マルチエージェントを用いた超分散型エネルギーシステムの自律分散型電圧分布制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A super distributed energy system is a future energy system in which the large part of its demand is fed by a huge number of distributed generators. At one time some nodes in the super distributed energy system behave as load, however, at other times they behave as generator - the characteristic of each node depends on the customers decision. In such situation, it is very difficult to regulate voltage profile over the system due to the complexity of power flows. This paper proposes a novel control method of distributed generators that can achieve the autonomous decentralized voltage profile regulation by using multi-agent technology. The proposed multi-agent system employs two types of agent; a control agent and a mobile agent. Control agents generate or consume reactive power to regulate the voltage profile of neighboring nodes and mobile agents transmit the information necessary for VQ-control among the control agents. The proposed control method is tested through numerical simulations.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2006-02-01
著者
-
安田 恵一郎
首都大学東京
-
辻 隆男
横浜国立大学
-
大山 力
横浜国立大学
-
原 亮一
横浜国立大学工学部電子情報工学科
-
原 亮一
北海道大学大学院情報科学研究科
-
原 亮一
横浜国立大学大学院工学研究院電気電子と数理情報分野
-
安田 恵一郎
首都大学東京大学院
関連論文
- 統合的最適化法を用いたサーフェスモータの磁極形状設計
- RBFネットワークと Particle Swarm Optimization による統合的最適化
- RBFネットワークと Particle Swarm Optimization による統合的最適化 : Part II : サンプル点の配置と制約条件の取扱い
- RBFネットワークと Particle Swarm Optimization による統合的最適化 : Part I : 半径式の検討
- 電力系統の柔軟性を考慮した多面的評価手法
- 分散電源と需給運用制御技術
- 将来型配電系統の電圧分布制御方式における経済制度の検討
- マルチエージェントを用いた超分散型エネルギーシステムの自律分散型電圧分布制御
- Hopf 分岐理論を用いた第n波不安定現象に関する考察
- 近接最適性原理を考慮した組合せ最適化手法の相互作用に関する検討
- 配電損失低減を目的とした将来型配電系統の自律分散型電圧分布制御方式 (特集 分散型電源を活用した新電力供給システム)
- 距離構造に基づく相互作用を用いた多点探索型 Tabu Search
- 分散型電源の動特性を考慮した将来型配電系統の集中型電圧分布制御方式の検討
- サーフェスモータの最適設計への統合的最適化の適用
- 階層構造を考慮したParticle Swarm Optimization
- Multi Objective Particle Swarm Optimization を用いた電圧無効電力制御
- 速度制御を取り入れた Particle Swarm Optimization
- パラメータ空間における逐次最適化に基づく Particle Swarm Optimization
- Tabu Search を組み合わせた Particle Swarm Optimization の検討
- 適応化を考慮したクラスタ構造型 Particle Swarm Optimization
- 階層構造を考慮した Particle Swarm Optimization
- マイクログリッドの需給制御技術の動向(自然エネルギー利用とマイクログリッド)
- 非線形散逸項を有する Particle Swarm Optimization 法の提案
- 離島系統における確率論的電圧分布解析手法の検討
- 離島における電力供給最適化計算での変動成分による解析結果とその影響
- 太陽光発電を含む離島系統における周波数制御方式の検討
- 縮約系統調整器を用いたハイブリッド型系統縮約手法
- 自律的な分散方式による需要地系統の電圧制御
- 距離に基づく相互作用を用いた多点探索型組合せ最適化手法
- サーフェスモータの最適設計への統合的最適化の適用
- 分散型電源の大量導入が発電出力に与える影響と電圧調整制御による効果
- 優先度を考慮した将来型配電系統の自律分散型電圧分布制御方式
- 滑降シンプレックス法を取り入れたDifferential Evolution
- Particle密度に基づく多目的Particle Swarm Optimization
