歯科医療における院内感染対策の意識向上と行動について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-08-30
著者
-
泉福 英信
国立感染症研究所細菌第1部第6室
-
多田 章夫
千葉市健康企画課
-
泉福 英信
国立感染症研究所
-
小森 康雄
東京医科大学 口腔外科学講座
-
多田 章夫
兵庫大学健康科学部健康システム学科
-
小森 康夫
東京医科大学病院歯科口腔外科
関連論文
- 168. 体力と口腔微生物叢との関係(血液・免疫,第62回日本体力医学会大会)
- 高齢者における体力と免疫力 ; 活性化NK細胞との関係
- 歯周病関連バイオフィルムの光学的手法による臨床検出法の検討
- 昭和大学口腔ケアセンター 設立記念新春シンポジウム
- AIDS患者に生じた急性壊死性潰瘍性歯肉炎(ANUG)の1例
- 唾液を用いた歯周疾患診断のための臨床検査の可能性 第1報 基準値設定のための解析
- 唾液を用いた歯周疾患診断のための臨床検査の可能性 第2報 歯周疾患治療に対する予後因子の解析
- 唾液を用いた歯周疾患診断のための臨床検査の可能性 第3報 疫学診断応用のためのアンケート調査結果の分析
- 定期的口腔ケアを実施している特別養護老人ホーム入所者(4施設)における口腔微生物検出状況
- 自立生活高齢者と要介護高齢者の口腔微生物叢の比較
- HIV感染症の口腔症状とHIV感染症を疑う要因
- 唾液を用いたHIV抗体検査の非特異反応に関する研究
- HIV感染者/AIDS患者200例の口腔症状に関する臨床的観察
- 唾液中G-CSFの口腔内感染防御に関する研究 : 第1報 唾液中G-CSF濃度について
- 歯科衛生士、ヘルスケアワーカーにおける口腔内日和見病病原菌罹患率の調査
- Streptococcus gordonii由来PAc類似領域ペプチド : SspB390-402,400(K)の特性
- 3DSと化学療法の併用による歯周病関連菌の除菌
- 3DS (Dental Drug Delivery System) によるミュータンスレンサ球菌の臨床的除菌法の問題点とその対策
- 微小重力環境における歯磨材を使用した口腔バイオフィルムの除去技術の開発 その2
- 微小重力環境における歯磨材を使用した口腔バイオフィルムの除去技術の開発 その1
- 口腔レンサ球菌に対するハイドロキシアパタイトの付着効果に関する研究
- 就学前児童における口腔内日和見病原菌罹患率の調査
- 口腔内日和見病原菌の罹患率調査
- 高齢者の呼吸器感染症における口腔ケアの役割 -滋賀県におけるデンタル・プラークの微生物分析-
- Streptococcus mutansの菌体表層蛋白質抗原(PAc)と唾液成分の結合性について
- 吸引装置付歯ブラシの歯垢カンジダへの効果
- 新しい3DSのためのドラッグ・リテーナーの簡便な作製法
- 新しい3DSのためのドラッグ・リテーナーの簡便な作製法
- 就学前児童におけるミュータンスレンサ球菌の罹疾率とその除菌効果
- Real-time biosensor を用いた Oral Streptococci の唾液成分との相互作用について
- 3歳児の口腔における Streptcoccus mutans の感染状況について
- 口腔バイオフィルム感染症
- Oral streptococciの菌種菌株間のバイオフィルム形成能の検討
- 要介護高齢者の口腔バイオフィルム細菌叢の検討
- モノクロ-ナル抗体を用いたStreptococcus mutansの除菌の検討
- NODscidを用いた口腔疾患モデル動物の検討
- Establishment of E2F-1 deficient NOD mice model for oral diseases
- 乳酸菌によるStreptococcus mutansのバイオフィルム形成阻害の評価
- PMTC+3DSによるミュータンスレンサ球菌除菌の臨床研究
- 3DSによるミュータンスレンサ球菌除菌に関する臨床研究
- 歯周疾患における S. mutans の歯表面付着阻害抗体の意義
- 新規齲蝕発症におけるリスク因子の評価
- Streptococcus mutans の非水溶性グルカン非依存のバイオフィルム形成機序
- 歯科医療機関における院内感染対策の導入について
- こんな時どうする 質問/感染症対策はどこまでやればよいか?
- 80歳高齢者における血漿中抗PAc(361-386)抗体価と DMFT との関連
- 8. 新潟市在住の高齢者276人の血清中の炎症性サイトカイン濃度と口腔健康状態との関連性(第11回日本口腔衛生学会甲信越北陸地方会総会)
- 高齢者における口腔健康状態と血清インターロイキン-6, インターロイキン-10濃度
- Streρtococcus mutans臨床分離株を用いたバイオフィルム形成評価法の確立
- NOD/SCID.E2f1^マウスを用いた齲蝕高感受性モデル動物の確立
- 日本人歯科医師のHIV感染症患者に対する態度,HIV/ユニバーサルプレコーションに関する知識,院内感染防止対策実施
- 歯科医療における院内感染対策の意識向上と行動について
- 日本人歯科医師のHIV感染症患者に対する態度,HIV/ユニバーサルプレコーションに関する知識,院内感染防止対策実施
- 無重力状態における口腔感染の研究
- ヒト型PAc peptide抗体の誘導とDRB1遺伝子多型性との相関関係
- 院内感染対策に関する基本的な考え方 (特集 今日からはじめる院内感染対策)
- 歯科補綴物の製作時における感染対策と臨床
- ソルコセリルのアフタ性口腔病変に対する臨床効果
- 顎下腺部に症状の発現をみたRecklinghausen病の1症例
- 口腔ケアによる口腔バイオフィルム調節制御の臨床的意義
- 幼児にみられた唾石症の2症例
- 上顎に発生し副鼻腔炎を併発した大きな濾胞性歯嚢胞の1例 : 内視鏡的観察を含めて
- 口腔外科領域における含嗽用ハチアズレの使用経験
- occipital-vertebral anastomosisを有した下口唇, オトガイ部, 頬部にわたる巨大な血管腫の1手術例
- 茎状突起過長症の1症例
- 眼球突出を来たした歯性上顎洞炎の1例
- なぜ,人は虫歯になるのか?--口腔内の細菌感染が多くの病気を招いている
- レ-ザ-外科に関する研究--口腔外科領域におけるCO2レ-ザ-の臨床応用
- 口腔粘膜における出血時間,毛細血管抵抗試験に関する研究
- 肺からの転移による下顎癌の1症例
- Adrenochrome monoaminoguanidine methanesulfonate(S-Adchnon 30)の口腔外科領域における臨床効果に関する検討
- 下顎前歯部に発生した多数の埋伏過剰歯を伴ったろ胞性歯嚢胞の1例
- 歯性上顎洞カンジダ症の1例
- Peripheral ameloblastomaの1症例
- オトガイ下部に著明な腫脹をきたした類皮嚢胞の2例
- 2Dp15 SucroseによるStreptococcus mutansの細胞外DNA分泌促進機構の解析(分類,系統,遺伝学/遺伝子工学/植物細胞工学,組織培養,育種工学,一般講演)
- 特異な口腔壊死を呈した小児急性白血病の1症例
- A case of acute myelomonocytic leukemia presenting maxillary neuroparalysis and an extensive necorotic ulcer at the palatal region.
- A double blind comparative study on a nonsteroidal anti-inflammatory drug, TA-60, in pain after dental extraction. In order to determine optimal dose.:In order to determine optimal dose
- O-23 口腔の健康に関する微生物学的エンドポイントの再考(一般口演)