
- ゲノム創薬--新たな分子標的医薬開発のストラテジー (分子標的薬開発への挑戦(第5回)未来の創薬研究(2))
- 奨励賞受賞 奥野恭史氏の業績
- IT創薬
- 脂肪酸受容体 : メタボリックシンドロームと循環器系疾患
- カルシウムイオンによる膀胱上皮からのATP分泌の制御機構
- ファーマコゲノミクスの為のバイオマーカー探索
- バソプレッシン受容体欠損マウスの統合失調症モデルとしての可能性
- ラット射精機能評価モデルを用いた副作用解析と治療薬探索