義歯受容に関する行動科学的研究 : 第1報 言語データの質的解析とコーディングの妥当性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-01-10
著者
-
河相 安彦
日本大学松戸歯学部顎口腔義歯リハビリテーション
-
小林 喜平
日本大学松戸歯学部顎口腔義歯リハビリテーション学講座
-
小林 喜平
日本大学松戸歯学部顎口腔義歯顎口腔義歯リハビリテーション講座
-
河相 安彦
日本大学松戸歯学部補綴学第1講座
-
菅野 京子
日本大学松戸歯学部顎口腔義歯リハビリテーション学講座
-
菅野 京子
日本大学大学院松戸歯学研究科歯学専攻
-
小林 喜平
日本大学松戸歯学部 第1歯補綴
-
河相 安彦
日本大学松戸歯学部 有床義歯補綴学講座
関連論文
- アクリル系軟質リライン材が総義歯患者の食品摂取に及ぼす影響
- 患者と医療スタッフ間の連携を目指す歯科用POMR : 第2報 歯科用POMRの導入による診療録の質の向上
- 患者と医療スタッフ間の連携を目指す歯科用POMR : 第1報 開発と運用の実際
- 口腔粘膜における電流知覚閾値の応用に関する研究
- 電流知覚閾値測定法の口腔粘膜への応用に関する研究 : 電流知覚閾値への影響因子の特定について
- 口蓋粘膜における電流知覚閾値測定法の信頼性
- 統合失調症患者にみられた歯肉の自傷行為
- 日本大学松戸歯学部歯学教育ワークショップを実施してみて
- 歯科大学附属病院等における院内感染対策の整備状況について
- 1-5-3. モアレトポグラフィーによる顔面形態の臨床的評価について : 抜歯前から即時義歯装着まで(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- OSCEでの医療面接における評価の差について : ヒューマンエラー分析による検討
- 歯科衛生士の参加可能な歯科用POMR
- 歯科用POMRを用いた歯周病患者の診療記録
- 歯科用POMRの開発とその導入効果の検証
- 習慣的ガム咀嚼がスポーツ時集中力に及ぼす効果
- 無歯顎印象時の印象圧動態に関わる基礎的検討 : 印象材の特性の影響
- 問題解決型学習 (Problem-Based Learning) における指導法に関する研究 : 自己学習方法の獲得に影響を与える因子の検討
- アパタイトブラスト処理インプラント周囲における新生骨の経時的な結晶性評価
- 無歯顎印象時の印象圧動態に関わる基礎的検討 : 印象材硬化後の特性について
- 総義歯実習支援 web-based e-learning の改善前後における受講学生による自己および質的評価の検討
- アパタイトブラスト処理インプラント周囲における新生骨の結晶性の評価
- 表面処理を施したチタンインプラント周囲新生骨のMicro-CTによる観察 : 骨梁構成および骨密度測定について
- ブラスト処理したインプラント周囲の骨形成パターン : ウサギ脛骨における反射電子像観察
- 僧帽筋に誘発した実験的筋痛の開口域に及ぼす影響
- LAN利用による歯科医師臨床研修管理・評価システム
- 無作為割付を用いた軟性裏装材使用総義歯の臨床試験 : 第2報 主観的評価項目に関する検討
- 無作為割付を用いた軟性裏装材使用総義歯の臨床試験 : 第1報 客観的評価項目に関する検討
- Ti-15Zr-4Nb-4Ta合金を用いた補綴物の臨床的検討
- ツーボールアタッチメント使用インプラントオーバーデンチャーの回転に関する研究
- 新義歯装着が無歯顎患者の食生活と栄養摂取状況に及ぼす影響について
- 総義歯調整回数と患者満足度の施設間比較
- 欠損の違いが義歯の受け入れに及ぼす影響
- アクリル系軟性裏装材が総義歯患者の栄養摂取に及ぼす臨床効果の検討
- 軟性裏装総義歯装着者の咀嚼機能に関する臨床および材料学的検討
- 総義歯装着者の栄養充足率および咀嚼に関する主観評価について
- 偏側噛みしめ時における顎二腹筋の協調作用
- 無歯顎印象時の印象圧動態に関わる基礎的検討 : 下顎無歯顎膜型の印象圧
- アクリル系軟性裏装材が総義歯患者に及ぼす臨床効果の研究 : 痛みと褥瘡について
- アクリル系軟性裏装材が総義歯患者に及ぼす臨床効果の研究 : 短期患者満足度について
- 総義歯実習支援 Web-based e-learning と技能および知識領域の理解度に関する自己評価との関連
- 食後感より症状の緩和を確認した義歯不適応症とナラティブの考察
- 正常機能としての習慣性咀嚼側とその形態的変化
- 主成分分析を応用した習慣性咀嚼側の客観的評価への試み
- 習慣性咀嚼側と上下顎歯の位置関係
- 顔面形態に関する研究 : 総義歯調製時の情報収集に関する基礎的検討-第2報-
- 顔面形態に関する研究 : 総義歯調製時の情報収集に関する基礎的検討
- クレンチングが顎口腔系に及ぼす影響 : 第1報 正常有歯顎者のクレンチング時の顆頭点変位
- 顎運動計測器"CONDYLOCOMP LR3"の機構
