ワンセグ携帯端末の受信性能の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 映像情報メディア学会の論文
- 2006-09-14
著者
-
太田 弘毅
独立行政法人情報通信研究機構
-
後藤 敦
シャープ株式会社 情報通信技術開発本部 通信商品開発センター
-
佐藤 俊一
シャープ株式会社
-
田中 誠一
シャープ株式会社
-
工藤 慶明
シャープ株式会社 情報通信技術開発本部 通信商品開発センター
-
中嶋 春樹
シャープ株式会社 情報通信技術開発本部 通信商品開発センター
-
太田 弘毅
情報通信研究機構 新世代ワイヤレス研究センター
-
太田 弘毅
独立行政法人 情報通信研究機構 新世代ワイヤレス研究センター
-
中嶋 春樹
シャープ
関連論文
- SFN-GFの置局技術の検討 : 3次元空間伝搬解析によるエリア形成評価に関する検討(デジタル放送・デジタル設備,および一般)
- SFN-GFの置局検討 : 複数アンテナを合成したSFN-GFのエリア形成実験(デジタル放送・デジタル設備,および一般)
- 複数チャンネルの伝達関数を連結した伝搬特性解析 : 伝達関数の連結のための遅延プロファイルの整合に関する検討(放送/一般)
- 地上波デジタル放送におけるマルチパスの到来方向推定のための測定と解析(学生若手発表および一般)
- 地上波デジタル放送における複数チャンネルを用いたマルチパス到来時刻推定方式 (放送技術)
- SFN-GFの置局検討 : マルチパスの反射点の推定に関する検討(アンテナ・伝播,デジタル放送技術および一般)
- SFN-GFの置局技術の検討 : 複数のアンテナを組合せた送信エリア形成の検討(デジタル放送受信技術および一般)
- SFN-GFの置局検討 : マルチパス伝搬解析および反射点の推定に関する検討(デジタル放送受信技術および一般)
- SFN-GFの置局技術の検討 : 空間伝搬の理論モデルと測定値の比較評価(デジタル放送・デジタル設備,一般)
- 地上波デジタル放送における複数チャンネルを用いたマルチパス到来時刻推定方式(デジタル放送技術および一般)
- 地上波デジタル放送におけるマルチパス到来方向測定のための到来時刻推定方式 (ワイドバンドシステム)
- デジタル放送の新たなサービス空間への対応 : 屋内への放送波中継技術の検討(モバイルと放送の融合の本格化を迎えて(1セグ放送,1/3セグラジオ放送,モバイル放送,携帯放送融合サービス,1/3セグ対応携帯端末,モバイルコンテンツと放送コンテンツの融合,マルチメディア配信,デジタル放送受信機,及び一般))
- B-1-156 ワンセグ用簡易ダイバーシチアンテナの受信特性 : 無給電素子の内蔵化に関する検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- ワンセグ用簡易ダイバーシチアンテナの受信特性 (特集 携帯電話)
- ディジタルCATVシステムにおける相互変調歪の検討
- OFDM ICIキャンセラの特性改善に関する一検討(デジタル放送・伝送方式)
- B-5-178 ISDB-Tにおけるキャリヤ間干渉に関する実験(B-5.無線通信システムA(移動通信))
- 高層ビル街におけるマルチパス伝搬の解析--低アンテナ高での水平面到来波測定 (放送技術)
- 複数チャンネルの伝達関数を連結した伝搬特性解析 : 伝達関数の連結のための遅延プロファイルの整合に関する検討
- 地上波デジタル放送におけるマルチパス到来方向測定のための到来時刻推定方式(符号化,変復調・信号処理技術及び一般)
- B-5-304 地上ディジタル放送の搬送波に同期した高精度発振器の検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス))
- カラーサブキャリアの安定度に関する研究(学生/若手技術者発表会および一般)
- 指向性ダイバーシティを利用した地上デジタル放送の新幹線移動受信実験(モバイル/放送融合技術・システム・アプリケーション,モバイルコンテンツ,モバイル映像配信)
- 指向性ダイバーシティを利用した地上デジタル放送の新幹線移動受信実験(モバイル/放送融合技術・システム・アプリケーション,モバイルコンテンツ,モバイル映像配信)
- 高層ビル街におけるマルチパス伝搬の解析 : 低アンテナ高での水平面到来波測定(デジタル放送技術および一般)
- 複数チャンネルを連結した伝搬特性解析に関する検討(アンテナ・伝播,デジタル放送技術および一般)
- OFDM信号の移動受信におけるICIキャンセラの簡略化に関する一検討 (放送技術)
- NICT地上波デジタル放送テストベッド : GF中継器による受信特性改善の一検討
- NICT地上波デジタル放送テストベッド : 屋内向けギャップフィラー中継器の検討
- ISDB-Tにおけるキャリア間干渉除去の実験
- データ拡散を用いた符号化OFDM方式
- F F T サイズを削減した O F D M ダイバーシティレシーバに関する検討
- データ拡散OFDMにおける送信ダイバーシティに関する一検討(学生/若手技術者発表会および一般)
- 複数チャンネルの伝達関数を連結した伝搬特性解析 : 伝達関数の連結のための遅延プロファイルの整合に関する検討
- 2-8 シンボル遅延を用いたSFN実現方式の一検討
- ワンセグ携帯端末の受信性能の検討
