無水酸塩基反応により作製した有機-無機ハイブリッド低温溶融ガラスへの光機能性賦与
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The structure of the organic-inorganic hybrid low-melting glasses prepared by the nonaqueous acid-base reaction was investigated mainly by 31P NMR techniques in order to elucidate the chemical durability-structure relationship. By increasing the reaction temperature, it is possible to improve the conversion, resulting in increase of the network dimensions of the resultant glasses. It is found that the glasses of high degree of condensation tend to have better water durability in a humid atmosphere. In addition, gold nanoparticle doped and gold-dye co-doped glasses were prepared by the acid-base reaction. The efficient energy transfer from gold nanoparticle to dye was observed by the photoluminescence measurement.
- 2005-10-15
著者
-
横尾 俊信
京都大学化学研究所
-
高橋 雅英
京都大学化学研究所無機フォトニクス材料領域:独立行政法人科学技術振興機構
-
徳田 陽明
京都大学化学研究所無機フォトニクス材料研究領域
-
水野 めぐみ
京都大学化学研究所
-
垣内田 洋
京都大学化学研究所
-
高橋 雅英
京都大学化学研究所 無機フォトニクス材料領域:科学技術振興機構さきがけ
関連論文
- 量子化学計算を用いたガラス構造解析(化学からみた物性物理)
- BaO-TiO_2-B_2O_3ガラスの構造と非線形光学特性
- 分子軌道法によるTeO_2ガラスの中距離構造モデルの提案
- Sb_2O_3-B_2O_3 二成分系ガラスの構造と非線形光学特性
- アルカリ土類金属バナジン酸塩ガラスの構造研究(第2報) : ^V NMR分光法による研究
- アルカリ土類金属バナジン酸塩ガラスの構造研究(第1報) : 赤外分光法による研究
- ガラス形成と関係したナトリウムガロチタン酸塩ガラスの構造
- LiX(X=F, Br)及びLi_2Oを含むオキシハライドテルライトガラスのガラス化範囲及び構造(ガラス化・アモルファス化・結晶化)(ガラス・アモルファス材料及びその材料科学の進展)
- ガラスのポーリング技術と光非線形性
- 白色LED用二色蛍光体Eu含有CaGa_2S_4-CaSコンポジットの合成