- 赤外線応力画像法による下顎骨の力学的対応に関する基礎的研究 : 第1報 ストレインゲージ法との比較による赤外線応力画像法の有効性
- 21. 咀嚼能率に関する基礎的研究 : 光遮断粒子測定法の補綴学的検討
- 2-3-4. 赤外線応力画像法の補綴学領域への応用(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-1-12. 赤外線発光ダイオードと位置検出フォトダイオードセンサーとを併用した顆路の電気的測定装置の試作(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-4-1. 各種重合法における義歯床の適合性をみる (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-3-6. KA 7・KA simplex咬交器の臨床(その2) (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-5-8. 総義歯のバランスについて : 総合的削合法による方法 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 1-3-5. KA7およびKA simplex咬交器の機構 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 10. 補綴における栄養指導用ソフトの1例
- 15. 咬合器"KA simplex"の機構と臨床
- 11. 咬合器 "KA7" の臨床 : 総義歯調整への応用
- 2A1145 総義歯補綴学実習用顎模型とマネキンの開発
- 総義歯装着者における患者立脚型評価法(VAS)の信頼性および妥当性の検討
- 義歯装着と脳の認知機能に関する脳科学的検討
- 義歯装着前後と脳の認知機能に関する事象関連電位による検討
- 背筋力発現時の下顎の動態について : 顆頭および切歯点の変位から
- 切歯点限界運動時とレジンブロック最大噛みしめ時の下顎頭変位量の比較検討
- 無歯顎印象時の印象圧に関わる基礎的検討 : 圧接速度と圧接荷重量の影響
- 偏側噛みしめ時における顎口腔機能の協調作用
- 大学歯学部付属病院における患者満足度調査
- 義歯装着の意志を把握する質問票の開発および信頼性と妥当性の検討
- 義歯受容に関する行動科学的研究 : 第1報 言語データの質的解析とコーディングの妥当性
- 咀嚼機能と脳の認知機能に関する事象関連電位による検討
- Evidence Based Medicine 教育基盤整備の試み : 歯科医療経済分析支援を目的としたデータベース管理システムの開発
- 咀嚼機能と性格特性に関する脳の事象関連電位による検討
- 咬合治療とともに症状の消退が認められた舌痛症患者の一例
- 上顎片側犬歯の先天的欠如を有する顎関節症の一例 : 3次元高精細レーザー計測による顎・歯列形態の観察
- フルバランスドおよびリンガライズドオクルージョンの咀嚼機能に関する臨床試験
- 改良型ピール試験法による軟質リライン材の接着性の評価
- インプラント希望患者の治療に関する認識-インプラント説明会におけるアンケート調査から-
- 無歯顎印象時の印象圧に関わる基礎的検討 : 上顎高度顎堤吸収型模型の印象圧
- 無歯顎印象時の印象圧に関わる基礎的検討 : 顎堤高さの異なる上顎モデル
- 実験的に負荷した片側噛みしめ時の咀嚼筋張力と乾燥頭蓋骨に生ずるひずみ分布
- 赤外線応力画像法による下顎骨の力学的対応に関する基礎的研究 : 第2報 咀嚼筋合成ベクトルの大きさが下顎骨の力学的対応に及ぼす影響について
- 局部床義歯印象時の印象圧に関わる基礎的検討 : 遊離端義歯の印象圧
- 習慣性咀嚼側の評価法に関する研究
- 習慣性咀嚼側の評価法に関する研究
- 加熱重合型床用アクリルレジンの重合ひずみ : 冷却時係留温度の影響について
- 無歯顎印象時の印象圧に関わる基礎的検討 : 平行円板モデルにおける遁路径の影響
- 食品性状が咀嚼運動時の咀嚼側下顎頭変位量に及ぼす影響
- トレーデザインの相違による各種印象材の印象圧
- 加熱重合型床用レジンの重合ひずみ : 室温徐冷と温水中徐冷について
- 加熱重合型床用レジンの重合ひずみ : 重合後拘束時間とひずみ量変化
- 加熱重合型床用アクリルレジンの重合ひずみ III 平板ダンベル型試験体の低温長時間温成
- 加熱重合型床用アクリルレジンの重合ひずみ : II. 平板ダンベル型試験体の流水下急冷
- 偏側噛みしめ時における顎二腹筋の協調機能
- 下顎運動測定装置CONDYLOCOMP LR3の測定精度
- 総義歯使用者の食事・栄養指導に関する研究 : 第1報 高齢者用展開食について
- 新Ti合金鋳造材と歯科用合金のガルバニック腐食特性
- 歯科用金属材料のガルバニック腐食に関する基礎的研究
- 開口障害を伴う筋・筋膜疼痛機能障害患者に対する姿勢改善の効果
- 講義および問題解決型学習の双方で総義歯学を履修した学生の学習効果に関する比較検討