高度に進展した上顎歯原性粘液腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-05-01
著者
-
近藤 寿郎
日本大学松戸歯学部顎顔面外科学講座
-
近藤 壽郎
日本大学松戸歯学部 顎顔面外科学講座
-
近藤 壽郎
日本大学松戸歯学部口腔外科学講座
-
近藤 壽郎
鶴見大学歯学部口腔外科学第1講座
-
伊藤 耕
日本大学松戸歯学部顎顔面外科学講座
-
中島 敏文
鶴見大学歯学部口腔外科学第一講座
-
濱田 良樹
鶴見大学歯学部口腔外科学第一講座
-
園山 智生
鶴見大学歯学部口腔外科学第一講座
-
瀬戸 〓一
鶴見大学歯学部口腔外科学第1講座
-
石井 宏昭
鶴見大学歯学部口腔外科学第一講座
-
金村 弘成
鶴見大学歯学部口腔外科学第一講座
-
伊藤 耕
鶴見大学歯学部口腔外科学第一講座
-
瀬戸 皖一
鶴見大学歯学部口腔外科学第一講座
-
石井 宏昭
鶴見大学 歯学部口外一
-
濱田 良樹
鶴見大学 歯学部口腔外科学第一
-
瀬戸 〓一
鶴見大学歯学部
-
園山 智生
佐久総合病院歯科口腔外科
-
園山 智生
鶴見大学 歯学部口腔外科学第一
-
濱田 良樹
鶴見大学歯学部口腔外科学第一(口腔顎顔面外科学)講座
-
金村 弘成
鶴見大学歯学部口腔外科学第1講座
-
濱田 良樹
鶴見大学歯学部口腔外科学第一
-
石井 宏昭
鶴見大学歯学部口腔外科学第1講座
-
濱田 良樹
鶴見大学歯学部 口腔顎顔面外科学講座
関連論文
- 下顎骨に発生した骨芽細胞腫の1例
- II型コラーゲン誘発顎関節炎の作製と組織学的検討 : 下顎頭の軟骨変性と骨吸収について
- 両側舌縁部に生じた脂肪腫症の1例
- 顎関節内障患者滑膜細胞のTNF-α刺激による遺伝子発現プロファイリング
- 口腔粘膜疾患の診断のための接触拡大粘膜鏡視検査法の開発
- Interleukin-1β 刺激ヒト顎関節滑膜細胞の GeneChip 遺伝子発現プロファイリング : Interleukin-1 とそのレセプター, ケモカインの発現について
- [あご]顎関節内障・変形性顎関節症 (特別企画 関節の病気)
- 線維性骨異形成症が疑われた症例の長期観察
- DNAマイクロアレイを用いた口腔扁平苔癬上皮細胞層の遺伝子発現解析
- 線維性骨異形成症を疑われた症例の長期観察