手術患者に優しい移し換え装置の新たな試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-03-20
著者
-
長尾 徹
千葉工業大学
-
長尾 徹
千葉工業大学工学部
-
河埜 吉明
瑞穂医科工業
-
藤田 雅稔
瑞穂医科工業株式会社
-
滝 和美
名古屋大学手術部
-
滝 和美
名古屋大学病院中央手術部
-
滝 和美
名古屋大学病院手術部
-
滝 和美
名古屋大学医学部附属病院
-
長井 晃
瑞穂医科工業
-
中塚 昭弘
石川島芝浦機械
-
手塚 厚
石川島播磨重工業
-
秋田 幸廣
瑞穂医科工業
-
長谷川 幸三
石川島播磨重工業
-
成松 明格
石川島播磨重工業
-
滝 和美
名古屋大学医学部大学院
関連論文
- 身体的・知覚的変化からみたモノと人の関係性に関する研究
- P41 全身型電気メス容量結合型対極板の臨床応用事例(臨床工学II,変わりゆく医療と時代を支える医療機器の新展開,第84回日本医療機器学会大会)
- 高齢者における下顎骨骨髄炎の1症例
- 外傷後の上顎多数歯欠損に対して鼻腔底・上顎洞底部骨移植とデンタルインプラントを応用した1例
- 歯性感染症を伴ったクインケ浮腫の1例
- 頬粘膜に重度褥瘡性潰瘍を併発した先天性無痛無汗症の1例
- 拇指多指症の合併した自然発生顎変形ビーグル犬の1例
- 26.分離式電動手術台用赤外線式リモートコントロールアダプタの作成 : 第72回日本医科器械学会大会一般演題講演集
- 愛知学院大学歯学部附属病院口腔外科における口唇・口蓋裂患者(口腔外科第二講座担当患者)の実態調査 : 1999
- A02 親子で楽しむ 2 人乗りのトランスポーテーションの提案
- サンエット-V^【〇!R】を用いた顎変形症の術後栄養について
- ユーザ・環境・車の単一画像印象構造と複合画像印象の調和性
- 7.電気メス用C/Cコンポジットメス先電極の臨床評価に関する研究(一般演題)
- 7 電気メス用C/Cコンポジットメス先電極の臨床評価に関する研究
- 国立大学病院における不織布の使用状況の変遷 : アンケート調査結果より(第6回医療用不織布研究会)
- 手術患者移載装置の提案
- 手術患者に優しい移し換え装置の新たな試み
- 巨大ブラを有する口腔外科患者の周術期管理
- 口腔領域手術後に一過性心筋梗塞様心電図を呈した1例
- 乗用車フロントマスクの表情印象と形態要素の関係
- (362)コミュニケーションのためにデザインに何ができるのか : 体験に基づいたデザイン提案の試み(セッション107 工学教育の個性化・活性化VIII・技術者教育認定関連(JABEE)I)
- F03 地域問題解決のためのコミュニケーション端末
- A17 会議内容のリアルタイムな視覚的構造化手法の提案
- 環状線の存在しない鉄道路線網の位相図化の研究 : 銭道路線図位相図化・デザイン方法の研究(3)
- 鉄道路線図の位相図化と憶えやすさの基礎的研究
- 鉄道路線図における駅シンボル表記に関する研究 : 鉄道路線図位相図化・デザイン方法の研究(2)
- 鏡映後方距離認知に関する基礎的検討(発表要旨,日本動物心理学会第61回大会・日本基礎心理学会第20回大会合同大会)
- 鉄道路線図の成り立ちと検索性に優れた位相図化について : 鉄道路線図位相図化・デザイン方法の研究(1)
- ボーディング・ルートにおける複雑係数の提案およびその応用 : 駅空間におけるボーディング・ルートの複雑さに関する研究(2)
- 情報理論によるボーディング・ルートの複雑さの定量化 : 駅空間におけるボーディング・ルートの複雑さに関する研究(1)
- GUIの操作性向上のための画面デザイン及び階層構築 : 郵便セルフサービス機を例として(口頭による研究発表概要)
- サイン音が環境音から受ける影響についての考察 : Research on the influence of environmental sounds to sounds of sign(口頭による研究発表概要)
- P09 遠隔操作機器における重心及び重量バランスに関する研究(心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- P02 情報空間における視線移動分析 : 視線移動における起因要素の基礎研究(心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- 利用者の快適な操作を達成するためのユーザビリティ評価法の提案
- Down 症候群を合併した唇顎口蓋裂の3症例
- 6.オゾンくん蒸機能付パスボックスの殺菌性能(第78回日本医科器械学会大会)
