阿蘇外輪山北麓杖立川上流域の河川水質の特徴について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-09-05
著者
-
中山 大地
首都大学東京都市環境科学研究科地理学教室
-
松山 洋
首都大学東京都市環境科学研究科地理学教室
-
鈴木 啓助
信州大学理学部
-
松山 洋
首都大
-
松山 洋
首都大学東京
-
鈴木 啓助
信州大・理
-
中山 大地
首都大
-
鈴木 啓助
信州大学理学部物質循環学科
-
中山 大地
京都大学防災研究所
-
八木 克敏
日本貨物鉄道株式会社九州支社福岡総合鉄道部
-
中山 大地
東京都立大学理学研究科
-
中山 大地
首都大学東京
-
中山 大地
法政大学大学院
関連論文
- 阿蘇山の特徴的な地形が局地風「まつぼり風」に及ぼす影響に関する数値実験
- 太陽高度の低い時期における衛星画像の地形効果補正法の提案
- 山岳地の源流域における水循環と物質循環
- 中部山岳地域の大気・水文環境(中部山岳地域の高山植生と地球温暖化)
- SRM (Snowmelt Runoff Model) を用いた融雪-流出解析 : 新潟県魚野川上流域を事例に
- Terra/MODIS を用いた北方常緑針葉樹林における各種衛星指標の変化 : 植生の生育開始時期に着目して
- 決定木を用いたオオシラビソの分布規定要因に関する定量的研究
- はじめに : 特集号『水 ; 地球中心核から大気まで』
- B154 局地風「まつぼり風」の吹走メカニズム : 阿蘇山の地形効果に着目して(気象・気候に対する山岳の影響,専門分科会)
- P233 屋上緑化による気温緩和効果に関する研究 : 高空間解像度の数値シミュレーションを用いた東京23区の事例(ポスターセッション)
- ロシア・アルタイ山脈ソフィスキー氷河におけるアルカン類の濃度、沈着量、発生源変動
- P433 風の鉛直シアによる臨界層がまつぼり風吹走に与える影響に関する数値実験(ポスターセッション)
- 貧栄養多雪地域における森林の窒素循環
- P329 東京における強雨発生に与える都市の影響に関する研究 : アンサンブル実験を用いて(ポスターセッション)
- P114 阿蘇山周辺の風向がまつぼり風発生に与える影響に関する数値解析
- 阿蘇外輪山北麓杖立川上流域の河川水質の特徴について
- P403 土壌雨量指数を用いた土砂災害発生危険性の空間分布に関する研究(ポスターセッション)
- 南極ドームふじおよびH72地点でのフィルンにおける空気成分の鉛直分布
- ロシア・アルタイ山脈ソフィスキー氷河で2001年に掘削した25.3mコアの層位と粒径
- P166 カラマツ林における方向別反射特性の季節変化 : 日向葉・日陰葉の反射率の差に注目して
- 1977-1978噴火後の有珠山における侵食と泥流(1977年8月〜1979年12月)
- 積雪内の融雪水浸透におけるみず路の割合の推定
- O14.日本における斜面崩壊の発生と降水量との関係 : 雨量強度-降水継続時間に着目して(一般研究発表会発表(口頭発表),2009年度秋季研究発表会)
- P316 「ゲリラ豪雨」は気象学的に定義できるか?(ポスター・セッション)
- 「Statistical Methods in the Atmospheric Sciences(2nd edition), International Geophysics Series 91」, Daniel S. Wilks著, Academic Press, 2005年11月, 648頁, $94.95, ISBN978-0-12-751966-1(本だな)
- 霜結晶による積雪表層の安定同位体分別過程
- ロシア・アルタイ山脈ソフィスキー氷河における日本-ロシア共同雪氷調査の概要(2000、2001)
- 観光鍾乳洞の気候特性と観光化の影響 : 東京都奥多摩町日原鍾乳洞を例として
- P312 乗鞍岳東斜面における気温逓減率の変動とその要因(ポスター・セッション)
- P127 東京都心の大規模緑地がもたらす気温緩和効果 : メソ気象モデルを用いて
- B154 土壌雨量指数を用いた平成20年8月末豪雨の解析 : 東京都八王子市の事例(2008年夏季の局地豪雨,専門分科会)
- P208 メソ数値気象モデルを用いた関東地方の風系に与える都市の影響に関する研究 : 東京における強雨日を対象にして
- P405 まつぼり風の数値シミュレーション : 現実の地形と仮想的な地形を用いて(2007年度春季大会)
- P405 まつぼり風の数値シミュレーション : 現実の地形と仮想的な地形を用いて
- 植生指標を用いた葉面積指数の把握に二方向性反射特性が及ぼす影響 : カナダ北西部における山火事後の遷移段階にある植生を対象に
- 湧水温とSiO_2濃度に着目した地下水循環の推定と環境の変遷に伴う湧水の変化について : 東京都日野市を事例として
- 数理統計学的手法に基づく東京都の湧水の分類
- 東京都内の湧水における過去20年間の水温変化について
- 東京都内の湧水における長期間の水温変動について
