特殊型乳癌の転移で歯肉扁平上皮癌を生じた1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-08-10
著者
-
玉木 久信
沖縄県立中部病院耳鼻咽喉科
-
須藤 敏
沖縄県立中部病院耳鼻咽喉科
-
安慶名 信也
沖縄県立南部医療センター・こども病院
-
梅木 寛
沖縄県立中部病院耳鼻咽喉科
-
安慶名 信也
沖縄県立中部病院耳鼻咽喉科
-
宮城 正典
沖縄県立中部病院外科
-
国島 睦意
沖縄県立中部病院病理
-
国島 文史
沖縄県立中部病院病理
-
〓宮城 正典
沖縄県立中部病院外科
-
国島 文史
沖縄県立中部病院病理科
-
須藤 敏
沖縄県立中部病院耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
須藤 敏
沖縄県立中部病院 耳鼻咽喉科
-
国島 睦意
沖縄県立中部病院 病理
関連論文
- 生後10カ月の急性喉頭蓋炎症例
- 扁桃周囲膿瘍の合併症について
- 頭蓋底骨破壊を来たした pleomorphic adenoma の1例
- 当院にて入院加療を行った扁桃周囲炎, 扁桃周囲膿瘍症例の検討
- 特殊型乳癌の転移で歯肉扁平上皮癌を生じた1例
- 当院NICUにおける気管切開症例の検討
- OP-165-1 当院での大腸穿孔 : その時代変遷と二期的手術の導入(救急-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 沖縄県立中部病院における腎茎部損傷の経験・対応
- 24OP10-1 切除術を行った新生児肝血管内皮腫の一例(ポスター その他(臨床)3,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- PS-197-3 当院におけるnegative appendectomyの検討
- A-12 10 年間に当院で経験した小児腹部外傷
- P027.血管腫との鑑別が困難であった新生児軟部組織悪性腫瘍の1例(一般演題,第47回日本小児外科学会九州地方会)
- P-1-392 膵頭十二指腸切除術後,ダブルバルーン小腸内視鏡下ステント挿入治療を施行した3例(胆・膵 症例2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-10-6 膵動注療法は本当に重症壊死性膵炎の治療成績を向上させるか? : 1施設における治療成績と多施設臨床試験の可能性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 沖縄県立中部病院における外傷研修
- OP-2-104 腸閉塞の保存的治療に予防的抗生剤は必要か?(小腸1)
- P-176 エーラスダンロス症候群患者の実子で幽門狭窄を呈した一例
- P012. Hirschsprung病類縁疾患の疑われた2症例(第46回日本小児外科学会九州地方会)
- O-3-192 当院における大腸癌Emergency : 治療指針と成績(大腸 悪性8,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 門脈ガス血症の2手術例
- Tチューブ迷入による気管食道瘻症例
- P-209 子宮内膜Verrucous Carcinomaの1例(婦人科(子宮体部)-(18),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 男性非浸潤性乳管癌でアポクリン癌の形態を示した1例
- 出生時緊急気道確保を要した奇形の2症例 : 先天性声門下狭窄症, 無顎症
- 扁平上皮癌を伴う甲状腺乳頭癌の1例
- 乳腺紡錘細胞癌(いわゆる癌肉腫)の1例 : 形態学的・免疫組織学的検討
- 肺胞蛋白症の1例 : BAL液の細胞診およびCEAの所見
- サイトメガロウイルス感染により小腸穿孔をきたした成人T細胞性白血病の1例
- 小児期重症型ループス腎炎に対するシクロフォズファミド間歇大量静注療法の効果 : —NIHプロトコール見直しの必要性—
- 誤飲により喉頭浮腫を来たした2症例 : アルカリ洗剤, 熱いミルク
- 子宮広間膜ヘルニアの2例
- 消化管出血をきたした神経線維腫症1型合併小腸多発GISTの2例
- アレルギー性鼻炎の診断と治療
- SY-1-3 当院におけるAcute Care Surgeryの意義と実際(SY-1 シンポジウム(1)Acute Care Surgeonに必要な知識と手術手技,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-059-4 Mortality and Morbidity Conferenceを外科研修医教育に活用するか(SP-059 臨床研修・女性医師,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-043-7 当院の症例検討からみた鋭的頸部損傷での頸部造影CTの位置付け(PS-043 救急 外傷,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SY-6-8 救急医療における外科医の役割 : 外科医が最大限に力を発揮できる場とは?(SY シンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)