- オゾン燻蒸機能付パスボックスの殺菌性能
- P15 整形外科用X線透視型ベッケンシステム(第79回 日本医科器械学会大会)
- P15. 整形外科用X線透視型ベッケンシステム(手術室・関連機器)
- 35.全身型電気メス対極板の安全性・操作性・経済性の評価(一般演題講演集,第83回日本医療機器学会大会)
- 163. 中廊下型手術部に於ける空中浮遊塵埃数の分析
- P03 地図表示の無いカーナビゲーションシステムの提案(心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- 1. 手術台の管理と保守
- 乳幼児におけるHCV抗体術前スクリーニングに対する考察
- 下顎第1および第2大臼歯の重積状埋伏の1例
- 硬膜外自己血パッチが有効であった特発性低髄圧症候群の1症例
- 13.環境監視モニターとしての余剰麻酔ガス濃度監視が有用であった一事例
- 13 環境監視モニターとしての余剰麻酔ガス濃度監視が有用であった一事例
- 発展途上国でのポータブル血液分析器試用経験
- 53.脳波変化からみた入浴効果の検討(一般演題)
- 52・筋電図変化からみた入浴効果の検討(一般演題)
- 5.発展途上国でのポータブル血液分析器試用経験(一般演題)
- 53 脳波変化からみた入浴効果の検討
- 52 筋電図変化からみた入浴効果の検討
- 5 発展途上国でのポータブル血液分析器試用経験
- 膀胱瘻カテーテル周囲のモレに対するパウチの工夫
- 不適切な消毒による経食道心エコー・トランスジューサの故障経験
- 碧南市民病院における全館総合モニタリングネットワークシステムについて
- 耳鼻科手術用椅子取付型膿盆ホルダーの試作と使用経験
- 新生児腹臥位固定用器具の工夫
- 3.短時間オゾン殺菌の検討(ラウンドテーブル II 短時間低温殺菌法)
- 3.短時間オゾン殺菌の検討(短時間低温殺菌法)
- 33.手術台の耐オゾン性 : 材料試験結果と対応策
- (33) 手術台の耐オゾン性 : 材料試験結果と対応策
- 8.医療機器・器材の耐オゾン性の検討(第69回 日本医科器械学会大会)
- (8)医療機器・器材の耐オゾン性の検討
- 特集のねらい(鋼製器械・器具のトレーサビリティの動向)
- 特集のねらい(わが国における救急・災害医療の将来)
- 画像誘導手術を取り巻く環境の変化に対応する手術台の開発(手術関連機器の開発と新しい技術)
- 特集のねらい(内視鏡手術における最新支援機器)
- 特集のねらい(凝固・焼灼機器の将来展望)
- 特集のねらい(MRの治療応用と機器)
- 手術台の変遷と体位
- 特集のねらい(理想的な低侵襲手術環境を求めて)
- 医用機器団体として関与できること(手術部における医科器械教育)
- 手術患者の入退出導線における業務効率化のためのシステム設計
- 再生業務の効率化を考えた手術器械セット組み支援システムの開発研究
- 44 手術器械セット組み支援システムの開発研究
- 18 手術患者の入退出動線における業務支援システムの開発研究
- オゾンによる新たな殺菌システム(注目される新技術・新製品)
- 44 手術器械セット組み支援システムの開発研究
- 18 手術患者の入退出動線における業務支援システムの開発研究
- 手術患者トランスファーシステムとテーブルトップ保管システムの開発研究
- 48. 顕微鏡手術用機器システムについて
- P31 手に持って扱う製品の形状が使いやすさに与える影響(心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- オゾンによる手術室内殺菌の検討
- オゾン手術室殺菌消毒システム導入における運用面の効果予測
- 26.分離式電動手術台用赤外線式リモートコントロールアダプターの作成 : 第72回日本医科器械学会大会予稿集
- 19.院内患者搬送"ミズホトランスムーバーシステム"(第69回日本医科器械学会大会 Industry Speaks)
- 19.院内患者搬送"ミズホトランスムーバーシステム"(医療機器・器材のセールスポイント)
- 事務用椅子の外観類似認識に関する考察
- 54.搬送式ポンプ架台の開発(第78回日本医科器械学会大会)
- 製品のデザイン訴求、差異化に関する研究(1)
- 搬送式ポンプ架台の開発
- 36 オゾン手術室殺菌消毒システムの導入に関する研究
- オゾン手術室殺菌消毒システムの有用性に関する研究
- 演題番号36 オゾン手術室殺菌消毒システムの導入に関する研究
- 特集のねらい
- (48)顕微鏡手術用機器システムについて