- 115 近接最適性原理に基づく相互作用を用いた組合せ最適化手法
- 風力発電設備大量導入時の連系線容量評価
- 減衰率反転による電力系統の第N波安定度解析手法の検討
- 負荷変動と短絡容量を考慮した配電系統の損失最小化
- 将来型配電系統の電圧分布制御方式における経済制度の検討
- 安定性を考慮した将来型配電系統の自律分散型電圧分布制御方式の検討
- 分散型電源の動特性を考慮した将来型配電系統の集中型電圧分布制御方式の検討
- 逆時間積分法を用いた第N波不安定領域の導出手法
- Hopf分岐理論とエネルギー関数を用いた多機系統のATC計算手法の研究
- 自然エネルギーを含むマイクログリッドの信頼度解析手法の検討
- 自然エネルギー増加時における連系線潮流量と周波数の変化の考察
- 自立運転型マイクログリッドにおける適応型周波数制御方式
- マルチエージェントシステムによるマイクログリッドの自律分散型需給制御方式の検討
- 経済性を考慮した将来型配電系統の自律分散型電圧分布制御方式
- 電力系統の第n波不安定現象のエネルギー関数解析
- 最適潮流計算による分散型電源を活用した集中型電圧分布制御方式
- 非線形計画アルゴリズム : 実用的観点から(堅く柔らかく…数理計画アプローチ再訪)
- 相互作用を組み込んだクラスタ構造型 Particle Swarm Optimization
- 統合的最適化におけるサンプル点配置に関する検討
- 滑降シンプレックス法を取り入れた Differential Evolution
- メタヒューリスティクスの現在と未来
- 2005 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC2005)
- Differential Evolution における探索効率向上に関する研究
- 数値的安定性解析に基づく Particle Swarm Optimization のパラメータ調整
- パラメータ空間における逐次最適化に基づく Particle Swarm Optimization
- メタヒューリスティクスにおける部分近傍の適用
- 222 群の活性度に基づくParticle Swarm Optimizationの数値的安定性解析
- 距離構造に基づく Proximate Optimality Principle の評価と多点探索型 Tabu Search
- Proximate Optimality Principle を考慮した多点探索型最適化手法
- 外点ペナルティ関数と活性度を用いた有制約 Particle Swarm Optimization
- Particle Swarm Optimization による制約つき最適化問題の解法
- Particle 密度に基づく多目的 Particle Swarm Optimization
- Particle 密度を用いた Multi-Objective Particle Swarm Optimization
- 距離構造に基づく Proximate Optimality Principle を考慮した多点探索型 Tabu Search
- 階層構造を考慮した Particle Swarm Optimization
- 階層構造を考慮した Particle Swarm Optimization
- 群れの知能 : Particle Swarm Optimization(最適化問題へのアプローチ)
- 近接最適性原理に基づく多点探索型 Tabu Search
- Tabu Search の概念に基づく Particle Swarm Optimization
- Particle Swarm Optimization とモデリングを用いた統合的最適化
- Particle Swarm Optimization と RBF Network を用いた統合的最適化
- RBFネットワークと遺伝的アルゴリズムによる自律移動ロボットコントローラの構築
- 相互作用と適応化を考慮したクラスタ構造型Particle Swarm Optimization
- 大域的・局所的モデリングを用いた統合的最適化
- 組合せ最適化問題の解空間における上位構造に基づくメタヒューリスティクスの基礎検討
- 分散型エネルギーシステムのモデリングとシミュレーション
- Differential Evolution と Evolution Strategy の結合に関する検討
- 統合的最適化を用いたモータ磁極形状の最適設計
- 統合的最適化を用いたモータ磁極形状の最適設計 (回転機 リニアドライブ 家電・民生合同研究会・小形モーター般・永久磁石モーター般/リニアドライブー般/家電・民生一般)
- 分散型エネルギーシステムの自律分散制御に関する基礎検討
- 組合せ最適化問題の解空間における上位構造に基づく移動戦略の検討
- 最適化・モデリング・シミュレーション技術を用いた統合的最適化に関する検討
- パラメータの自己調整機能を有する Differential Evolution の提案
- RBFネットワークと遺伝的アルゴリズムによる自律移動ロボットコントローラの構築
- 近接最適性原理を用いた近傍探索に基づく組合せ最適化手法
- 相互作用と適応化を考慮したクラスタ構造型 Particle Swarm Optimization
- 局所的降下方向ベクトルを用いたDifferential Evolutionの多目的最適化問題への拡張
- 局所的降下方向ベクトルを用いた Differential Evolution の多目的最適化問題への拡張
- 統合的最適化に基づくサーフェスモータのステータ・ムーバ磁極の最適設計
- 統合的最適化を用いたモータ磁極形状の最適設計
- 超精密なタイム計測器の開発:—町工場の意地と技術—
- 渦最適化における渦心の設定に関する研究
- 近傍探索に基づく多目的組合せ最適化の基礎検討
- Differential Evolution における適応的パラメータ調整機能に関する検討
- 近接最適性原理の定量的評価に基づく組合せ最適化手法
- 解空間の階層構造を利用した組合せ最適化手法に関する基礎研究