- B-1-194 ワンセグ用簡易ダイバーシチアンテナの受信特性(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- ワンセグ携帯端末の受信性能の検討(モバイルと放送の融合の本格化を迎えて(1セグ放送,1/3セグラジオ放送,モバイル放送,携帯放送融合サービス,1/3セグ対応携帯端末,モバイルコンテンツと放送コンテンツの融合,マルチメディア配信,デジタル放送受信機,及び一般))
- 携帯端末向け地上デジタル放送用1セグチューナIC
- OFDMダイバーシチ受信機のハードウェアの簡略化に関する検討(デジタル放送・伝送方式)
- B-5-97 ハードウェアを簡略化したOFDMダイバーシティ特性の改善に関する一検討
- 21-2 OFDMダイバーシティ受信機のハードウェア削減に関する検討
- OFDMダイバーシティ受信機のハードウェアの簡略化に関する検討
- B-5-88 OFDMダイバーシティ受信機の簡略化に関する一検討
- NICT地上波デジタル放送テストベッド : 建造物障害とギャップフィラー適用に関する一検討
- OFDM伝送におけるインパルス雑音の影響の軽減に関する一検討
- 3-3 周波数ダイバーシティを用いたOFDM信号受信特性の向上に関する一検討
- アレイアンテナと伝送路推定を用いたOFDM信号の受信方式
- 地上波ディジタル放送移動受信のシンボル補償に関する検討
- 地上波ディジタル放送移動受信のシンボル補償に関する検討
- 地上波ディジタル放送移動受信のシンボル補償に関する検討
- 地上波ディジタル放送移動受信のシンボル補償に関する検討
- 地上波ディジタル放送移動受信のシンボル補償に関する検討
- 10-3 OFDM階層間で伝搬路特性を共有したシンボル等化の検討
- OFDM階層間で伝搬路特性を共有したシンボル等化の検討
- OFDM階層間で伝搬路特性を共有したシンボル等化の検討
- OFDM階層間で伝搬路特性を共有したシンボル等化の検討
- B-5-103 ターボ符号を用いたデータ拡散OFDMに関する一検討
- 21-1 トレリス符号化データ拡散OFDM方式に関する一検討
- トレリス符号化データ拡散OFDM方式に関する一検討
- B-5-85 トレリス変調を用いたデータ拡散OFDMに関する一検討
- 複数チャンネルの伝達関数を連結した伝搬特性解析 : 伝達関数の連結のための遅延プロファイルの整合に関する検討
- 3-1 アレイアンテナを用いたOFDM等化器の特性向上に関する一検討
- マルチパス測定に用いたアンテナの交差偏波特性に関する一検討(デジタル放送技術,番組制作技術および一般)
- 3-4 データ拡散を用いたOFDMシステムの等化誤差による影響の解析
- マルチパスの空間分布の測定に関する検討(デジタル放送技術,番組制作技術および一般)
- 中継局における付加遅延挿入によるSFN実現方式の検討(デジタル放送・伝送方式)
- OFDMシステムへの周波数ダイバーシチの適用
- 2-3 ISDB-Tにおける高精度同期方式に関する一検討
- ISDB-Tにおける高精度同期方式に関する一検討
- 中継局において付加遅延を挿入するSFN方式に関する検討
- OFDMシステムにおける同期方式の検討
- 地上波デジタル放送におけるマルチパス到来方向測定のためのシンボルタイミング補正方式(符号化,変復調・信号処理技術及び一般)
- デジタル放送用信号測定・解析システムの検討(デジタル放送を支える伝送技術)
- デジタル放送の新たなサービス空間への対応 : 屋内への放送波中継技術の検討
- 地上波デジタル放送における複数チャンネル連結のためのガードバンド補間方法の検討(学生若手発表および一般)
- マルチパスの空間分布の測定に関する検討
- 8-3 SFN-GFの置局検討 : 空間伝搬の理論モデルと測定値の比較評価(第8部門 放送技術(無線・光伝送1))
- 15-3 新幹線における地上デジタル放送の移動受信実験結果(第15部門 放送技術(放送方式2))
- 15-2 新幹線における地上デジタル放送の受信電界強度の測定(第15部門 放送技術(放送方式2))
- 1-3 多眼カメラによる撮像距離と高解像度画像生成に関する検討(第1部門 センシング&コンシューマエレクトロニクス&ストレージ)
- 4-5 ISDB-Tのキャリヤ間干渉における一検討(第4部門 中継・放送と障害監視技術)
- 5-5 SFN-GF中継における回り込みに関する一検討(第5部門 デジタル無線伝送)
- 5-3 SFNの送信周波数の差を利用したプロファイル測定法のフィールド評価(第5部門 デジタル無線伝送)
- 新たな多眼Quad-HD撮像系と高解像度画像生成アルゴリズムの提案
- 複数チャンネルの伝達関数を連結した伝搬特性解析 : 室内実験による遅延時間分解能に関する検討(送受信技術,放送現業技術および一般)
- 3-6 複数チャンネルを連結した伝搬特性解析に関する検討(第3部門 放送技術(無線・光伝送&放送現業))
- 地上波デジタル放送における複数チャンネル連結のためのガードバンド補間方法の検討
- 地上デジタルテレビジョン放送におけるマルチパスの到来方向推定精度向上のための一検討
- 地上波デジタル放送の遅延プロファイル測定における時間分解能向上のための複数チャネル連結方式に関する検討
- デジタル放送を利用した伝搬特性計測における位相雑音等の影響に関する検討(放送現業技術・送受信技術および一般)