- 中国・長白山における積雪の化学特性
- 中国森林地域における窒素沈着量と窒素溶脱量の実測
- 「乾燥地の自然(乾燥地科学シリーズ第2巻)」, 篠田雅人編著, 古今書院, 2009年3月, 224頁, 3800円(本体価格), ISBN978-4-7722-3106-0(本だな)
- 東京における屋上緑化可能面積の推計
- 決定木を用いたオオシラビソの分布規定要因に関する定量的研究
- 15.データマイニングによる広域の斜面崩壊危険流域の推定と斜面崩壊の発生に関する定量的検討(一般研究発表会(口頭発表),2007年度秋季研究発表会)
- 災害速報 平成20年8月末豪雨--東京都八王子市の事例
- Decision treeによる地すべり発生流域の推定とその検証-ASTERデータを用いて-
- データマイニングを用いた地すべり発生流域推定モデルの可搬性に関する研究 : 赤石山脈を対象として
- 直接推定法と間接推定法によるスギ人工林の葉面積指数の比較
- 全天写真から得られる葉面積指数とプラント・キャノピー・アナライザーによる実測値との比較
- A14 テフラGISを活用した東北地方の火山ハザードマップ(火山の物質科学(1),日本火山学会2008年秋季大会)
- 微生物活動による積雪中の化学物質濃度変化と緑藻の培養実験
- P435 Terra/MODISを用いた北方常緑針葉樹林における各種衛星指標の変化 : 森林の生育開始時期に着目して
- タブレットPCを用いた高速マッピングシステムの構築とこれを用いたグランドトゥルースの取得 : 新潟県中越地方の積雪調査の例
- 分布型流出モデルを用いた比較水文学的手法に基づく : 流量未計測流域の流量推定について
- 三宅島2000年噴火に伴う泥流流出分布の把握について : セル分布型土砂生産モデルを用いて
- 月山の強風砂礫 斜面における通年気象観測と地形形成環境
- 1996・1997年のカムチャツカ半島カレイタ氷河における流出および水文化学的特性
- 温熱感覚の個人差に関わる環境要因についての実証的研究
- アジア域から西部北太平洋への陸起源物質の大気輸送 : 父島におけるエアロゾルの長期観測
- P404 メソスケール気象モデルを用いた羅臼だしの再現実験(2007年度春季大会)
- P404 メソスケール気象モデルを用いた羅臼だしの再現実験
- 山岳科学研究とリモートセンシング
- 「気象現象」をやめて「大気現象」を使いませんか?(会員の広場)
- 学術賞を受賞して
- 山岳地の渓流水質形成に及ぼす流域平均傾斜の影響
- 乗鞍高原の森林生態系における物質循環 : 2. 針葉樹林内と広葉樹林内における水循環と化学物質循環
- 乗鞍高原の森林生態系における物質循環 : 1. 林内降水の化学特性と季節変化
- 山岳積雪中の化学成分の空間分布とその成因
- 降雪・積雪・融雪の化学
- 北アルプス源流域における積雪中の化学物質動態と河川水質変動
- 高山域の積雪から大気環境情報を読み解く
- 山の恵み
- 北アルプス源流域における積雪中の化学物質動態と河川水質変動
- 山地森林流域における河川水質変動と化学物質循環
- C210 高山域の積雪から大気環境情報を読み解く(スペシャルセッション「高所山岳を利用した大気科学の展望:富士山頂を観測拠点に」)
- 洪水氾濫シミュレーションに基づく避難経路の歩行可能評価
- P437 台風経路の違いと山梨県内の雨量分布特性との関係について
- データマイニングによる地すべり流域の推定とその検証 : ASTERデータを用いて
- 地球温暖化は水温・水質に影響を及ぼしているか? : 阿蘇外輪山北麓域を例として
- 株式会社共立理化学研究所製デジタル簡易水質計ラムダ-8020SPの紹介とこれを用いた水質分布の把握について
- 水質計測に基づく阿蘇カルデラ起源の水の流動に関する一考察 : 阿蘇外輪山北麓斜面域への流出について
- 東京, 福島県田島, 札幌における降雪試料中の低分子ジカルボン酸類の分布と全有機態炭素
- 渓流水質に影響を与える流域特性について
- 粗大礫により構成される周氷河岩屑斜面の形成環境
- 山地流域の積雪水資源量の把握 : 新潟県巻機山周辺を事例に
- 森林源流域における流出高の日変動と蒸発散量の関係
- 渓流水の酸性化をもたらす融雪水 (特集:森林と渓流・河川の生物地球化学)
- 化学の目で見る山の雪
- わが国における雪氷化学研究
- ザンビア中部のダンボ地域における地下水の地球化学的研究
- 平田賞を受賞して
- 降水過程と化学物質循環
- 日本における降雪深変動の地域性とその要因
- 積雪中における押し出し流の形成
- 雪氷化学的手法による山岳地域の冬季降水量算定
- Do Hot Summers Follow Cold Winters? : What Does “Taroshi-taki”, Located at Hanamaki City, Iwate Prefecture, Represent?
- 融雪時における渓流水のpH低下
- 融雪水の酸性化現象とその生態系への影響
- カナダ東部における酸性の融雪水の流出機構